但馬・豊岡のスーパーマーケット
先日パン教室に行きましたが
今日はそこで習った事をおさらい&応用編
というわけで、ただいまパン作り中です!
(今は最終の焼き段階)
野菜嫌いの我家の子供達が大好きな夏野菜料理が、
「トマトの砂糖レモン果汁漬」です。
このお料理(お料理と呼べるほど手間はかかってませんが・・・)
今日は家業の民宿に
外国人のお客様が来られました
神戸の大学に留学中の学生さん達です
夜は地元の人との交流会・・・
職場に復帰してから毎日疲れて・・・疲れて・・・
新しいパンの担当にも慣れない日々で・・・
私もう続かない・・・かと思っていましたが、先日よりやっと身体が動くようになり楽になりました。
今日は診察とリハビリの日でした。
リハビリの先生が「小西さんすごい!」
「もうお手伝いすることがなくなります。卒業ですね」とおっしゃいました。
「先生のお陰です!」(^。^)
「傷口の痛いマッサージをよく頑張りましたね」と言っていただきました。
診察室では主治医の先生にも「今日で終わりにしましょうか」と言っていただきました。
その言葉を聞いた時にジ~ンとくるものがありました。
痛みを取っていただき、こんなに元気にしていただき本当にうれしいです。
来週のリハビリを最後に卒業することになりました。
はっきり言って、術後から先日までは先生のことを100%信頼していませんでした。
こんな膝で本当に良くなるのかな?他にも悪いところがあるのでは?
手術は成功したんだろうか?などと不安がいっぱいでした。
今は沢山の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
改めて思ったこと。”健康”
健康でお勤めできる幸せを本当に感じます。
不平や不満を言ったらバチが当ります。
お客様へも職場のみんなにも、元気な私で恩返しをしたいと思っています。
感謝をこめて・・・ありがとうございます!
ここ数日梅雨の中休みで、
お日様も見れて洗濯物もすっきり乾いて
気持ちいいですね♪
でも、そこはやっぱり梅雨(;><)
今回のテーマは
身体に元気を!
健康丸ごとピーマンとジャコ炒め
今日はお休みだったので
優雅(?)なマダム気分を満喫して来ました
(とは言ってもブルーリッジホテルさんで
7月9日の食育メニューは、
海からの贈り物・・・・・
上乾チリメンと夏野菜のピーマンを使って炒め煮をします。
以前にも書いたドリンク酢
飲む方もはまってますが漬ける方もはまってます!
今はパイン・ブルーベリー・プラムを漬けてます
今週の食育提案をしてもらうのは塩干プランナー高木さんと
お惣菜の大磯さんです。
どちらもベテラン主婦なので期待できそうです
今週はサッカーでしたね~~~
正直言ってここまで進めるとはッ・・・!!
開幕前は確実に予選敗退だったんですが。
いや~~~本田最高です( ´∀`)
あとは夏まっしぐらですね。
天気はイマイチな曇り空ですが7月もがんばっていきましょ~~!
今日の夏ウタはケツメイシの「夏の思い出」です。
この古典的なタイトルセンスがやはりケツメイシですね。
ちなみにケツメイシはコンサート後に会場近くの帰りのファンでごった返すラーメン屋に入って
自分のファンと一緒にラーメン食べてても全く気づかれないという芸能人オーラゼロな可哀想な4人組なのです(笑)