メインコンテンツに移動
Toggle navigation
Toggle navigation
ホーム
食と健康講座
食と健康講座
食と健康セミナーレポート
2018/2/17
【丁寧で軽やかな暮らし方】食と健康講座<まゆ先生の発酵食品で腸のお掃除と 整理をしませんか?>
発酵食品の代表といえばお漬け物やチーズやヨーグルト。発酵の主役は微生物(菌)。お漬け物やヨーグルトの発酵では、乳酸菌が大活躍しています。発酵食品を古くから活用してきた日本。 ご一緒に、...
2018/1/23
【丁寧で軽やかな暮らし方】食と健康講座<まゆ先生の 食べ物に予防策あり>
【インフルエンザもノロウィルスも 食べ物に予防策あり】 知って得するまゆ先生のお話 現役看護師 坂本 まゆみ先生 ...
2018/1/22
2月の食と健康講座
【食と健康講座のお知らせ】 健康でいたい!おいしい物を食べる幸せ。会話がはずむ楽しい食卓…。 2月の講座が決定いたしましたので、日時、講座名、講師・担当者の皆さまをご紹介いたします...
2018/1/16
【丁寧で軽やかな暮らし方】食と健康講座<まゆ先生の 食べ物に予防策あり>
【インフルエンザもノロウィルスも 食べ物に予防策あり】 知って得するまゆ先生のお話 現役看護師 坂本 まゆみ先生 ...
2018/1/9
自然栽培大根でたくあん仕込みワークショップ
【大根寒干したくあん漬講座】 店頭で寒風の中、一カ月間干していた無農薬新八州だいこんをたくあん漬けにするワークショップです!(^^)昨年、沢庵和尚に学んだ「たくあん漬け」で皆様と手仕事...
2017/12/26
1月の食と健康講座
【食と健康講座のお知らせ】 健康でいたい!おいしい物を食べる幸せ。会話がはずむ楽しい食卓…。 新年あけて最初の講座が決定いたしましたので、日時、講座名、講師・...
2017/12/19
【丁寧で軽やかな暮らし方】食と健康講座<まゆ先生の冬の腎臓と膀胱を労わる>
今回で坂本まゆみ先生の講座も3回目を迎えます(^^)毎回、講座が終わってからもお客様が帰らない。自分と家族の「健康に不安」があるようです。丁寧に丁寧に対応して下さる、まゆ先生。...
2017/11/23
12月の食と健康講座
【食と健康講座のお知らせ】 健康でいたい!おいしい物を食べる幸せ。会話がはずむ楽しい食卓…。 12月の講座が決定いたしましたので、日時、講座名、講師・...
2017/10/25
11月の食と健康講座
【食と健康講座のお知らせ】 健康でいたい!おいしい物を食べる幸せ。会話がはずむ楽しい食卓…。 11月の講座が決定いたしましたので、日時、講座名、講師・担当者の皆さまをご紹介いたします...
2017/10/24
【子育て&食を楽しむ】食と健康講座<佳奈先生とHallowe'en party>
管理栄養士であり、三児のお母さんであり、Mamahataの活動をされている松田佳奈先生の「ハロウインパーティー」(^^) 子供達に「親にしてもらう」 毎日が新しい発見、新しい成長、...
« 先頭
‹ 前
1
2
3
4
5
6
次 ›
最終 »
チラシ
最新情報
食と健康講座