但馬・豊岡のスーパーマーケット
桜の木が少しピンク色になってきて、春の風景になってきたと思ったのに、
今日はまたまた雪景色・・・
我家の周りにも、水仙の花など春の花が顔を出していましたが、
春になると楽しみになるのがやっぱりお花ですね。
5月になると、恒例の「とよおかオープンガーデン」が始まります。
日高町 ・・・5月21日(金)~5月25日(火)
日高町以外の豊岡市・・・5月28日(金)~6月1日(火) です。
毎年ガンピーも参加していますよ。
この期間は案内冊子(1冊300円)を購入していただきますと、参加の場所をご案内しておりますので、ご自由にお花やお庭を見てお楽しみいただけます。
(案内冊子は4月末に完成だそうです。)
今しばらくお待ち下さいませ。
ガンピーでは毎年、従業員全員で花壇作りをしています。
しっかり汗を流す人、そうでもない人・・・も、おりますが皆で準備をします。
スーパーでお花をゆっくり見ていただけるなんて、なかなかないと思いますよ。
そこがガンピー穀物倉庫のすばらしい所でもあるんです。
お花をみながらお茶でもしていただいて、ごゆっくりおしゃべりを・・・・
それでは、オープンガーデンの予告としまして、
現在の花壇のお花をご覧いただきましょう(^。^)
お楽しみに!!
昨年の暮れに植えた、
紫、黄色、薄紫、パ-プル色のパンジーとビオラが
プランターのなかでところせましと咲いています。
植えておけば、春には私たちの目を
昨日(3/27土)の通勤時に、山を見上げるとうっすらと雪化粧・・・・・
その下の方では、山桜がピンクの色をつけて咲いていました。
久しぶりのブログ更新です
最近休みの日は友達にひっついていろんなとこに行ってます
ラーメンめぐりに(笑)きのうは仕事終わってから三田の
チェリー亭っていう男ラーメン食べに行ってました
その名の通り男前なラーメンを(笑)
雑誌にも取り上げられた店で、注文して出てきたら
空いた口がふさがりませんでした
なんちゅう大盛り!下から上まで約30センチ!
ほんと男前なラーメンでした
昨日昼から店長と某スーパーに見学に行ってました
すごく勉強になりました。
アイデアをもらって今日いざ試してみました
魚屋さんの南蛮漬けです
初めて作ったのでうまくできるか心配でしたけど
谷口部長や、いろんな人にアドバイスをいただいていざ完成!
味はまあまあ(^^v
次はもっとうまくできると思います
夕食に使っていただきたいと思い、3時から調理開始!
ピークまでに出来上がって作りたてを販売!
1時間ほどで完売しました
時間があるときには、手の込んだ商品作りもいいですね
すごく変わった切り口で斬新な感じがしました
子供達も春休みに入り毎日の昼食を考えるのも大変です平日はカレーや牛丼などを作り置きしています今日は私もお休みなので
待ちどおしかった春
さくら咲く季節がやってきました
昨日は結クッキングで いずみ会の方達をお迎えして
料理教室を行いました
寒暖の差が激しいこの季節、日ごろの生活習慣がすぐ体調に現れます・・・(;´д`)トホホ…
そういう私も長い間咳が止まらず困って看護師の知り合いに尋ねたら
日高産大豆使用の、ゆめ畑納豆が順調よく売れつづけてます。
大豆は、大粒で食べにくいですが、食べると大豆の風味が漂いおいしいです。
洗車しました。なんて(^。^)・・・してもらいました。
いつも行くスタンドのおじさんが、
「今月はキャンペーンで安いで~」
昨日の保育園の卒園式では、
式が終わってから先生、卒園児、保護者でお部屋で少しお話をしました。
その時に卒園児(5名)から先生へ、
朝尾さんをはじめ田沼さん、稲垣プランナーがブログに書いたように
今日は湯村の方へ取材と商談です。
訪問箇所は全部で4箇所