調味料屋さん

今はもう幻に近い存在の・・・ 

いや、ガンピーではすでに幻では?

の、『石垣島ラー油』が先日入荷しました!!

今日はお昼から店長と新しい試みの

試作品作りをしたました。

初めてにしてはなかなかの出来で、

試食してくれた人も「美味しい」と

今日は、POPを2枚書きました!

1枚は惣菜のクリスマスローストチキン

ご予約承りますPOP

もう1枚は・・・・

今日はお昼からギフト包装に店長と

二人で明け暮れてました。

お陰で完成し、明日発送出来そうです。

頑張った~~~!

 

今日は以前小西副店長が紹介してた

ガンピーオリジナルギフトの朝尾バージョンが

売場に並んだので紹介します。

①・・・食品から、調味料のセレクトを店長に頼まれたので

    朝尾がもらえたら嬉しいものを選んでみました。

    このギフトがいただけたら、きっと煮物もプロの

    味になるに違いありません!

②・・・洋日配(デザート)コーナーから、こだわりのギフトの

    詰め合わせを作ってみました。

    3点とも人気のある商品です。

    このギフトは大人から子供まで楽しめますよ!

③・・・これも洋日配(デザート)コーナーのこだわり品からセレクト。

    こちらは和菓子も入れてみました。

    これからの季節、温かい飲み物に

    ピッタリなギフトにしてみました。

 

他には絶対ない、オリジナルギフト・・・ぜひ売場で手に取って

見てみてください。

自信作です!

他にも「店長セレクト」「小西副店長セレクト」「田沼さんセレクト」

がございます。どれもおすすめです。

 

田沼さんは肩こりがひどかったようですが

私は腰・・・2日くらい前にカレー粉の陳列中に

「ピキッ」と嫌な音がして少しの間動けませんでした。

でもすぐ治まって、昨日も平気だったのに

今日は終始鈍痛が・・・。

たぶん2~3日で治ります(^O^)v

来週からはまたフルパワーで頑張りますよ!!

 

 

夏にある従業員さんから「贈り物にしたいから」

と頼まれていて、1度入荷したらすぐ完売してしまい

今日再入荷して1号レジ前に陳列しました

(1号レジ前は食品関係のこだわり品が盛りだくさん見に来てくださいね~)

トキワさんの「梅ごこち」です。

すっぱくなくて飲みやすい

今までなら、体のためにお酢をのんでおられた方は

酸っぱくて飲みにくいのを我慢して一気に飲んで

おられたでしょう・・・

そんな方にぜひおすすめしたい飲むお酢です。

香り高い南高梅を、身体によいリンゴ酢、

梨酢と蜂蜜果糖に長期間つけ込んだヘルシーな飲み物です。

2~4倍に薄めればミネラルたっぷりの梅ドリンクになります。

売場に美味しい飲み方レシピがありますので

ぜひ一度手に取ってみてください。

POPはおすすめしてくれたYさんが実体験を

もとに書いてくださいました。

ありがとう☆☆

この前エヴァに行こうと外へ出てみると

と~~ってもキレイな夕暮れに遭遇!!

 

エヴァのネオンと紫の夕暮れ

面白い商品を発見!!

 

その名も『ペプシあずき』!!

楽しそうなので仕入れちゃいました

発売は9/29だったみたいなのでご存知の方もあるかと・・・

 

 

そのお味は・・・・飲んでのお楽しみ!!

 

 

こんな商品残ると困るので

限定23本限りです、1本は私が飲みました

 

 

是非チャレンジ精神・・・いやいや、興味のある方は

是非ガンピー穀物倉庫の飲料売場まで!!

 

今日は冷凍食品の中でNO1の

人気を誇るラーメンの紹介です。

辻麺 「しょうゆラーメン」です。

 

私はラーメン大好き人間なのですが

このラーメン・・・いけますよ!!

このラーメンが在庫を切らすと、お客様から

お叱りを受けるほどです・・・。

そのくらい美味しいということですよね!

 

具がたっぷり入っていて、中でもジューシーチャーシュー

がたまりません!!メンマもさくさく感が残ってますし、

つゆもしっかりした味付けになってますし

美味しいラーメン屋さんのすこし濃いしょうゆラーメンを

食べてるようです。

冷凍なので保存も利きますし、生麺だから、こだわり派の方には

きっと満足いただけます。

冷凍麺は伸びにくいという利点もあります。

縦に保管すると冷凍庫の幅も取りません。

 

冷凍で少し断面が広いので

「鍋に入らない!!」

でも大丈夫(^。^)V

袋をすこし空けて、つゆも一緒にレンジで’チン‘

すると小さな鍋にも入りますし、つゆも解凍されて

小袋からキレイに出てくれます。

調理時間も短縮できます!

皆さん一度は食べた事あるでしょうが

常備食として冷凍庫に1つは入れておいてください。

私がよくブログでも名前を出しています

昨日デビューいたしました
「ダブル吉谷」こと郁子さんと千鶴子さん