「おいしい」を語る

Gumpy「「結」pizzaの

石窯焼きの美味しさを支えてくれる

 

「薪」でおなじみの

 

神鍋白炭工房さんが

コミックマンガ

「美味しんぼ」に掲載されました

 

地球環境問題の見地から

料理人としての興味深い「炭」の見地から

紹介されています

 

かなり昔から

地産地消のコト

但馬の國の「農」のコト

よく 話が合う同志の方です

 

全国版での活躍は大変嬉しい事ですね

 

花きゃべつ村にも

但馬の國を元気に!!してくれる

同志の方が集い始めています

心強い限りです

 

花きゃべつ村では

地球環境を考えて欲しいと地味な呼びかけで

買い物袋持参

レジパックの不使用をお客様に呼びかけています

 

なにとぞ

ご協力をよろしくお願します

 

花きゃべつ村村長

花きゃべつ物語開発課プランナー稲垣

 

田沼白炭工房さんと その工房風景

火曜日・金曜日は    Gumpy「結」pizza 販売いたします

稲垣 に投稿

もちろん 「石窯」

一枚一枚丁寧に焼きます

 

 

但馬の食材をメイントッピングに

 

日高町久斗のレガーメさんが

有機栽培小麦使用の

手づくりpizza生地をコネました

 

モチモチの食感は

 

大好評!!です・・・10時30分頃から販売致します

日付

北村わさびさんの「山葵」を

お買い求めに

大阪や神戸・加古川からお客様がご来店されています

 

先日

神戸新聞やNHK-BSで

ご紹介されたコトもあって

脚光を浴びています

 

以前に

このブログでも

ご紹介させていただきましたが

一過性のことではなく

本当に

北村さんの「山葵田」は300年の歴史を持つ

感動する「山葵田」なのです

 

五代目の北村宜弘さんの

地元ガンピーでの販売の決断

本当に「感謝」いたします

 

今回は山葵田の写真を沢山UPします

 

これからは

但馬の地元の生活者が

自分達が生活する但馬を 誇れるように

地産地消を進めていきます

 

この「但馬の國」は

ほんとうに 

素晴らしい自然と環境と人々が暮らしているんです

共存・共生・共栄しながら・・・

 

皆様の力をお借りします

農家産直 直営店の

「花きゃべつ村」を育んでいってやって下さい

よろしく お願いいたします

 

花きゃべつ村村長

花きゃべつ物語開発課プランナー稲垣

これからも こだわりをもって「食」を考えるスーパーであり続けます

 

北村わさびさんの北村宜弘さん   300年の歴史の北村山葵田風景です

お彼岸が過ぎたのに

まだまだ寒い日が続きます

 

海水温が低い

でも 地温は順調?に動いています

 

最近

「有機質肥料栽培」という表示を目にします

 

 

あたかも

「有機栽培」の仲間のように誤認識するような言葉です

 

有機栽培はJAS法に基づく JAS認定機関が認証するもので

数多くの書類と厳しい制約のもとに格付けされます

認定されている「有機資材のみ」使用が認められています

 

しかし

「有機質肥料栽培」は有機質肥料と無機質肥料を配合した有機化成肥料も

有機質肥料と呼ばれています

いわゆる

99%無機質つまり化学合成肥料であっても

八鹿町の花きゃべつ村村民

キムチでお馴染みの川見さんが

 

スィーツにデビューです

「ヤーコンパイ」

 

Gumpy「結」石窯・・・Pizza・・・毎週火曜日・金曜日販売中!!

稲垣 に投稿

「結」クッキングの石窯で

一枚一枚生地を延ばし

一枚一枚「あなたの笑顔」を思って焼き上げます

 

薪は神鍋白炭工房さん広葉樹の薪

 

生地はJAS有機栽培の小麦を使用

日高町久斗のレガーメさんの手づくり生地

 

トッピングはもちろん但馬の食材を厳選して使用いたします

 

贅沢な Pizza は 8インチ 10インチの箱入です

 

           安心してたべてください

                     美味しく美味しく焼き上げます

 

                  花きゃべつ物語開発課プランナー稲垣

 

日付
Taxonomy upgrade extras

Gumpy「結」石窯 ・・・・pizza・・・・

稲垣 に投稿

4/13火曜日

恒例の 石窯焼Pizza・・・・・売です・・・・・

 

                    MENU

                   Pizza生地

           岩手産 JAS認定有機栽培小麦使用

           日高町久斗 レガーメさんがこねました

 

                   ベーコン

           神鍋のペンション 手づくりベーコンです

           手間隙かけた 非売品の手に入る事のない

               逸品を わけて頂きました

 

                    しめじ

           八鹿町畑中 武村きのこ園の

                   味しめじ

           味で人気のあるきのこです

 

           それぞれの想いのある 但馬産の

           トッピングでお楽しみください

 

日付

花きゃべつ村 村長になって

最近特に気になるコトがあります

 

体調を崩されて・・・

体質改善で・・・

病気になって・・・

など

「食事療法をしています」とお客様にお話をお伺いします

 

 

ガンピーは安全で安心できる「食」が多いから

中務さんの有機野菜がいつもあるからと

おっしゃって頂いています

 

 

 

この但馬の國の中で

ガンピーが期待されているポジション

ガンピーに求められている役割

 

改めて真摯に受け止め「役割」を果たす

 

 

 

野菜や果物は土作りをしっかりすると「美味しいです」

安心して食べるコトのできる野菜・果物は「美味しいです」

野菜・果物は安心・安全=「美味しい」がはっきり成り立ちます

 

 

 

つくり手の 農家の「土作り」への信念があればの話です

それを見極めるコトが村長の役割です

 

 

そして 少しでも多くの農家さんが

「食べる人」のコトを思って作れるようになること