但馬・豊岡のスーパーマーケット
今、宮崎で問題になっている口蹄疫・・・
毎日、報道で見ていても心痛む情報ですね。
実は今日仕事の帰りにお買い物に行ってたのですが
帰りに出店のたこ焼き屋さんですし屋にいた頃のお客様に出会いました
かれこれ4年ぶりくらいの再会だったのですが・・・・
世間話をちょっとして、たこ焼きかって帰ろうとすると
「おっちゃんがおごっちゃる」
もちろん断りましたが
「ええねん、ええねん、おっちゃんは兄ちゃんにがんばってほしいねん」
といっておごってもらっちゃいました
「ありがとうございます」
「兄ちゃん、がんばるんやで!おっちゃん応援しとるからな」
と言ってくださいました
またガンピーに顔出してもらえるそうです
よかった!
実は・・・この業界に入る前は自分は人前に出ること
緊張して喋れませんでした
接客っていうことがまったくできませんでした
今でこそ、マイクパフォーマンス、売り込みの声賭けなど
平気でこなしますが・・・
ちょうど二十歳くらいの時に、寿司を握らせてもらえるようになり
お客様の前に出て、接客して・・・
もちろん緊張しててうまく喋れません
失敗ばかりです
そのときに出会ったのがこのお客様です
男っ気がめちゃあるので文句は言われるし
怒られて泣かされたことだってありました
なのに、毎回毎回、来店される度に指名されて・・・
なんで?って思いつつ
変わらなきゃって決意しました
必死でがんばった結果、時間はかかりましたが
自分のいいお客さんになってもらえました
ただ・・・今日感じたのがいろんな人との出会いが
自分を大きくさせてくれたんだなぁって思いました
このお客様とも出会いもそうです
必死にがんばってたらお客様はついて来てくれる
本当にそう思います
初心に戻ろうと思いました
二十歳の頃必死でがんばってた自分
ガンピーに入ったときの自分
お客様ともっともっと話をして
ガンピーをもっと理解していただいて
従業員の皆さんと一緒に盛り上げて行きたいです
みんな一緒にがんばって行きましょう!
I CAN! YOU CAN!! WE CAN!!!です(^^)
プランナーに任命されてからと言うもの
なんだか色んな業務に追われて(かなり見苦しい言い訳(゚д゚))
新商品の開発が出来てない・・・。
昨日に続きまして、今日もご飯のお供・・・
最近私が気に入って、毎日お弁当のご飯にかけているふりかけ、
田中食品の「ごはんにまぜて 十穀ごはん」です。
花きゃべつ村・村長の稲垣です
先日
イベント情報とチラシでお伝えしましたが
5/25より改装工事を行います
花きゃべつ村&「結」クッキングとが穀物倉庫がひとつに繋がります
花きゃべつ村の売場も広がります
しばらくの間
工事のためお客様にはご迷惑をおかけしますが
なにとぞ
ご了承くださいませ
また
食育コミュニケーションのテーマも
ガンピー「食農育」
とバージョンアップして
但馬の農村地域で生活する私達「但馬人」とが
より深く信頼関係を結ぶことができるように
努力してまいります
但馬の地域で皆様と
「健康で楽しくプライドをもって生活できる」ように
「愛ある食卓文化を提案し地域社会に貢献」する
「村」&スーパーマーケットとして
これからも精進してまいります
どうぞよろしくお願いいたします
花きゃべつ村 村長
花きゃべつ物語開発課プランナー稲垣
ショックです、プロレスラーのラッシャー木村さん(享年68才)が亡くなられました。
たぶんプロレスファンはみんな悲しんでるんだろうなぁ・・・・・
車はエンジンとタイヤがあってもそれをつなぐシャフトが無ければ走らないわけで・・・・
随分前にも紹介しました
ラグノオささきさんの「PPROショコラ」(¥350)
暖かくなる前にもう一度お客様に食べていただこうと
今日、入荷して参りました!!
