最新情報

幸のとりのおにぎり」食べました?

 

豊岡市桜町の水口さんと根岸さんの手作りおにぎりです。

根岸さんが作られたコウノトリ米を水口さんがおにぎりにされています。

 

セコガニが細かくいっぱいに入っているんですよ。

今しか味わえない味です。

ちょっと大き目のおにぎりで二個入りです。

これがまたとってもおいしい!

 

今日もニコニコ水口さんが納品にいらっしゃいました。

ちょっとインタビューしました。

 

セコガニの身を出すのが一番大変だそうです。

私もそうだと思ってました・・・

だって、松葉でも大変だと思うのにセコだものね。

足のところは切ってめん棒で押し出すのだそうですよ。

これは、食べにくい人はおすすめとおっしゃってました。

おにぎりにするまでのご苦労が伺えて良かったです。

 

何度もいただきましたが今度いただく時は、感謝の気持ちでいただきます。

セコの次は山菜や山椒の実とか考えていらっしゃるそうですよ。

楽しみですね!

 

ホンマに美味しいから

まあ、いっぺん食べてみんせ~!

 

 

 

 

 

クリスマスまであと少しですね

私はプレゼントの準備は出来たのですが

ケーキの準備がまだです

そろそろスポンジを用意しなきゃと思い

連日30cmほどの積雪があり、

普段より早起きをして、車のまわりの除雪をしたり、

車に積もっている雪を落としたり、

朝からバタバタ・・・

今年も見事な餅花ができました

これをやりだして もう何年になるんだろか

全国のスーパーのなかでこんな手をかけて

日本の伝統文化 餅花作りをやるところが

土曜日は、里にも雪が降り

一面銀世界になりました。

出勤は大変ですが、すごくきれいでした。

 

洋日配さんおすすめ

金曜日より本ちゃん紅鮭を、おすすめしています。

定番商品として、おいておりますが・・・・・

今までは、数も限られており、国産、辛口などをお好み方だけが

お求めのようでした。

今回お買い得にさせていただいて

おりますのでどうぞ・・・・・

 

本ちゃん紅鮭とは、

特に脂肪分が、豊富なものが、最高級とされています。

脂のりが1年で最もよい、5月~6月に

北海道東岸、千島列島沖、採りされたものをさします。

本ちゃんとは、アイヌ語で (本場) という意味です。

北洋産 (北海道、東岸、)日本で唯一国産紅鮭です。

とれたての紅鮭を、そのまま船上処理し、

新鮮なうちに、天然塩で漬けこんでいます。

本場の天然紅鮭は、ちり銀鮭に比べ

辛いのが特徴です。

養殖のできない紅鮭は、鮭類の中でも

最高の味を誇り、目にも鮮やかな、真紅の身色をしており

肉質も、しっかりしております。

 

焼くと、しっとりとした脂のりと、コクのある

味わいがあります

 

今週もお買い得商品として、

売り場に登場いたします。

どうぞこの機会に、

本場の味  お確かめください。

おまちしております。

今日は恒例のもち花つくりでした。

昔から五穀豊穣を願い、福を招くと言われています。

来年もいい年でありますようにと願い・・・・・

つけていきました。

今日は1人の休日でした。

またまた各々予定があったようで・・・。

みんなを送り出してから1人で

ショッピングにでも行こうかと豊岡に

行ってました・・・。

 

以前から惣菜の原リーダーが

「マウスがあると便利だぞ」と言ってたを

思い出して家電屋さんにフラ~っと入って

見ていると・・・マウスだってコードレスのものなら

なかなかのお値段・・・。悩んだ末に

有線のお買い得な物と

USB差し口が2つでは足らなくなってしまったので

USBハブ本体なる物も買ってしまいました・・・。

まだまだ使いこなせないので「便利!」とは言えませんが

USBの方はいちいち抜き差し抜き差ししないでいいので楽チンです!!

パソコンはテンデ゙分からないのでこれを使うのは

良いことなのかも??ですがまぁ~なんでも

挑戦が大切です(と自分に言い聞かせています)

ま~た店長に「こんなの買って!」って怒られそうです・・・(^_^:)

 

もち花にもお呼びが掛かったので参加してましたが

餅が蒸しあがらなかったので、もち花はみなさんに

お任せして、私はお惣菜のお手伝いをしてました・・・。

役にたったかどうか疑問ですが・・・??

原リーダーも西垣さんも親切に教えてくれてなかなか楽しかったです。

5時には帰ると言って家を出たのでみなさんにあいさつもせず

帰りましたが、小西副店長と田沼さんの

ブログを見て「素敵なもち花が出来たなぁ~」

と感心してます☆

お疲れ様でした!!

小西副店長も書いておられますが、

今日は「もち花」づくり。

いつも日曜日はお休みをいただいていますが、

今日は、仕事の都合で出勤のため、

義母が一週間ぶりに自宅に帰ってまいりました

実は白内障の手術で入院していました

は~、やっと肩の荷が降りた!!

改めて存在のありがたみが

皆様、クリスマスプレゼントの準備は

お済でしょうか?

エヴァではクリスマスにぴったりな

商品をご用意してお待ちしています

今日は恒例行事「もち花つくり」でした。

沢山のお客様にお手伝いしていただき、見事なもち花が完成しました。