調味料屋さん

 この1年間お惣菜を担当していましたが

本日より担当が替わりました

今度の担当はお豆腐や麺類の和日配、調味料や冷凍食品などのグロッサリー

7月2日食育メ二ューみそ

田中 に投稿

米地みその仕入れに、行ってきました

  皆さん笑顔で、みそ造りに一生懸命でした

  原材料が、米 大豆 食塩のみで作られています

  昔おばあちゃんが、作ってくれた素朴な味です

  田中のおすすめです。

日付
-

春はお天気が続かないそうです。

晴れ間も雨も1~3日周期で変わります。

気温差も激しく体が重だる~い感じです。

 

・・・って言っても1ヶ月ほど前ですが( ̄Д ̄;;

珈琲館の『純生にんじんドレッシング』と

『純生ピリ辛味たまねぎドレッシング』です

こないだ、な~~~んとなくテレビを見ていたら

山口智充と江角マキコとキャイ~ンが

出ている料理番組で、メッチャ美味しそうなエビチリ丼を作っていて

只今レジ前のエンドにて

円高還元セール実施中\(^▽^)/

ちょっぴりの訳は・・・・

たったの3品だからです ( ̄Д ̄;)

商品は

以前、大阪の食品展示会でお会いした

近藤造酢株式会社の社長 近藤さん

この企業さんは昔からの製造法、長期熟成法

をかたくなに守り、醗酵熟成させたこだわりの

お酢を販売せれている企業さんです(商品は未導入です)

その近藤さんからある日電話があり

「是非、ガンピーさんに紹介させて欲しい商品があるんですよ!!」

とかなり熱い思いで語りが始まり・・・・

お酢はもういらんのになぁ~と思いながら

話を聴いていると何と・・・!!

お酢ではなくドレッシング・・・・ですか!?

結局サンプルをいただく事になったのですが

これがなかなか美味しく、全て和風で

生姜、梅、玉葱、柚子こしょうの全4種

どれもサラダはもちろんそれ以外の用途も広く

イロイロと楽しめそうです

私は生姜→柚子こしょう→梅→玉葱の順番でお気に入りです

ちなみに一緒に試食した朝尾さんは

玉葱→梅→柚子こしょう→生姜と全く逆の順番でした

男女の好みの違いですかね?

 

ホンマに美味しく値段もお手ごろ価格です

是非お試しください。

(調味料の通路の中ほどに陳列してます)

密かな売れ筋のこの商品

田丸屋の『おいしいわさび塩』

これもなかなか用途が広い商品で

天ぷらはもちろんステーキやお刺身

ガンピーで今一番売れている

「いちごジャム」は!!

 

只今1号レジに置いています

『ひろさきや』の・・・・

今日は久しぶりのお休み・・・・

朝は出てましたが(>_<)

 

今日は、この間導入した新商品を使ったパスタを紹介

カドヤさんの『タップリ野菜みそ汁の具』です

中身はキャベツ、人参、小松菜、大根をフリーズドライしたものです

しかもうれしいことに、全て熊本県産のお野菜ばかりです

18gが7袋(1週間分)入った個包装で

1回分の使いきりタイプ、おおよそ4~5人分

通常は水に入れて少し煮詰めてお好みでダシと

お味噌を入れるだけの簡単具材です

なかなか重宝しそうですね

 

そんなみそ汁の具を今回はパスタに使用

お味はいかに!?

今回はガーリックオイルを作ってホールトマトを手で潰して煮詰めたものに

ソーセージと玉ねぎ、そしてこのみそ汁の具を投入

仕上げに温泉卵を乗せて完成!!

 

お味のほどは・・・・・・。

意外としっかりとした野菜の歯ごたえ「シャキシャキ」感がGood!!

温泉卵で「まろやか」感がこれまたGood!!

 

結果・・・・・・、また作ってみたいパスタに堂々とランクインしましたよ。

カドヤさんの『タップリ野菜みそ汁の具』

歯ごたえがしっかりと残ったフリーズドライですので

おみそ汁にこの具だけでも全然見劣りしない感じです

 

関心のある方は是非手にとって検討してください

ガンピー穀物倉庫では乾物の通路中ほどに登場してますので

皆さん一度お試しくださいね。