ガンピーブログ

今回の台風は、この辺りは大きな被害もなく良かったですが、

全国的には、何人かの方が亡くなったり、

竜巻がおきたりなど被害がありました。

今日は遅番。閉店までお仕事です。

夜、外に出てお店を見てみました。

田中のおすすめ

本田商店の新そばができました。

新そばなので、香りがたまりません。

今の時期しか味わえない食感です。     只今販売中

きのうから台風来るって、心配してたけど・・・・

今朝、目が覚めてみると・・・どうってことなく安心しました

 

お待たせいたしました。

No.001の初のチャレンジ『アーリオオーリオペペロンチーノ』です

何故ペペロンチーノが最初か?といいますと

以前にレシピを見ながら作ったところ・・・・

全っくといって良いほど美味しくなくて、どないもこないも出来ず

仕方なくクレイジーソルトとドレッシングをかけて無理やり食べた・・・

そんな苦い思い出があり、今度こそは!!と思い最初はこれに決めました

ちなみに、、、、

アーリオ・オーリオの意味は

アーリオ・・・・にんにく

オーリオ・・・・オリーブオイル

要は、ガーリックオイルってことですかね?

ペペロンチーノは唐辛子です

このアーリオオーリオが基本になるそうですよ

 

では材料です(2人分)

オリーブオイル      大さじ4

にんにく           4~5片

赤唐辛子          1本

スパゲッティのゆで汁   大さじ3~4

お好みでイタリアンパセリ

パスタ            160g

 

この本ではにんにくはスライスではなく包丁の腹で潰すだけです

火をつける前にオリーブオイルとにんにくを入れてから弱火にかける

にんにくからプツプツと泡が出てきたら、焦がさないようにごく弱火

3~4分かけて油に香りを移す、赤唐辛子を加え辛さを移す

パスタのゆで汁を数回に分けて加えてはゆすり混ぜる

ソースがとろんとしてきたらOK

茹で上がったパスタを加えあえる。

はい、出来上がり。

 

ポイントは最後にゆで汁を加えたときにフライパンをゆすりながら

混ぜ合わせることだそうです。

 

私個人はにんにくを1片しか使わず、10~15分かけてガーリックオイルを作りました

しかし、このゆすり混ぜるが難しいです。

はじめはうまいこと言ったのですが、ブログ用で作った今回はいまいちでした

パスタも家にあるリングイネを使いましたが、やっぱり普通の

スパゲッティかスパゲッティーニ方が合うように思いました。

 

   これからも、こだわりを持って食を考えるスーパーでありつづけるよう頑張ります

                        ガンピー穀物倉庫店長 野勢

 

前後しましたが

パスタを極めよう!!No.002

パスタを極めよう!!

今 

台風の話題でブログが熱いです

 

昨日 お昼前に

「うち家の畑は元気だで」の

田村寛さんコト 土建やさんにTEL

「土嚢の袋ありますか」

「400位なら 用意できますよ」

田村さんの返事

 

夕方には2tダンプ2台 軽トラ1台

200袋の砂を詰めて運んでくれました

6~7人の従業員の方と作業

早い早い

なんなく 作業終了

穀物倉庫の裏のシャッター前に積んでも頂きました

 

本当に ありがとうございました

 

毎日 お昼にガンピーのお弁当を

わざわざ伊府から お買い求めて頂いてます

帰りに 青果の売場 「うち家の畑は元気だで」の売場

そして 

田村農園?(ネーミングは勝手に付けた)の

「ピカピカのたまねぎ」を確認して帰られます

この 「ピカピカのたまねぎが旨い」んです

地域内の農業利用可能資材

神鍋白炭工房・田沼さんの炭と武村きのこ園の菌床堆肥を

積極的に取り入れ「地域内循環型農法」を目指す

有機的な意識の高い農家さんです

また エコ液肥を使った 新しい安心・安全な農法でもあります

 

それに

ご家族で一生懸命育ててられます

お子様のお嬢ちゃんも おばあちゃんと納品に来られます

やっぱり

「温かいご家族に愛情一杯に育てられた野菜は旨い」

 

これからも

よろしくお願いいたします

 

これからも こだわりをもって「食」を考えるスーパーであり続けます

                             花きゃべつ物語開発課プランナー稲垣

 

「地域内循環型農法」の優しい田村寛さん

8日なってしまったけど、今は普通に、雨が降っています。台風は、明け方近くになるようですが、5年前の18号ように被害が大きくならなければいいと思いいます。

 

この前の商品  「おとなのししゃも」  ぼちぼちと 人気がでてきました。

 今 ようやく  「コト ポップ」  を書きました。

今までにない大きなししゃもと、薩摩芋焼酎仕立て、食塩は、海洋深層塩しか使用していないのです。  これが人気のもとですかね・・・・?

デビューして5日ぐらいしかたっていないのですが、・・・・・

こような商品を、これからもデビューさせていきたいですね。

ポップは、白い画用紙なのでちょっと色気に書けるかも・・・・

風が・・・出てきましたね。

ぶっちゃけ眠れません(汗)

明日は城崎から豊岡に行くまでが寸断されるとどうにもなりません。

天に祈るのみです。

現在PM10:45です

やはり・・・雨脚が強くなってまいりました

 

今日は台風対策の為、店長が一日中走り回っていました

今日はお休みでした。

朝から忙しく台風対策の買い込みに行ってました。

どの店もすごいお客様でした。

パン売場なんてスッカラカン・・・。

台風18号の接近で心配ですね・・・

会社は男子社員で土嚢の準備をして下さったのでひと安心。

 

大型台風が接近しています。

夜になり雨足も強くなってきました。

何事もなく無事通過してくれればいいのですが・・・