「おいしい」を語る

今日は村長「但馬を廻る」

 

日高町十戸の北村わさびさん

HPはhttp://kitamura-wasabi.com/index.html

 

皆様はじめまして。
私どもは、兵庫県の北部、神鍋高原の麓でワサビ農家を営んでおります。

当地は、弘法大師が杖を突いて湧き出したという名水「十戸の清水」で知られ、
その水源から広がるワサビ田を代々守り続けています。
栽培は古くから行われ、三百年近い歴史を数えます

 

HPの一部です

ぜひぜひご覧ください

 

300年の歴史 享保17年(1732年)から継承する

神鍋山の湧き水に感謝

先人に感謝

そして「農」に感謝

 

五代目 北村宜弘さんが

「但馬を元気にするコト」に参加していただくコトになりました

今までは大阪本場に出荷していました

「地元が元気にならなければ 共存・共栄・共生しなければ」

と語ってくれました

300年の歴史と共に 仲間に加わって頂きました

 

私は 北村宜弘さんに「感謝」です

 

花きゃべつ村村長

花きゃべつ物語開発課プランナー稲垣

 

これからも こだわりをもって「食」を考えるスーパーであり続けます

 

北村宜弘さんと300年のわさび田

今日デビューの おはぎ の紹介です

かよこおばあちゃんの 直伝

きな粉のおはぎ です

 

 お昼前11時過ぎにガンピー穀物倉庫と花きゃべつ村に

デビューと同時に 即 完売!!

試作品を頂いた時に「これはいい!!」と感じましたので

直ぐにデビューのお願いをしました

 

 生産者は豊岡の田中幸子さん

春のお彼岸が近づきました

 

是非 お彼岸の「お花」と「おはぎ」は

Gumpy穀物倉庫&「花きゃべつ村」へ

詳しくはイベント情報に

 

但馬の仕掛け人「花きゃべつ村村長」です

今日は

「結」クッキングのお話です

 

「結」クッキングでは

今日 従業員による2回目の

”石窯sizza焼き”体験でした

みんな いい顔して初体験してました

 

「今度は子供達にも体験させてあげたいね」

「たくさんこぼれちゃった」

「うまく伸びないよ」

さまざまの声が飛び交いながら

焼きたてのpizzaを自慢げにほおばってました

 

この”石窯”は「結」クッキングの象徴です

これから始まる「物語」をつくるために

ガンピーの想いのこもった”石窯”なんです

 

監督・施工は

ご存知器用な青果プランナーの谷口部長です

毎日遅くまで”手づくり”で監督して施工していただきました

「ガンピーの従業員全員でつくる」

従業員ひとりひとりが

「少しでも自分の手をかける」の呼びかけで

つくりあげた”石窯”なんです

 

だから

「結」ーゆいー の象徴なんです

もちろん 石窯番人は社長です

我々ガンピーの従業員全員の

OISHI~NO藤原さん 神鍋白炭工房田沼さんなどの

但馬を愛する但馬人の皆さんが手伝っていただいた

想いのこもった”石窯”なんです

 

 

今日も

社長と エコファーム豊岡水口さん(こうのとりを育む米 農家さん)とで

但馬に対する 「農」に対する熱い想いを

「結」クッキングで語っていました

そして夜まで 従業員のpizza焼き大会

ひとり ひとりの「想い」を

今日もこの”石窯”は見守ってくれていました

 

これから始まる そしてもう始まっている

それぞれの「物語」を

きっと応援してくれると思います

 

ほんとうに「感謝」です

 

花きゃべつ村村長

花きゃべつ物語開発課プランナー稲垣

これからも こだわりをもって「食」を考えるスーパーであり続けます

 

春のお彼岸 お花は「穀物倉庫」&「花きゃべつ村」へ 手づくり「おはぎ」もガンピーへ

稲垣 に投稿

春のお彼岸がもうすぐ

 

Gumpy穀物倉庫&「花きゃべつ村」

春のお彼岸 お花市 開催!!

穀物倉庫東入り口(青果売場側)と「花きゃべつ村」に

~たくさんのお花で 但馬を元気に!!~

 

小菊花束・大菊セット・金盞花などのお花をご用意いたします

「花きゃべつ村」でも

大屋町高木園芸さんのお彼岸用お花」を力いっぱい頑張ります!!

 

3/21は朝8:30~9:30の1時間のみ

「花きゃべつ村」前駐車場にて 

高木園芸トラック朝市開催

お待ちしております!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

いっちゃん堂 「おはぎ」も3/19金曜のみ販売!!

ガンピー「結」クッキングピザ 同時販売!!

日付
-

予定変更の話もありましたが

 

予定通り 3/20 11時より

「北村光代先生のイタリア料理教室」開催いたします

只今 定員10名で募集いたしております

詳しくは 「結」クッキング事務局へ

大谷さんより

そして もうひとつのガンピー 

但馬未来プロジェクトを計画中

但馬を元気に!!につづく 但馬をひとつに!!

 

いろんな但馬を皆様に楽しんで頂きます

乞う ご期待を!!

 

花きゃべつ村村長

花きゃべつ物語開発課プランナー稲垣

 

これからも こだわりをもって「食」を考えるスーパーであり続けます

日高町の但馬人なら誰もが知ってる

日高町十戸の『石窯pizzaOISHI~NO』さん

 

今日は自慢のピザをお振る舞いに

「結」クッキングで活躍していただきました

 

藤原さんの愛娘いずみちゃんも

大活躍!!

お父さんのお手伝いで

微笑ましい光景でした

高校入学 おめでとうございます

 

ピザ二十枚以上のお振る舞いも

お客様の評価は「ホントにおいしい!!」との

声を沢山頂きました

藤原さん親娘の「pizza」は沢山のお客様に

「元気!!」と「美味しさ!!」

そして

「温かで和やかな気持ち」を但馬に与えてくれました

 

日高町十戸の『石窯pizza OISHI~NO』

「美味しさ」と「和やかな温かさ」のある

ピザ屋さんです

ガンピー穀物倉庫 花きゃべつ村でも

お買い求めできる日を掲載いたします

 

但馬を元気に!!

美味しさ仕掛け人 花きゃべつ村村長

             花きゃべつ物語開発課プランナー稲垣

これからも こだわりをもって「食」を考えるスーパーであり続けます