「おいしい」を語る

今 正確な「食品品質表示」に取組んでいます

加工品は一般的に

商品名

名称

原材料名

内容量

消費期限

保存方法

製造者住所・名称・連絡先

を表示しています

 

消費期限・・・「消費期限」とは、定められた方法において保存した場合において、品質が劣化しやすく速やかに消費すべき食品(製造または加工後、およそ5日以内で品質が劣化するもの)について、腐敗・変敗などの劣化に伴う衛生上の危害が発生するおそれがないと認められる期限のことをいいます。

 

 

私達は 美味しい「食」を提供するコトに「こだわり」ます

誰もが「つくりたて」が美味しいコトを知っています

 

わざわざ 消費期限や賞味期限を延ばす必要性があるのでしょうか

防腐剤を保存料を 添加した「食」を

お買い上げして頂く必要性があるのでしょうか?

体に摂取して頂く必要性があるのでしょうか?

 

このコトに

私達は真正面から考え 取組んで行きたいと思います

 

但馬を元気に!!

 

本気で但馬を元気にしていきたいと思います

皆様のご協力をお願いいたします

 

花きゃべつ村 村長

花きゃべつ物語開発課プランナー稲垣

これからも こだわりをもって「食」を考えるスーパーであり続けます

Gumpy「結」石窯 ・・・・pizza・・・・

稲垣 に投稿

                                           Gumpy「結」石窯BD

                                                 ・・・pizza・・・

 

                   お洒落なネーミングは

                     特にありません

                  まったくの但馬のpizzaです

 

                生地・・・日高町久斗 レガーメさん

                JAS認定の有機栽培小麦を使用

 

                       トッピング

              ベーコン・・・村岡区福岡 香味煙さん

               手づくりの高価値の但馬産です

             しめじ茸・・・養父市八鹿町 武村きのこ園さん

               培地にこだわった味しめじです

 

                     手づくりにこだわり

                      石窯で焼くコトに

                       こだわりました

 

                     こだわりのぶんだけ

                    「食感」と「味」が違います

 

                      「結」クッキングで

                    焼きたてをご賞味ください

 

          花きゃべつ村村長 花きゃべつ物語開発課プランナー稲垣

 

日付
-

・・・火曜・金曜・・・Gumpy「「結」pizza

稲垣 に投稿

 

皆様に可愛がって頂いています

石窯で一枚一枚焼いています

 

但馬の食材をふんだんに トッピングしました

 

10:30頃から販売いたしております

 

まあ 食べてみんせェ~

 

花きゃべつ物語開発課プランナー稲垣

日付

皆様に可愛がって頂いています

石窯で一枚一枚焼いています

 

但馬の食材をふんだんに トッピングしました

 

最近 立上頑張っている農家さんです

農家さんの組合です

 

日高町にも綺麗に咲き誇る菜の花畑があります

そうなんです 上郷で咲いています

上郷の地域興しの為にがんばっとんなる

 

ここでも鹿や猪の鳥獣害がひどい

電柵を張り巡らし

菜の花を守る

この問題は簡単には解決しない

 

水害の影響か

環境ホルモンの影響か地球温暖化の影響なのか

今年は作物の育ちが芳しくない

 

安心して食べることが出来る農産物が

確実に減少しているのは確かです

 

菜種油にする為に

上郷の組合はがんばっています

 

高いか安いか

販売されている価格のみで判断できるのだろうか

 

このつくられた「菜種油」の真の価値

判断できるのは

この地域に住む私達だと想いますが

皆さんはどう思いますか?

 

花きゃべつ村 村長

花きゃべつ物語開発課プランナー稲垣

 

これからも こだわりをもって「食」を考えるスーパーであり続けます

 

 

 

今日は・・・と言っても

間に合わず4/3の記事です

 

「結」クッキングでの料理教室

神鍋のペンションポムアンナさんが

子供達の「お菓子教室」を開催してくださいました

 

安心して食べる事が出来る「食」を

楽しく食べる事が出来る

「手づくりから学ぶ」ものは 本当に多いです

 

打合せから時間を頂き

沢山のコトを学ばせて頂きました

 

兵庫県豊岡市日高町に

こんなに素敵な「人」がいる

こんなに素敵な「食」がある

 

「結」クッキング&花きゃべつ村では

これからも

素敵な但馬の「人」と「食」を紹介し 継承していきたいと

あらためて感じました

 

