最新情報

遂に我が家の前の

登降リフトが動き出しました!

駐車場からゲレンデまでの

板を履いていなくても乗れるリフトです

大谷さんのブログから続きます(^。^)

今日は子供クリスマス会が楽しく終わりました。

子供達もお父さん、お母さんも楽しくツリーとケーキ作りをしましたよ。

今日は、息子の保育園の発表会でした。

歌、合奏、劇あそび、運動あそび、ブラックファンタジーと

いろいろな出し物があります。

 

田沼さん!井上さん!

下界でも雪が積もりました!!

見て見て!!

今日のお客様、従業員との挨拶は

「よ~積もったなぁ~」でした。

神鍋とは比べ物にならないだろうけど・・・

朝日に雪がキラキラ光ってキレイでした☆

こんな悠長なこと言ってられないんだけど・・・(^_^:)

 

 

少し前に入荷してたんだけどいろいろありまして

なかなか出せなかった商品がやっと今日になって

出せましたので紹介します!!

よつ葉さんの「チーズフォンデュ」です。

北海道十勝産のナチュラルチーズを100%使い、
まろやかなチーズフォンデュに仕上がっています。

他の製品とは比べ物にならないくらい本格的だし

ダントツに美味しいと評判らしいです。

辛口の白ワインで煮溶かし好きな具材を絡めて食べてください。

ワインがない・・・子供が・・・って方はワインの代わりに

牛乳で煮溶かしてもOKです。

フォンデュ鍋なんてなくったっておうちにある土鍋と

カセットコンロでも美味しく出来ちゃいます!

チーズフォンデュだってお鍋です。

暖まりますよ!!

クリスマスのパーティー・・・

今年はオシャレにチーズフォンデュで・・・

素敵ですよねぇ~。

今朝は一面銀世界

お昼から子供クリスマスお楽しみ会を予定していました

みんな来てくれるかなーと少し心配してましたが

今日は一日寒い一日でしたよね。

休憩室にストーブが登場しました。うれしい!

みんな温まって、年末を頑張りましょう!

 

今日は、お昼の食後に何かお菓子でも・・・と思って、

お菓子売場で色々見ていると、

森永・小枝の新しい味を見つけました。

金曜日が終わると1週間が終わったって感じがしませんか?

(私だけなのでしょうか?)

今日もバタバタ忙しく、1日過ぎるのが

早く感じました・・・。「アッ」言う間とはこのこと。

このままでは「アッ」言う間に歳を取りそうです・・・・。

『嫌だ~~~!』

 

今日は山口製菓さんの「とっと風和シュー」の紹介をさせてください。

比内地鶏の卵と白神山地牧場牛乳をシュー生地に練りこみ

中のクリームに「こし餡」と「北海道産大納言」が

混ぜ合わせてあるそうです!

これ、なかなかのベストマッチです。

このシュークリームは秋田県代表のシュークリーム

だそうです!!

シュー生地だけで「外はパリパリ。中はふんわり」しているので

充分美味しいのに、その生地に合うクリームも

個性あってしかも美味しい♪

まさに「和風シュークリーム」です。

あんこちゃん苦手な方のために

カスタードクリームのみの姉妹品も

ご用意いたしました。

ガンピーには時々しか登場しない

貴重品です☆

見つけられたら「ラッキー!」です!

数に限りがございます!

お早めにどうぞ(^。^)V

 

昨日は年末・年始に向けて商品の補充を

チェックしました

今日は発注書を入力・・・

今はネットで出来て便利!

だけど持ち帰りで出来るのは

寒いですね が挨拶になりましたね

 

 昨日 せんぎり大根でおなじみの きりぼし大ちゃんを

作っておられる 琴弾の丘へ取材にいってきました

昨日は冷たい風が吹いて寒かったですね。

塩干売り場には塩数の子がいっぱい・・・・・

その隣に、御進物用・・・?御家庭用・・・?

寒い寒い・・・

雪だ雪だ・・・

この話題でもちきりですが

今夜ホントに降りますか?

お星さまが冬の澄んだ空気の