イベント情報

宝くじ買いました?

私は最近は全く買ってません。・・・

そんな方にも耳寄り情報ですよ!

 

ガンピー穀物倉庫では今日から宝くじを発行しています。

と、言ってもガンピーのカードをお持ちのお客様が対象です。

 

お買上1000円ごとに宝くじを1本進呈しております。

この券の発行期間は

            12月11日(金)~12月19日(土)です。

当選発表と景品お渡しは

            12月23日(水)~12月25日(金)です。

 

豪華な景品など当りますよ!

はずれは1本につき2ポイント進呈です。

 

宝くじは大切に保管しておいて下さいね。

さあ、何が当るでしょう!

      どうぞ、お楽しみに・・・(^。^)

 

子供クリスマスお楽しみ会のお知らせ

小西 に投稿

子供クリスマスお楽しみ会をしますよ。

 

みんなでワイワイ ガヤガヤ クリスマスツリーやケーキを作って楽しみましょう。

 

お父さんもお母さんも一緒に是非どうぞ・・・

 

    日時     12月19日(土曜日)

            13時30分より

    場所     ガンピー穀物倉庫

    参加費    500円

    持ち物    エプロン、三角巾

 

        メリークリスマス(^。^)

 

 

 

 

日付

食育

谷口 に投稿

今週の食育は汁物・・

初冬になりいよいよ寒くなる頃、鍋ばかりでは、おもしろくない・・

簡単に出来る、クラムチャウダーと豆乳を使った汁物はいかが!!!

どちらも定番のアイテムにありあわせの材料をプラスすれば我が家の味に変身

寒い夜温かい汁物を試してください。

今週の提案です。

日付

エヴァネットワークがリニューアルオープン!

西垣 に投稿

エヴァネットワークは12月5日(土)に

「エヴァネットワーク プラスGEO」

としてリニューアルオープンいたします。

新しくTVゲームコーナーやゲーム・CD・DVDの買取・中古販売コーナーを

スタートいたします。

 

ぜひともご期待ください!

日付
-

11月27日の食育メニューのお知らせ

稲垣 に投稿

11/27の食育メニュー提案は

花きゃべつ物語開発課 プランナー 稲垣が担当です

 

本日のメニュー提案は

① 大根のべこ煮

だいこんが今年は豊作です

お酒・味醂・醤油でコトコト30分

だいこんにたっぷり 甘辛い出汁がしみこんだ

お味は「体も温まる」おかずになる逸品です

もちろん べこは「牛肉」です

 

② ロールキャベツ トマトソース煮

キャベツも冬に甘くなって 美味しくなるお野菜

玉葱の旨味が牛のひき肉と ブイヨンスープで

味がしみこんで 美味しさが増します

 

どちらも 冬ならではの 

お野菜が決め手のメニューです

子供達にもきっと人気でしょうね

 

 

①大根のべこ煮                   ②ロールキャベツ トマトソース煮

日付
-

グリーンスタンプ商品交換会

小西 に投稿

ガンピー「いきいきカード」会員様へ

 

お手元にグリーンスタンプのポイント券をお持ちでしょうか?

ポイント券は3枚でガンピーの商品券と交換していただけますが、

商品との交換にもご利用いただけます。

 

通常ですとカタログをご覧いただき、商品交換のお申し込みをしていただくのですが、

当日は直接商品をご覧いただき交換していただけます。

 

人気のある商品がたくさんありますよ。

是非ともご覧下さいね。

 

   交換会の日時    平成21年12月4日(金)~12月5日(土)

                 9:30~17:00

         場所    ガンピー穀物倉庫

 

 

日付
-

きくゑお母さんの料理教室

小西 に投稿

ご案内が遅くなりました。

きくゑお母さんの料理教室を開催します。

募集人数が10名と少ないために、すでに締め切らせていただいております。

お申し込みのお客様お忘れなくご参加下さいませ。

 

日 時 は  11月21日(土)13時30分より

メニューは

         お正月につくりたい「煮しめ」です。

         昆布巻き・たたきごぼうなど・・・

 

次回からは沢山のお客様にご参加いただけるように、同じ教室を2回に分けてしたいと

思っています。

尚、場所は次回(来年)より変更になる予定です。

 

どうぞ、お楽しみに・・・又教室でお会いしましょう!

日付

あちこちでクリスマスの飾りが始まりましたね。

クリスマスと言えばクリスマスケーキですよね。

 

11月20日の食育メニューのお知らせ

小西 に投稿

今年もボジョレーヌーボーの解禁日が近づきましたね。

来週の11月19日が解禁日です。

早くフレッシュなワインを味わいたいですね。

 

そこで、11月20日~21日の食育メニュー提案は、

ワインと楽しんでいただきたい

   「トマトとモッツアレラのカプレーゼ」と

   「鯛のカルパッチョ」 です。

 

モッツアレラチーズはまだ食べたことがないわとおっしゃる方があるかもしれませんね。

トマトと相性がよく、どちらもスライスして

オリーブオイルと塩コショウだけでもとっても美味しく食べられます。

 

今回はトマトソースとバジルで召し上がって下さい。

食育担当の大谷が家で作ったら「とっても美味しかった!」とすぐにメール送ってきてました。

 

さあ、当日食育コーナーでお楽しみ下さいね

                       今回のメニュー提案者は小西です。

 

日付
-

イタリア料理講習会のお礼

小西 に投稿

昨日は、イタリア料理講習会にご参加いただいたお客様、

                                ありがとうございました

3時間があっという間に過ぎ、楽しくお勉強させていただきましたね。

食文化が違っても、食の大切さ、伝統料理の大切さ、健康の大切さそして、

学ぶ姿勢など、厳しく優しく教えていただきました。

 

普段、ハーブとかオリーブオイルをふんだんに使ってお料理をしないので、とっても

新鮮さがありました。

メニューです。

     1.ベトナムの生春巻き

       ピリ辛のナンプラーソースでいただきました。

       使ったハーブは、スペアミント、青しそ、バジル、コリアンダーでした。

       ナンプラーは臭いけれど、いただくととっても美味しいですね・・・

 

     2.フェンネルとオートミールのクッキー

       バターでなく、オリーブオイルを使って作りました。

       これは朝食にもとのことでしたが、なかなかいけますよ!

       使ったのはフェンネルシード、甘くて香りが強くてびっくりしました。

 

     3.押し麦のタブレ

       押し麦を炊飯器で炊き、玉ねぎやとまと、ハーブなどを混ぜたものです。

       使ったハーブは、スペアミント、イタリアンパセリです。

       ここでもオリーブオイルはたっぷり登場です。

 

     4.豚肉のサルティンボッカ ローマ風

       豚肉を薄くのばし、生ハムをのせて、オリーブオイルで焼き、白ワインソース     

       でいただきました。       

       使ったハーブは、セージです。

 

     5.おまけ

       豚肉やエビを湯がいたお湯にナンプラーで味をつけて、ステキなスープに!

 

それでは、画像をごらんいただきましよう。

             次回も是非ご参加下さいませ。

 

 

 

 北村先生のご紹介とハーブへの考え方を動画で紹介いたします