但馬・豊岡のスーパーマーケット
いよいよ、3月ですね!新緑の季節になりますね!
豊岡出石|有機栽培農家、中務(ナカツカサ)様のお話です。
【食と健康講座のお知らせ】
健康でいたい!おいしい物を食べる幸せ。会話がはずむ楽しい食卓…。
来月3月で「食と健康講座」は1周年を迎えます!(^^) お子様やお孫様の春休みにご一緒に食の大切さ」 食卓でお話して下さいね!
2月24日(土)、コストコフェアの開催が決定いたしました!
発酵食品の代表といえばお漬け物やチーズやヨーグルト。発酵の主役は微生物(菌)。お漬け物やヨーグルトの発酵では、乳酸菌が大活躍しています。発酵食品を古くから活用してきた日本。
今月のイベントのお知らせです!
2月24日(土)は先月も好評だった「お魚のわくわくドキドキ市」を開催いたします!
1月25日に開催された食と健康講座「インフルエンザもノロウイルスも食べ物に予防策あり!」の講師、坂本まゆみ先生によるレポートです。
1月も終わりに近づき、気づけばもうすぐ2月!
2月初めの行事と言えば「節分」です。皆さん準備はお済ですか?
【インフルエンザもノロウィルスも 食べ物に予防策あり】
知って得するまゆ先生のお話 現役看護師 坂本 まゆみ先生
限定10名様定員になりました!(^^)
1月27日(土)「お魚のわくわくドキドキ市」を開催いたします!