但馬・豊岡のスーパーマーケット
3日ほど前に奥歯の差し歯が取れてしまい
今日お昼からお休みだったので 歯医者さんへ行ってきました
予約なしに行ったので診察が終わるまで2時間半かかちゃいました
昨日はとてもいい天気でした。
お布団を干して・・・・そんな太陽をあびたお布団とても気持ちよかったでーす。
肌にはよくないんだけどね ?・・・・・
おつかれさまです
レジ講習終わりました(^^)v
レジ・・・・魚切るより難しいかも????
今日は夕方のタイムサービスの品は
竹野産 鯵のお刺身(増量パック)
値段は据え置きで、中身(切れ数)が増量!!
きのうはお休みを頂いており
ドライブしてました(^・^)p
僕は運転が大好きなので長距離走っても
今日(10/11)お隣の、奥さんとお話をしている時にでた言葉です。
「今年は、虫がついて大変」 と 隣の奥さん
(あたたかすぎるんですよね・・・・)
本当なかなかです。 ものをつくっていくこと・・・・・
農薬をしないで1匹ずつ とればいいんだけど ・・・・・ と隣の奥さん 「それもね 」
したくない農薬をしてしまうことに
家庭菜園は、しても 1 回 ~2 回 ぐらいですけど
「本当野菜に履歴を、つけてもらったら安心だけど」 と 私が言うと
「本当そう思うわ」 と 隣の奥さん・・・・
生産者であり消費者の私たちどちらの気持ちもわかるので・・・・・
でも、健康のことや元気な体のことをを考えていくと・・・・・
隣の奥さんと、「野菜履歴」 の話題になるとは・・・・・
土曜日(10/10) 、新しく(冷凍)のカレイをいれました。
お昼過ぎにだしたんですけど、3まい800円・・・・・
的中・・・・・ 売れました。
新物なのでおいしいです。大きいです。
一度御賞味ください。
やっとお祭り商戦終わりました(^・^)
この二日間、チャンスロスもなくお客様にご迷惑も
かけず乗り切れてよかったです
お盆以来、目に見えて商品の売れ行きが
早いのが楽しかった(^^)v
作ったら作っただけ売れていく
ちょい最後へばりそうやったけど・・・(^^;
今、旬なのが戻り鰹!この時期は脂もよくのって
タタキにするのが旨い!
穀物倉庫では自家製カツオタタキを作っております。
朝入荷したばかりのカツオを、サクサクサクッと
おろして、めっちゃ火力の強いバーナーで
バーーーーって焼くんですよ~~~(^^*)
脂ののりがいいんで、炙ってるとバチバチって
「わぁ~よぅ脂のってるわゃ」
マジ旨そうっていつも思ってしまう。
ついついつまみ食いしちゃいそうなほど(笑)
どんな味?かっていうと、香ばしくて甘みがあって・・・
う~ん、いまの一番のお奨めのお魚です!
ぜひぜひ、入荷あるときは必ず作っているので
食べてみてくださいな(*^^*)
今日はお祭りと言うこともあって・・・・
朝からバンバン刺し身作って
朝からバンバン刺し身売って
久々に朝一番から夕方六時まで永遠と
刺し身切りたい放題切っちゃった
ピークまでに売り場を一杯にして・・・
お客様に迷惑がかからないように・・・
お盆の二の舞にならないように・・・
スピードと正確さ・・・丁寧に仕上げて
ジャンジャン売っちゃいました
今日は台風明けと言うこともあって
魚種が少なかったのだけ痛かったけど
ピーク時に刺し身売り場が空になることなく
できたから、結果オーライ(^^)v
ただ・・・一つだけ問題が
忙しくて作業に集中してしまうと
あいさつを怠ってしまうような・・・
魚屋さんは活気が命です
従業員が活気出さなきゃ、魚の鮮度も
お客様には悪く見えてしまうし・・・・反省
明日は元気良く活気出して
また、がんばるじょp(^:^)q
明日もおいしいお刺し身&お魚売るので
よろしくお願いします
生魚は、鮭のから揚げの試食、あつあつでみなさん「美味しい美味しい」と言われ
「どうしてつくるの ?」と ・・・・・ 使ったから揚げ粉1個売れていましたよ・・・・・
さてさて、今日は夕方の試食は魚のフライと・・・・
カニの試食を出しました(^^)
フライの試食もお客さん美味しいって