「食」を通して

ひとりひとりの「想い」と「物語」を伝えながら

一緒に「但馬を元気に!!」してください

 

よろしくお願いいたします

 

花きゃべつ村村長

ガンピー花きゃべつ物語開発課プランナー稲垣

これからも こだわりをもって「食」を考えるスーパーであり続けます

 

妻が誕生日だったので「美味しい料理」食べに行こう

という事で

以前から花きゃべつ物語のお話を進めさせていただいている

 

奥神鍋 オーベルジェ アルビレオさんに

今日の昼に再度ディナーの予約をお願いしました

 

オーベルジェの飯田さんは

神戸元町 人気のフランス料理のお店 コム・シノワを経て

フランスに料理修行

地元に戻られて 実家を継がれています

 

生ハム&自家野菜のさつまいもの冷製オードブル

神鍋のさつまいもの甘さを生かした「味」に特製のドレッシングがいい

アスパラとゆで玉子の温製オードブル

柔らかな春の旬のグリーンアスパラにオランディーズソースが絶妙の美味しさ

全粒粉の手づくりパンでソースまでペロリと頂く

わたり蟹のパスタ

トマトソースとわたり蟹の旨味がよく絡んで

美味しいの一言

お魚料理はスズキ

中まで熱々のやわらかなスズキを春巻きで包む ゆきとどいた食べごろを

提供してくれる心遣いが嬉しい

お肉料理は

牛のネックを赤ワインで7時間煮込んだ お肉は柔らかくて

コクのあるソースがたまらなく「美味しい」

そしてデザートは

生クリームとアイスクリームのクレープ包みいちごソース

ナッツが香ばしく クレープがしっとりしていて

いちごソースの酸味がよく合う

泡立ち豊かなカフェラテがとてもクリーミーでした

 

フルコースをいただき

神戸で食べるフランス料理より ずっと満足させて頂きました

その後

5階の天体観測の望遠鏡で

奥神鍋からしか見ることが出来ない星を見させていただきました

星座にまつわる お話を

お父様から聞きながら満天の星を観測させていただきました

本当にありがとうございました

 

プロの料理人に食材の使い方を教えてもらいたい

但馬人と一緒に 但馬の食材を美味しく食べたい

そう感じさせて頂きました

 

飯田さんこれから よろしくおねがい致します

 

花きゃべつ物語開発課プランナー稲垣

 

これからも こだわりをもって「食」を考えるスーパーであり続けます

 

写真が下手ですいません

 

 

4/2 Gumpy結pizza   ・・・・・販売中・・・・・・  ・・火曜日・金曜日・・

稲垣 に投稿

今日もお客様から

ガンピーのpizzaは美味しいよと声をかけていただきました

 

生地は

日高町久斗の

感性豊かなレガーメさんに

岩手産JAS認定の有機栽培小麦を

心を込めて練り上げてもらいました

”モチモチ感”がホント!!違います!!

 

ウィンナーは

美方郡香美町村岡区香味煙 井上利夫さんの

餃子ウィンナー新開発の旨味タッブリの

こだわりです

今回はじっくり燻製のベーコンをご用意しています

但馬では知る人ぞ知る”逸品”です

 

きのこは

八鹿町畑中の武村きのこ園さんの

味しめじです

特にジューシーなしめじで

”味わいの深さ”を感じるきのこです

 

                   みんな但馬が好きなんです

                      但馬を元気にする

                      但馬が元気になる

                    Gumpy「結」pizza

 

                   火曜日・金曜日 販売中です

 

 

 

日付

花きゃべつ村がOPENしてからの

お客様です

お昼にご来店頂いています

 

お母様がご病気で

「慣れない食事をつくっているんです」

「食事療法でなんとかしてあげたいので・・・」と

お話して下さいました

 

そのお話を聞いてからは

できる限り「いい野菜」をお勧めしています

やはり出石の中務さんのJAS有機野菜がメインです

 

今日そのお客様がお話してくれました

「昨日検診で 母の腫瘍が小さくなっていました」と

 

やったー

 

「食べる事はとても大切です」

そのお客様の努力と 中務さんの努力と

「報われた瞬間」でした

 

本当にこの仕事をして良かったと実感しました

そして感動しました

 

花きゃべつ村 村長

花きゃべつ物語開発課プランナー稲垣

 

これからも こだわりをもって「食」を考えるスーパーであり続けます