但馬・豊岡のスーパーマーケット
今日はいい天気!!
さぁ~~カバーを洗って 布団ほして!
気持ちいいなぁ~~~!
今日は人生初の味噌作りに挑戦!
今日は竹野の花房商店社長 花房弘史様を
アドバイザーにお迎えして 味噌作り体験教室を
開きました
昔はそれぞれの家庭で味噌作りをされていた
ようですが 今では作る人も減っているなかで
今日は13名の参加者があり 嬉しい限りでした
1時半から始まり 最初はみそについての
話を40分ほどしていただきました
後は実習です 一つ一つの工程を丁寧に!きちんと!
やることがまず大切! これが又手間がいるんですよね!!
一人のお客さまが 「おかあちゃんはえらい目しとったんやなぁ~」と
教室が終わってから 花房様と そういうことがおもえただけでも
今日の教室は「よかったですね」と話しました
ほとんどの方がこうじを買われ 甘酒を作る方
イカの麹漬けをされる方 味噌を作られる方
さまざまですが 手作りで生きる元を作られるん
ですから 凄いですね!
私もこの歳になって初めての味噌つくりに挑戦します
大豆 こうじ 塩を買いました 明日の休みを利用して・・・・・・
きょうは遠い所花房社長様ありがとうございました
今日も参加者の一人になってしまってすっかり
忘れてしまいました <写真でみていただけなくてすみません>
ガンピーの青果部門で働いている田中さんは
生産者の一人でもあります
仕事に入る前 朝早く来て結クッキングで
豆おこわを作って 花きゃべつ村に出して
皆さんは自分の平熱が何度かご存知ですか?
私の今朝の体温は36・5度 夕方は36・1度
実は今低体温のひとが増えているそうです
毎日毎日 雪・雪・ゆき もぅ~~うんざり
今日は結クッキングで管理栄養士 田中香代子さんの
教室があり 雪の心配をしていましたが 午前中は
今夜の我が家の夕食メニューは
久しぶりにお肉を使った丼物です
<バターじょうゆ風味 豚ステーキ丼>
前から気になっていためかぶ茶
今日買って飲んでみました
めかぶはわかめの子供で 生殖器に当たる部分を
ガンピーでは鎌田先生を講師にお迎えして
みんなが健康で元気に明るく楽しく仕事が
できるように勉強しています
まずは ポジティブに物事を明るく前向きに
気持ちを持つことを心がけています
今回は宿題がでています
私の<イイトコ>ベスト100
最も強い自分発見探しなんです
エッ! 100!? そんなんありえな~~~ぃ
でもなんと!!見つけ出しました!!
<ねぇ~ わたしのいいとこ教えて?>と
私の一番の理解者であり 頼りにしている
妹に電話!!
それから毎日毎日電話でやりとり
****あるで ****あるで ****あるで
「まぁ~私のことよくみてくれているんやなぁ~
おかげ様で今日ベスト100発見できました!
一緒に考えてくれた妹に感謝!感謝!!
でもなんだか自分が丸はだかになったようで
ちょっと照れくさいです
皆様も自分のいいとこ探しやってみてはいかが?
結構楽しかったですよ!!
結クッキングから教室のご案内です
管理栄養士 田中香代子さんの教室
1月29日 土曜日 午後1時30分~
先日 みそ作りの教室の打ち合わせで
竹野の花房商店社長 花房弘史様から
こんなお話を聞きました