但馬・豊岡のスーパーマーケット
本日は神鍋にある『石窯pizzaOISHI~NO(おいし~の)』さんに
ガンピーの結クッキングを使ってピザのお振る舞いをしていだだき
た~~くさんのお客様に喜んでいただきました。
さすがはプロ!!
私が作った自作のピザなんかとは大違い!!
私みたいなド素人考えやったら、具は多い方がええやろ的な考えで
これでもかって!ってぐらいてんこ盛り!!
しかしここがプロ!
具の量なんかもと~てもスマートで
トッピングの具材もシンプルで
とってもおいし~~~~~い本格ピザ!!でした。
皆さん『石窯pizzaOISHI~NO(おいし~の)』さんの
ピザは本当に美味しいですので
是非、お店の方もご利用ください
オープン日は週末のみとなっていますので
『石窯pizzaOISHI~NO』さんのホームページでご確認ください
そして、おいし~のさん、本日はお疲れ様でした
これからもよろしくお願いいたします。
これからも、こだわりを持って食を考えるスーパーでありつづけるよう頑張ります
ガンピー穀物倉庫店長 野勢
今日は結クッキングで日高町の「OISHI~NO」さんがピザを焼いてくださいました。
オイシ~ノさんは週末のみピザを焼いていらっしゃるそうです。
今度の日曜日は、ホワイトデーです。
みなさんもう準備はお済でしょうか?
保育園の息子も、お友達からバレンタインにチョコをいただいたので、
寒かったり暖かくなったり・・・いったい今の季節はいつなんだ?
大変ご紹介が遅れました
湯村温泉にも 私の仲間の村が誕生しました
遊月村
ここにいる
はちまきごんぞうが私の同志であり仲間です
但馬寿(たじまことぶき)の取締役です
従業員達と従業員OBとおもしろい村をつくっています
生きがいの村をつくっています
仲間の村です
花きゃべつ村の入り口に黒豆茶があります
かき餅が素敵なお箸入で可愛いグラスのコースターが
新たに入荷いたしました
先ずはリニューアルの遊月亭ブログを紹介しておきます
http://www.kuromamecha.com/about/
但馬の元気がここにあります
みなさん 応援してあげてください
これからも一緒に深化します
花きゃべつ物語開発課プランナー稲垣
これからも こだわりをもって「食」を考えるスーパーであり続けます
すっかり忘れてて、今日思い出したのですが
もうかれこれ1ヶ月前ほどですか
赤井秀和さんとトミーズ雅さんがしている
今日は社内のピザ焼き体験がありました
図々しくも子供達を連れて
参加させていただきました!
生地を伸ばし、トッピング
焼くところまでを体験
何かと話題の『結クッキング』で
先日、初めて手作りピザに挑戦してみました
生地は大谷さんが作っていただいてたものを使ったので
昨日は全国で一番早く「桜の開花宣言」が高知でされましたね。
いよいよ桜の季節になるのかと思うとウキウキしますよね。
今年こそお弁当を持ってお花見に行くんだ!
誰と行くのかって?
う~ん・・・考える・・・
今日は豊岡病院の受診でした。
膝の腫れを診ていただく為です。
先生が診断の為に水を抜きますと・・・え!先生、水ではないと思うのに(私の心の声)
でも、仕方なく・・・
結果はやはり水のせいではなかったようです。
同時に、腫れのところを注射器で採ると血液のかたまりの様なものが入ってきたとか・・・
次回は又、MRIを撮ることになりました。
いや~ん、今日はホンマに痛かったよ。
終わった後も痛くてしばらく動きたくなかった。
病気はアカン、どこが悪くてもアカン、みんな元気!元気で!
でも、膝を悪くしてから何人か膝仲間ができました。
どうですか?と聞きあったり、先輩の方法を教えていただいたり、
同じ悩みを持つ仲間があるというだけでも励ましあえます。
人生まだまだこれから、負けないでガンバるんだ!!
今朝の寒いことx②(;><)
咳はそんなに出ないのに肺の辺りが痛くって・・・
体は至って元気なんですがね(‐^▽^‐)
風邪なんですかね?
今日と来週火曜日に、社員を対象に、ピザ焼きの体験教室を開きます。
今回『 結クッキング』を開設した目的の説明、又この施設を使って社員相互の理解を深めたい・・・・
今日は真冬のような寒さでした。
我家の方では、結構な積雪です。
今も強い風と雪が降っています。
せっかく春に近づいたと思ったのに・・・