但馬・豊岡のスーパーマーケット
今が旬の「黒枝豆」
黒枝豆は黒大豆が成熟するする前に収穫しています。そのまま黒大豆成熟させると正月用の煮豆等に使われる黒豆になります。
豊岡出石:廣井農園さんから、旬の食が入荷致します!(^^)有機栽培のほうれんそう・小松菜・チンゲンサイ。化学肥料・農薬は一切使用していません。
丹後:自然耕房あおきさんからパープルスィートロードという紫芋とアヤコマチというオレンジ芋が入荷しました。
豊岡日高:斉藤農園さんから、朝どり早生の黒枝豆が入荷致しました!(^^)なんと、一束198+税です。
山椒というと、なにを思い浮かべますか?ウナギのかば焼きに、香りづけで少し振りかけるイメージがつよい方が多いのではないでしょうか。
山椒は七味唐辛子などにも含まれていますので、私たちにとってもっとも身近なスパイスの一つですよね。
昨年より、関東・中部地方のお客様からご注文を多く頂いていました「寺田農園:自然栽培ササニシキ」完売となりました。
昔懐かしい、田舎で食べたトマトを食べたいな(^^)
平成二十九年の「新茶」が入荷しました。
いよいよ、「食と健康講座」が始まりました。
健康でいたい!おいしい物を食べる幸せ。会話がはずむ楽しい食卓…。
豊岡市出石町の圓覚山宗鏡寺の和尚さん
通称、沢庵和尚さんで親しまれています。
一物全体で食べられる、自然栽培みかんが届きました。