魚屋さん

昨日の朝出勤した時、土嚢をかたずけておられている後ろ姿をみて・・・・・

青いカッパで帽子をきて・・・・・田中部長でした。

ご苦労様でした。

きのうから台風来るって、心配してたけど・・・・

今朝、目が覚めてみると・・・どうってことなく安心しました

 

8日なってしまったけど、今は普通に、雨が降っています。台風は、明け方近くになるようですが、5年前の18号ように被害が大きくならなければいいと思いいます。

 

この前の商品  「おとなのししゃも」  ぼちぼちと 人気がでてきました。

 今 ようやく  「コト ポップ」  を書きました。

今までにない大きなししゃもと、薩摩芋焼酎仕立て、食塩は、海洋深層塩しか使用していないのです。  これが人気のもとですかね・・・・?

デビューして5日ぐらいしかたっていないのですが、・・・・・

こような商品を、これからもデビューさせていきたいですね。

ポップは、白い画用紙なのでちょっと色気に書けるかも・・・・

今日は試食何出そう???

 

っと昼から悩んでいると広告の品の秋鮭がけっこう売り場にあって・・・・

 

昨日は、 「姫路のセミナー 」へ行って食育の勉強をしてきました。

元気で長生きは、誰もが思うことです。

我が家も1週間前に、ようやく稲刈りが終わりました。

そう我が家は連休の頃が、稲刈りがたけなわだったのです。

連日連夜のもみすりからようやく 開放され、、、、、

昔と比べると今は30アールのもみすりが、2時間たらずで終わるのですから、、、、、

9月の10日頃は、肩甲骨のところが、痛かったのですが30kgの米袋を、たくさん持ったせいかいつのまにか痛みがなくなりました。

5kgのトロ箱はいつも仕事で持っているのですがそれでは、、、、、、?

みなさんも、痛くなったらためしてみてください。(100袋以上は、、、、、?)

 

今日は、新しい商品を、  「 おとなのししゃも 」 です。

薩摩の芋焼酎を使って仕上げてある  ししゃも  です。

ノルウエー産ですが、国内加工の商品です。

大人の味を一度ご賞味ください。

(お子様も安心してお召し上がりになれます。)

6Lの大きな ししゃも 新米 と一緒にどうぞ  !!

 

秋は、いいですね、

お米、野菜、果物、いろいろと収穫の喜びが、味わえて、、、、、

我が家の、野菜たちも食卓をかざってくれるのも間じかです。

 

今日が初めてのブログ投稿です!!

いやぁ~お恥ずかしい(#^^#)

 

最近、交通事故にあいムチ打ち・・・・

今日は朝から大変たくさんのお客様に来ていただきました

店頭ではガンピー恒例の三元豚スペアリブ網焼き

大阪からは三元豚の坂口さんが応援に朝から来て頂いただいたおかげで

過去最高の40kgが完売

その横ではこれもまた恒例のガンピーの田中部長のよる特製焼きそば

ちょっと一息のコーヒーショップ

 

11:00からは前の駐車場で

大屋町・綺羅星の皆さんによるおおや和太鼓でした

これはもう『かっこいい』の一言です!!感動です

お客様も従業員もみんな大満足でした、

ぜひまたの機会にもお願いしたいものです

(撮影をしましたので後日ムービーをアップしますね)  ←アップしましたリンクしてます

その直後には絵本の読み聞かせ、皆夢中で聞いてましたよ

 

店内ではエテカレイやハタハタの干し物の販売や

宮崎産ハーブ牛骨付きロースの解体実演・オーダーカット販売

(実演販売も撮影をしましたので後日ムービーをアップします)  ←アップしましたリンクしてます

究極のきぬで有名な『おとうふ工房いしかわ』さんのフェア

カルビーさんのじゃんけん大会

大谷さんが『新米・京丹後産ミルキークイーン』で作ったおにぎりと

ガンピーがおすすめする、越後一さんのお味噌『無添加まるしぼり』で作った豚汁の販売

おかげさまで大盛況、お客様も従業員もニコニコな1日でした

 

本当に今日は沢山のお客様に来ていただきました。

ありがとうございました。

是非、次回第3回まいどおおきに市(予定日未定)をお楽しみください。

 

 

ごらんの皆様へ・・・

第2回まいどおおきに市の感想やご要望や、

第3回の催しの参加や・リクエストなどありましたら是非コメントの書き込みをお願いいたします。

 

    これからも、こだわりを持って食を考えるスーパーでありつづけるよう頑張ります

 

               ガンピー穀物倉庫店長 野勢

鮮度と美味しさを食卓へ  52kgのマグロの解体でした !!!

高木 に投稿

女性一人分ぐらいのメバチマグロでした。

新入社員二位君、頑張ってやってくれました。

その映像が鮮魚のところで、ビデオがながれていますのでみてくださいね。

うちの野勢店長うまくとっていますよ、、、、、、

二位君も緊張しながら、マグロの部位の説明をしてくれて 頭や カマ のほうが先に

うれました。

柵とりがなかなかできずに御迷惑をおかけしました。

昨日も 試食をだしていたら 「美味しい」といってお買い求め頂いています。

 

でも冷蔵庫でねかしたほうが もっと  いろ をだし 旨み もでてきますので 

本日(9/26)か

 

明日の 「 毎度おおきに市 」 に御期待ください。

おまちしています。

 

Taxonomy upgrade extras

秋刀魚の季節がやって来ました

に投稿

お盆前から 少しずつ入荷していた今年の秋刀魚ですが

先週頃から本格的に販売しています

秋刀魚にはたくさんの栄養が含まれていますし 値段も庶民のみかたですよね

この時期は北海道の釧路沖の物がほとんどです

秋刀魚の脂は頭も良くなるらしいし 中性脂肪やコレステロールを減らす効果があるそうですよ 

頭から背中にかけて盛り上がり、厚みのあるサンマの方がより脂が乗っています。

お値段の事もありますが 出来るだけ良い秋刀魚を販売して行きたいと思っています

そして 9月に入ると山陰沖の方も底曳きも始まります 

いよいよ秋の魚の本格シーズンです 美味しいお魚を仕入れて参りますので

どうぞ鮮魚売り場に足をはこんでくださ~~い

Taxonomy upgrade extras