但馬・豊岡のスーパーマーケット
久しぶりに神鍋まで足をのばして、ブルーベリーの
ご機嫌を伺いに・・・・・
最初に出迎えてくれたのが、「キァッー」へびでした
石をポンと投げたら、ニョロニョロ・・・・・・と
逃げてくれてやれやれ!!
心地よい風がさやさやと吹いてあぁ~気持ちいいなぁ!
おおー!ブルーベリー大きくなってるな~
思わず笑顔になって、農園をぐるぐるーと
さぁ~いつ頃色ずくかな?
まずは、ジャムを作って、それから料理教室で教えて
いただいたブルーべりーマフィンを作って・・・・・
楽しみにしててくださいね!
午後から和田山の「あいす工房らいらっく」さんへ商品の仕入れに行ってきました。
今回は以前にも仕入れした「みるくの香り」「カマンベールチーズ」「ラムレーズン」「キャラメル」と季節限定(春)の「さくら」の5種類!なんで今「さくら」?と思われるでしょうが・・・こちらの商品はお客様からのご要望により追加で製造されたという人気商品なのです!なにしろ今回が今年最後(最初で最後)の入荷となりますので、今を逃すと次回の入荷は来年の春?ということになります。
このブログをお読みになり、「食べたい!」と思われた方はお早めに!!
すみません・・・退社時に1個買って帰っちゃいましたので残りは9個です。
あるお客様から日用雑貨のコーナーで声を掛けられ、「この商品、良かったですよ!」と言って下さいました。
「 但馬を食する会 」
管理栄養士 田中香代子さんの料理教室のご案内
テーマ 「旬をいただきます」
日時 6月23日(土曜日)
時間 午後1時30分~
メニュー トマトピューレ
ヘルシーロールキャベツ
白梅ずの活用法
参加費 700円
募集人数 10名
田中香代子さんは地元の旬の野菜を使ってのメニューを
されます。
6月になってどんどん気温も上がり
暑い日々が続きそうですね
そんな時に喉を潤してくれるドリンク
イメージです
色々な種類がひっきりなしに発売されています
本日ガンピーでは4品がデビュー!!
かなり前から発売になっている商品も混ざっていますが(^_^;)
わたし的には『FAUCHONのアジアンミルクティー』がお勧めですよ
みなさん、「ユーグレナ」ってご存知でしょうか?和名を「ミドリムシ」といいます。ミドリムシといってもいわゆる虫ではなく藻の一種です。
今日のブログ更新で500回目をむかえました
本当はハッピーな気持ちで500回目と思っていたのに
二日前自分の不注意で・・・・・・
それでも早く元気を取り戻す為、あえて今日ブログを・・・・
パソコンが全然使えなかった私
能勢プランナー(当時は店長でした)の一言でブログを始めて
そして、田原社長の一言で写真を
実際写真を入れれるようになったのは二位プランナーに
わざわざ家に来てもらって
最近写真が入らなくなり今度は長島プランナーに
家に来てもらい
お気づきでしょうか?精肉売り場のミンチのコーナーにこんな商品があるのを!これさえあれば大量にギョウザを作る時など重宝すること間違いなし!?の「ぎょうざパック」です。
6月になって嫌な梅雨に入りましたね~
家の近所ではホタルがちらほら
只今開催中の『ガンピーぬり絵コンテスト』
私もチャレンジしてるんですが
ぬり絵なんてすごく久しぶりで、案外やりだすめっちゃ楽しくて
止まりません・・・・・、でも
これがなかなか進まないんですよね~ヽ(´Д`;)ノアゥ...
以前、人気だった郁ちゃんベーカリー
2人目のお子さんの産休に入っておられましたが
先月後半より1ヶ月に2度サイクルで復活されました。
まずはウデ慣らしのまるまるちゃんクッキーのプレーンとココアから焼いていただいてます。
大変大好評でして、ほぼ即日完売♪
やっぱり愛情いっぱいのおいしいクッキーは人気があり
お客様も待っておられたのが良く分かります。
次回の予定は2週間後・・・。
詳しい日程はお子さん次第です。
ただ今、ガンピーのぬり絵募集中です。
ガンピー創業30周年を記念してご進物などの包装紙を新しくいたします。