但馬・豊岡のスーパーマーケット
今日は金曜日、お楽しみ ♪ 合唱 ♪ の練習でした。
今年は12月4日にリサイタルをします。
それに向かって色々と合唱でもプロジェクトが動き出しました。
私は衣装担当です。
今度のリサイタルでは新しくドレスを作ることになった為、ドレスの見本を依頼していました。
昨日その見本が届きました。全部で6着。
さっそく開けてみて全部のドレスを試着してみました。
役得ですよね(^。^)
いや~ん♪全部似合ってしまいます♪
一人で女優していました。
明後日担当者が集まって最終決定をします。
きっと賑やかな集まりになることでしょう。
来月は一日研修。そして八月からは週二回の練習が始まります。
当日涙がでる様なリサイタルになると思います・・・
歌を通して但馬が元気になるお手伝いができたら嬉しいです!
皆さん応援よろしくお願いします。
※下の画像はもちろんパンフレットですが・・・
今日の豊岡は31.5度。
暑い日でしたが夕方からは涼しくなりホッと・・・明日も梅雨の中休みだそうです。
夕食はひじき豆を作りました。
豆苗、ご存知ですよね。
えんどうの新芽です。
炒め物にするとちょっと豆の香りがして、簡単に炒めて食べられます。
ご紹介した水が・・・
今日さっそく進化しました!
昨日の状態とは全く変わりましたよ。
このコーナーはまるで別世界です。
今日、売り場でびっくり!
水が・・・!!
長島さんが作ったのでしょう。
ドラム缶に水が入っていてそれを吸い上げ上から出ています。
昨年から取り組んできた三基グループの「食育セミナー」が終わりました。
なかなか参加者を集められず当日になってしまいました。
ムシムシする日でしたね。
豊岡は湿度が高くて過ごしにくい梅雨です。
店内はてるてる坊主が沢山飾ってあります。
今日は晴れているかと思えば、いつの間にか雨に・・・
うっとおしい日ですね。
さて、今日のおすすめ商品は
昨年の9月末に生まれた初孫ちゃんは、すくすくと大きく育ち
最近やっとはいはいを始めました。
可愛い~い!ですね。
嬉しいことがありました!
ブログで「静岡こだわり協同組合」の商品を何度かご紹介しました。
トマトジュース、うどん、中華そば、ピザ、豆乳、お豆腐・・・
今日、静岡の担当の方からお電話をいただきました。
ブログを読んでいただいているそうです。
びっくりしました!うれしい!
めっちゃ元気が出ました!
この協同組合の商品は本当におすすめです。
国内産の原料で添加物も本当に最小限で作られた商品ばかりです。
しかも、美味しい!原料の良さが出ているのだと思います。
今日のおすすめはお粥です。
お粥なんかいらない・・・と思われていませんか?
ちょっと体調の悪い時、少しご飯が足りない時、忙しい朝食に、
離乳食に、そして保存食として・・・持っててくださいよ。
駿河湾の深層水を100%使用して作られたお粥です。
お米にもこだわってます。
白米、黒米、玄米の3種類ありますよ。
まあ、いっぺん食べてみんせ~