ガンピー高原生活神鍋店

秋も深まり・・・山々がとっても綺麗ですね。

毎日の通勤では感じないのですが、昨日実家との往復に紅葉を楽しみました。

綺麗ですね~!

 

秋の美味しいもの色々ありますが、「柿」はお好きですか?

先日ガンピーの社長が「ひゃくめ柿」を持って来られました。

甘くておいしい柿ですよ。

 

早速、それを使ってきくゑお母さんは「柿サラダ」を作られました。

たまたま、柿サラダが新聞に掲載されていたので、ちょっとアレンジされたそうです。

皆さんも、旬の香りを食卓へ・・・

 

材料

   柿              1個

   (調味料A)

      酢         大さじ3

      はちみつ     大さじ1

      オリーブオイル 大さじ1

      塩       小さじ1/2

   水菜             1束

   フレンチドレッシング  適量

 

作り方

   1.柿は半分に切り、へたをとって皮をむき端から薄切りにします。

   2.ボウルに調味料Aを混ぜ合わせ、柿を入れてあえます。

   3.水菜は水に浸けておき、パッリッとしたら食べやすい大きさに切ります。

   4.後はマリネにしておいた柿と水菜をあえるだけ。

   5.好みでフレンチドレッシングをかけましょう。

 

簡単でしょ!

柿の甘みがとっても美味しくておすすめです。

きくゑお母さんの逸品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

イタリア料理講習会

小西 に投稿

            イタリア料理教室のお知らせ

 

北村光世先生とイタリア料理を楽しみましょう!

   日  時     9月26日(土曜日)

   時  間     11:00~14:00

   場  所     日高農村環境改善センター

   参加費用    3,000円

   募集人数    先着30名様

             (定員になり次第締め切らせていただきます)

 

    ※ お申し込みはガンピー穀物倉庫 ℡  0796-42-5195

      皆様のご参加をお待ちしております。 

     

北村光世先生(食文化研究家)のプロフィール

  北村先生は京都のご出身で、青山学院大学でスペイン語の教授として長年教鞭をとられました。現在は鎌倉のご自宅の庭でハーブを育てながら、アメリカ留学時代に出会ったハーブとオリーブオイルを実践的に生活に取り入れ「言葉も食べ物もハーブも全て文化である」という見地から、書籍や講演を通じてその魅力を提案し続けておられます。

雑誌やNHKの「今日の料理」でもご活躍中で、ハーブやオリーブオイルを活かしたシンプルはレシピ、」身体にやさいい料理は世代を超えて人気が高く、バランス感覚あふれる豊な味には定評があります。

 著書には ハーブクッキング/柴田書店

        ハーブさえあれば/文化出版局

        オリーブオイルのごちそう/文化出版局

        トマトブック/マガジンハウス

                              (等)

     

 

 

 

日付

お盆に向けて、ごちそうのご予約承ります。

野勢 に投稿

お寿司に、刺身・焼肉・オードブル

お客様のお好きな種類をセットでご予約いただくと、大変お買い得です。

詳細は店頭にて声をお掛けください。

日付