最新情報

今週の食育提案をしてもらうのは塩干プランナー高木さんと

お惣菜の大磯さんです。

どちらもベテラン主婦なので期待できそうです

 

今週はサッカーでしたね~~~

 

正直言ってここまで進めるとはッ・・・!!

開幕前は確実に予選敗退だったんですが。

いや~~~本田最高です( ´∀`)

 

あとは夏まっしぐらですね。

天気はイマイチな曇り空ですが7月もがんばっていきましょ~~!

 

今日の夏ウタはケツメイシの「夏の思い出」です。

この古典的なタイトルセンスがやはりケツメイシですね。

ちなみにケツメイシはコンサート後に会場近くの帰りのファンでごった返すラーメン屋に入って

自分のファンと一緒にラーメン食べてても全く気づかれないという芸能人オーラゼロな可哀想な4人組なのです(笑)

 

 

 

以前も作ったのですが

またまたラー油を作ってみました

今回は以前に田沼さんが紹介されていた

毎週金曜日は 

但東町栗尾のたんくまさんのロールケーキを販売しています

 

・・・・が

 

明日の7/2は誠に申しわけがありません

予約のみで完売となりました

 

CULIOプリン

但熊シフォンケーキは店頭販売が出来そうです

 

明日からまた7/9の販売分の予約申込を受付けます

 

養鶏農家西垣さんの”想いがつまったCLIO(栗尾)の

但熊弐番館のシリーズ

源正さんの想いは・・・

「出来立てを食べて欲しい」

「パテェシエの力を借りずにSTAFFだけの力で美味しいものをつくりたい」

「地域の活性化の為に但東町の栗尾に来て欲しい」

「農業を活性化したい」

・・・想いはまだまだたくさんあります

 

はやりだとか人気だとかだけではなく

「但馬の原点」を「農家の原点」を

理解し伝え これからも販売していきたいと思います

 

7/9の販売分ご予約は

たんくまロールケーキ

CLIOプリン

但熊シフォンケーキ

数に限りがあります お早めにお電話お待ちしております

 

Gumpy穀物倉庫 0796-42-5195

担当 朝尾プランナー

    花きゃべつ村 村長 稲垣まで

 

花きゃべつ物語開発課プランナー稲垣

これからも こだわりをもって「食」を考えるスーパーであり続けます

 

 

いよいよ

京丹後 BIOグループさんの活動開始です

 

今回は

農薬はもちろん

化学肥料も

今日は梅雨の晴れ間・・・?

朝から天気ですが、夕立があるかもしれませんね・・・?

昨日は(6/29火)、お客様から

「いっちゃん堂買ったよ、3 時 に頂くわ」と言われました。

お勤めをされておられる方なので、お友達と、一緒に

おめしあがりになるみたいです。

 このお客様、火曜日か、金曜日、のどちらかに

毎週買って頂いているような気がします。

ありがたいことです。

 

また、違うお客様は、「毎週金曜日楽しみにしているのよ」と

言われる方もあり・・・・・

 

「いっちゃん堂のおはぎ」  暑くなるので・・・・・

3ヵ月間だけ、きなこを?と思っていたのですが・・・・・

 

この間2回ほど、きなこを作ってみると

孫が好きだから、と買ってくださる方も・・・・・

自分は、お昼にあんこのおはぎを、食べるそうです。

 

でも、皆さん楽しみにされておられますので

いろいろ考えてみたいと思います。

 

和風(おはぎ)で、

「お茶のひと時を、過ごして頂いているんだなあ」と思うと

一段と愛情こめて、作らなければと・・・・・

思います。

ありがとうございます。

 

火曜日と金曜日をお楽しみに・・・・・

先日読んだ本で初めて知ったのですが

「山椒」は「ミカン科サンショウ属」・・・

そうです、ミカンの仲間なんです!

皆さんはご存知でしたか?

美味しいデザートを、オススメのデザートを・・・

と資料を見てたら、最近仕入れしてないなぁ~

と気付き、久しぶりに入荷してみました♪

 

梅雨独特の、ジトジト・ジメジメした毎日が続きますね。

今日も小雨が降るなかウォーキングをしましたが、

少し歩いただけでも汗でベタベタ・・・

あさってから7月に入りますね。

7月といえば23日の「日高夏祭り」です。

 

いつも穀物倉庫から綺麗に花火が見えますよ(^。^)

今週の食育イベントは田中店長と大谷プランナーの二人に

していただきます。

田中店長おすすめの米地みそと大谷プランナーおすすめの

朝尾プランナーがご紹介されているように、

郁ちゃんベーカリーさんやおかしの家キノシタさん、

またピーターパンさんなど続々と新作が登場していますが、

「レガーメ」さんのパンも新商品が次々と登場しています。

 

そのレガーメさんの新作のパンの中で最近気に入っているのが、

「黒糖ショコラ・ブリオッシュ」です。

そこで、ブリオッシュについて少し調べてみました。

ブリオッシュとは、フランスの菓子パンの一つで、

普通のフランスパンと違い、水の代わりに牛乳を使い、

バターと卵を多く使ったパンのことです。

だから、パンというよりケーキに近い感じがします。

18世紀のフランス王妃マリー・アントワネットが言ったと伝えられる、

「パンが食べられないのなら、お菓子を食べれば良いのに」の

お菓子とは、このブリオッシュのことを言ったそうです。

 

レガーメさんの黒糖ショコラ・ブリオッシュは、

黒砂糖を使われているから、上品な甘さで、

チョコチップがたくさん入っているのでチョコ好きにはたまりません!

私と同じチョコ好きの娘もとっても気に入ってます。

 

チョコ好きな方には是非おすすめです!