但馬・豊岡のスーパーマーケット
今日はお昼までお友達とお茶会をしていて
また甘い物を食べてしまいました。
最近本当に食べすぎでヤバイです・・・
今日は井上さんと同じくうちの息子も入学式でした!
といってもうちのは小学校ですが・・・
お天気も良く、とてもいい入学式日和でした。
新入生5人も名前を呼ばれるとしっかりとした返事ができ、
とてもかっこ良かったです。
ただ残念だったのが、小学校の桜がまだ全然咲いてなかったこと。
やはりこの辺りはまだまだ寒いんですね・・・
そして午後からは、以前から一度行ってみたいと思っていた、
但東町の但熊弐番館まで行ってきました。
途中、どこも桜が満開で、気持ちのいいドライブができました。
但熊弐番館では、シュークリーム・プリン・シフォンケーキと
お目当てのスイーツが並んでいて、
平日とあってスムーズに買うことができました。
それからここまで来たのだから少し足をのばして、
チューリップまつりの会場まで行きました。
チューリップまつりは明日から開催されますが、
まだまだ花は咲いていなくて、ちょっと寂しい感じ。
全部花が咲くととってもきれいでしょうね。
少し遅めに行く方がいいかもしれませんね・・・
昨日実家から父が掘った、たけのこをもらって帰りました。
茹でてすぐに使えるようにしてくれていたので、
今朝早速出勤前にたけのこを炊きました。
今日はお休みでした。
明日法事のため実家に行くので、お菓子をお土産に持って行こうと思い、
朝からお菓子作り。
1週間程前から我家のお茶を、
遊月亭さんの「黒豆茶」に変えました。
子供には何も言わずにお茶を出したところ、
3月も今日で終わりました。
明日から4月。早く春らしく暖かくなってほしいですね。
暖かくなるとうれしいのは、
春休みも1週間が過ぎました。
みなさんのご家庭では、長いお休みの時の子供のお昼ご飯は
どうされていますか?
桜の木が少しピンク色になってきて、春の風景になってきたと思ったのに、
今日はまたまた雪景色・・・
我家の周りにも、水仙の花など春の花が顔を出していましたが、
昨日の保育園の卒園式では、
式が終わってから先生、卒園児、保護者でお部屋で少しお話をしました。
その時に卒園児(5名)から先生へ、
昨日の朝尾さんのお菓子作りに続いて私も作ってみました!
今日作ったのは「チョコチップクッキー」です。