高純度のチョコレートに小麦粉、卵を練りこみ、
かまど焼き風に焼き上げたとろけるチョコレートケーキ。
とろけるおいしさですよ☆
好きなお客様は一度に10個くらい買い溜めするくらい
大人気商品です。
夏は店内の気温も上がり、チョコレート関係の販売が難しくなります。
暑いと甘ったるいものも食べにくくなりますしね(;´д`)トホホ…
次回入荷は涼しくなってからになりますので
人気のあるこの「PPROショコラ」
なくなる前に食べてみてほしいです♪
緑のラメラメが目印です。
今は2号レジ前にドド~ンと幅を利かせて並ばせております。
すぐ目に付くと思います。
手に取って下さるとかなり嬉しいです(*^-^*)
ラグノオささきさんはハズレのない美味しさです。
間違いない!!(古)
画像をま~た忘れてしまいました。
また後日・・・・。
土・日曜日と雨のためウォーキングを休んでいました。
今日も朝から強い雨だったので、
友達とも、今日も無理かなぁ・・・と話していましたが、
土曜日に予告(?)した通り
昨日は部屋の模様替え
2部屋の家具を総入れ替えの大仕事でした
なんとか無事に寝る場所は確保できましたが
リハビリの日でした。
10時半頃病院に入ると、何故か支払い窓口周辺には沢山の従業員さんが・・・?
今日は新人の研修かしら?なんて思いながら・・・
2階に上がりしばらく歩いていると「小西さ~ん」と声が聞こえました。
何度かこの病院でお会いしているガンピーのお客様です。
「歩き方が格好良くなったよ」と言っていただきました。(^。^)
いつも声をかけていただき嬉しいです!
お昼前、リハビリが終わり支払いカウンターに行ってから、朝の沢山の従業員さんの理由が分かりました。
コンピューターの不具合の為に精算が出来なかったそうです。
先ほどからやっと出来るようになりましたとのこと。
中央ホールには沢山の患者さんが精算待ちでした。
ソファーが足りなくなり、丸イスも出されて対応です。
私は昔、停電でレジが停止してしまいパニックになったことを思い出していました。
電気がきてレジが動くのが当たり前の様に思っています。
こんな時どうするのか?考えてもいなかった私はちょっとオロオロ・・・
どんな時でもお客様のことを第一に考えて対応しなければいけません。
それは経験から学ばせていただきました。
もちろん失敗から成功からも沢山の学びがあります。
沢山のチャンスから学び、
そして一番大切なことは行動することですね。
今日はフランスの動画共有サイト『デイリーモーション』の紹介です。
http://www.dailymotion.com/jp
ここのサイトももちろん無料で動画が見られるサイトなのですがヨーロッパ関係の動画が豊富でもあるサイトです。
もちろん各国の動画もあるのでyoutubeで無かった動画もこっちではUPされている事が多々ありますので利用してみてください~!
以下、説明・・・
DailyMotionはヨーロッパで人気の動画配信サイトで、そのサービスの開始はYouTubeよりも古い。そのため、多くのヨーロッパではYouTubeよりも知名度が高い。フランスのサイトだけにやはりフランスでの人気が高いが、日本語対応もしているため安心。各動画にはアップロードされた動画の国旗が表示されるため、どの国の動画かも一目瞭然。もちろん日本の国旗も。
特にヨーロッパの動画が多く見られるので、欧州圏に興味がある人にオススメ。また、国ごとに国旗で判別されているので、どこの国の動画が見たいと明確に決まっている人にとってはいいかもしれない。日本語化対応もしており、基本的な機能もしっかりしているので使い易い。ただやはりYouTubeと比べると日本語の動画は格段に少ないため、日本の動画が観たい、日本人に動画を見せたいという人にとっては不向きかもしれない。
暑い日が続く今日この頃いかがお過ごしでしょうか?
夏がもうすぐやって来ます。
夏といえば海!
海といえば水着!