お客様係り

今日はガンピーの決算棚卸しです。

私はお休みさせていただいてますが、夜7時から全社員で棚卸しをしています。

一年が経つのは早いものですね。

4月24日(土)

   朝を迎えた私は涙もろくなっていました。

   今、誰かが来たら泣いてしまうわ~

   

   でも、食は大切ですね。

   温かいご飯とお味噌汁をいただいて、気持ちも落ち着きました。

   まだベットから起き上がれませんが、せめてトイレは自分で行きたいな~・・・

 

   お昼前に大谷さんが顔を見にくてくれました。

   いつも大谷さんには元気をいっぱいいただくので嬉しかったです。

   午後は二位さんが。

   今度の人事異動で二位さんが副店長です。

   さっそく名刺いただきました。私がいただくのが第一号だそうで(^。^)

   二位さんやる気満々なので嬉しいです。

   活力あるお店にしましょうね。

 

   その後も面会や車椅子の練習などあり夕食後には目も開けられない程の睡魔が  

   おそい、バタン・キュー・・・

   目が覚めたら夜中の一時でした。

   こんなに寝られて幸せ~!!

 

   今日もお世話になった皆様に感謝です。

   

   入院をして改めてわかったこと。

   それは健康の大切さです。

   人間の身体はどこが悪くてもダメですね。

   心身ともに健康で過ごすために、ちょっと立ち止まってみませんか?

   いろんなところ発見できますよ。

 

   このブログを読んで下さった皆様は本当に健康でいていただきたいから・・・

   

 

  

4月23日(金)

   (つづき)

    お部屋の皆さんに「お帰り」と声をかけられ、安心の涙はまだ出てきます。

    まだまだ足の感覚がなかったのですが、夕方5時頃から「あ~!切れてきた」と

    思うようになってきました。

 

    ズキズキ・・・!これからが勝負だ!!

    なるべく我慢しようと18時頃まで様子をみましたが座薬をお願いしました。

    

    19時前に先生が手術後の説明にいらっしゃいました。

    ホルマリン漬けの腫瘍を持っていらっしゃって「4センチ程切り取りました。

    たぶん良性だと思いますが、結果は外来でお伝えします。」

    「関節の曲がりがちょっと悪いのでリハビリが必要です」などと説明でした。

 

    これ位の痛みならなんとか寝られるかな?

    でも、私の読みは甘かった!

    夜の11時頃にやってきた激痛!!

    傷口から火を噴いている様な痛みに耐え切れず、ナースコール

    「6時に座薬したから0時頃でないとダメですね。」と・・・え~!

 

    必死でこらえて0時すぐにナースコール。

    座薬を入れていただきちょっとホッするも約30分。

    再びの激痛!との戦い。

    3時ころ我慢できずナースコール。

    「小西さん、朝6時まで無理だわ」と・・・え~!

     

    こんな時にこそ、我慢をするのが値打ちある・・・なんて思ってみたものの・・・

    辛い長い夜でした・・・

 

    疲れきった朝を迎えましたが、その頃には痛みもマシになり頑張った私を誉めて    

    あげました。    

    辛い時色んな人の顔も思い浮かべ涙が出たり・・・

    やっぱり人間辛い時は言葉にしたり、涙にしたりするのは大切です。

 

    辛いことを乗り越えるといいこと待ってますよ!

    

    

4月23日(金)

  (つづき)  

   病棟の看護士さんと手術室へ向かうと、三人の看護士さんがお出迎えして下さっ   

   てました。

   え~!私の為に?

   ちょっとビックリでした。

  

   「お名前は?」「小西洋子です」 

   「どこの手術をされますか?」「右足です」

   「手首のお名前を見せて下さいね」「はい」

   「それでは行きましょう」             ・・・・と案内されました。

 

   今は何回も名前の確認をされます。

   医療事故の防止や患者さんの不安を取り除くためでもあるんでしょうね。

   

   手術室がずら~と並んでいました。7室あるそうです。

   麻酔は腰椎麻酔です。

   私の一番の不安はここでした。怖い!

   

   以前に椎間板ヘルニアで手術しました。もちろんその事は伝えてあるのに・・・

   先生私の背中を見て「あれ、背中の傷は何?」と・・・

   麻酔に時間がかかっているようでした。「切ってるからな・・・」

    先生大丈夫?

