魚屋さん

今日は、毎年恒例のもち花作りでした。

今年もまた若頭ということで、12月に入ってから今日まで

ばたばたしてました。

今回、私のおすすめは、

今が旬の白菜を、土鍋で豚ばら肉と一緒に炒めるだけです。

お酒と、お塩を、少量入れて酒蒸しに・・・・・

田中店長おすすめの、ノンオイルのドレッシング

大分産の柚子がはいっていて胡椒とのからみが

とても絶妙です。

今月は、上旬は暑かったのですが、

今夜は、もみすりをしていても、少し寒かったです。

ようやく秋の気配が・・・・・

我が家も稲刈りが本日で終わりました。

本日(9/24)は、毎度おおきに市でした。

いいタイミングで、朝干しの干物が産地直送で届き

「まあ、今日は買って帰れる」と

いつもは、タイミングが悪くて御迷惑をおかけしていたのですが・・・・・

「このカレイは、美味しいんで」と

連鎖反応のように、買っていただきました。

月1回の予定だったのを、

より多くの方に喜んでいただこうと

今2回にしたこと・・・・・

多くのお客様に、喜んででいただきました。

恒例になっているので、

「今度は、いつ・・・?するの」と聞かれました。

今度は来月のお祭り前の予定にしていますが?・・・・・

 

そのときには、よろしくお願いします。

 

産地直送の蔵平水産さんは、香住にありますが

9/12に香住の浜セリに行った時

会社の中を、見学させていただきました。

浜セリの魚の多さにもびっくり・・・・・そして

セリの合間の、忙しい時だったのですが

快く、案内していただきました。

とても、衛生面に気を配り、魚1匹1匹にも気を配って

自然塩だけで干物が、作られています。

だから、「美味しいんだ」と思いました。

もっともっと、愛情をもって魚に接していかなければ・・・・・

そして私は、自信をもっておすすめしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの更新です。

 

暑い夏も、いつの間にか秋風が吹き、すず虫のなくころに・・・・・

毎年のことですが今月は、稲刈りと夜はもみすり・・・・・

もみすりをしていると

今日の夜は、秋風がここちよく感じられました。

一番最初の時に、私の手も米袋にまけて?すりむけてしまいました。

今、かさぶたができていますが・・・・・

 

今日の朝、食べたけどハタ干し美味しかったでと

お客様からTELLをいただきました。

そしてお店にもきて、この間のハタ干し美味しかったよ、

「ありがとう」といっていただきました。

この連休に、お孫さんが来られるとのことで、

ごちそうの一品だったのですが・・・・

喜んでいただいてありがたく思います。

この一瞬には、

「この仕事をしていて良かった」と思いつつ

こちらからお礼を言わなければいけないのに・・・・・

 

秋は、新物がでて美味しい季節・・・・・

お客様に、喜んでいたがけるように、

美味しい商品をみつけていこうと思います。

 

 

 

 

今週の食育メニュー提案は僕と鮮魚担当片岡さん提案します

新物さつま芋と果汁100%オレンジジュースを使った

        『さつま芋オレンジ煮』

少し朝夕秋の気配が、感じられるように

なってきました。

田んぼの稲穂も、少しずつ色ずいてきています。

秋が、少しずつ、少しずつ・・・・・

22日の日曜日にチャレンジしたことです

 

暑い日が続いています。お客様にどんな料理提案をしようか

8月27日食育メニュー提案は 

ご無沙汰してます鮮魚担当の浜と 惣菜担当の井上です

今回は『ゴーヤと切り干し大根のツナサラダ」です