   しばらくして、もう終わったのかと思ったら「はい、これから麻酔薬入れます」

   みるみるうちに私の足が熱くなりどんどんシビレ始めました。

 

   それから、どんどんシートをかぶせたり、足の消毒をしたり準備が進みました。

   時々看護士さんが「今、ゴムバンドで止血の準備してます。」など実況中継付きで   

   す。これはちょっと嬉しかったです。不安だらけでしたから・・・

   いつの間にか男の先生も3人になってました。

   

   準備も整い「お願いします」とテレビシーンの様に始まりました。

   もし、麻酔が効いていなかったら「ぎゃ~!」って叫ぼうと思ってました。

   その必要はなくホッ・・・

 

   関節にも番地があるらしく「3-1軟骨欠損」「3-2も欠損」「はい、メス」・・・

   関節鏡で診ながらの半月板の処置でした。

   時々身体がちょっと揺れる様な振動があったり、足を引っ張ったりしてるような感じ    

   だったり・・・

 

   関節の次は腫瘍の手術です。

   担当の先生は若い先生に何かと質問をしながら進めていらっしゃる様子でした。

   医師も経験が一番ですよね。

   患者一人一人状態が違うので、本当に難しいお仕事だと思います。

   私の手術もお役にたちましたでしょうか?

 

   3時間と言われていた手術は2時間で終了しました。

   「小西さん、終わったよ」

   先生が私の顔を見ておっしゃった時には目から涙が・・・

   きっと安心の涙でしょうね。

   

   手術室を出る時には先生がベットの先頭に立ち、外のお部屋まで見送って下さい    

   ました。そのこともとても印象に残ってます。

   先生を始め沢山のスタッフのお陰で無事手術が終了したことに感謝です。

 

   すべての人に「ありがとうございます!」

                                          ・・・つづく

 

ただいま~!

無事に手術が終わり昨日退院しました。

このブログを開いた瞬間、ちょっと感激で涙・・・(^。^)

 

4月22日(木)

   息子に整形外科病棟まで送ってもらいました。

   病室は4人部屋で窓側でした。

   お部屋の皆さんともすぐにお友達になれ(ちょっと人生の先輩です)ひと安心。

   夕方、リハビリ室で松葉杖の練習をしました。

   手術をした足が下に着ける場合と着けない場合の練習です。

   階段の練習もしました。上がる時と下りる時とは足の出し方が違います。

   意外とむずかしいものですね。なんとかなるか・・・

   夜の9時からは絶食です。

   手術前だから緊張で眠られないかも?・・・眠れました(^。^)

 

4月23日(金)

   手術は電話連絡が入ってから出ますとのこと。

   (12時の予定が一時間近く遅れました。)

   朝から沢山の応援メールを送っていただき感激です。

   その中の一通のメールのご紹介です。

 

       小西さん、おはようございます(^。^)

       いよいよですね!!

       

       では、先取りして ❀

       『 オペが成功しました!

                  ありがとうございます ❀』

       ファイト(^。^)

 

    このメールからもいっぱいの元気をいただきました。

    応援していただいた皆様の為にも元気で手術室へと向かいました。

                                                 つづく

いよいよ入院する日になりました。

明日の午後は手術です。

朝からバタバタと入院準備や掃除など・・・やっと落ち着きました。

 

恋はすばらしい~♪

 

日曜日の夜は「出石メモリアルコンサート」で歌ってきました。

日曜日は戌の日にあたり娘の帯祝をしました。

嫁ぎ先のお母さんと娘夫婦と私の四人で祈祷していただきました。

行った先は但東町の「鬼子母神」です。

わくわくドキドキ市

小西 に投稿

春!あちこちで桜が満開です。

ガンピー穀物倉庫の向かいの桜も満開です。

 

さあ!週末はガンピー穀物倉庫に来てみんせ~!

「わくわくドキドキ市」を開催します。

 

花キャベツ村の稲垣村長からは

    但馬のおいしい「玉子かけご飯」を・・・

 

結クッキングからは

    人気上昇中の石釜ピザを。今回はご希望のお客様はご自分で作れます・・・

 

穀物倉庫からは

    恒例、三元豚のスペアリブ焼きを・・・

    午前、午後と「おもちつき」を・・・

    抜群の美味しさ!かつおのわら焼きを・・・   (等)

 

グリーンスタンプ会員さまは

    10ポイントプレゼント券をお忘れなく。

    さらに、5%割引券をお渡しいたします。お楽しみに・・・

 

但馬を元気にしたい!それがガンピーの願いです。

ご家族皆様で「わくわくドキドキ市」に

まあ、いっぺん来てみんせ~!

 

 

        

日付

月曜日は正社員の試験がありました。

販売士3級程度の試験をしますと、一ヶ月ほど前に通達がありました。

え~!ほんなら勉強せな・・・とは思っていたものの・・・