但馬・豊岡のスーパーマーケット
あちこちでクリスマスの飾りが始まりましたね。
クリスマスと言えばクリスマスケーキですよね。
いよいよ明日はボジョレヌーボの解禁日です。
夕方、谷口部長がボジョレヌーボを陳列されていました。
気になり何度も見に行ってました。(^。^)
11月も半ばを過ぎ、店内もクリスマスの飾りが出始めました。
クリスマスとなるとプレゼントですね?
まだすこ~し早いですが、
今日は作業が終わってから
濱プランナーと大掃除をしました
そうです。この前言ってた見えないとこの
掃除です
テレビでも、世間話でも「インフルエンザ」
の話題で持ちきりです。
友達とのメール、電話でもそう・・・。
とにかく今出来ることをしっかりしていかないと
基本は手洗い、うがいです。
手洗いと言っても手首まで・・・ではなく
どうやらひじまで洗った方がいいらしい・・・・。
ホントは顔も洗うといいとテレビの受け売り・・・
もういっそ帰ったらすぐお風呂に入ってしまえば
と思う変固な私・・・。でもそう思いません?!
うがいはやっぱり「紅茶」が良いそうですよ!
小西副店長もおっしゃってますが、
うちの母もう10年くらい紅茶うがい続けてます。
風邪知らず・・・とは言いませんが毎回軽くで済んでます。
寝込んだり、病院に行ったり、仕事を休んだり
って事はないようです。
ウイルスはのどから体内に入ってこようと
するそうです。
紅茶の抽出液に含まれるポリフェノールには、
ウイルスの感染力を封じ込め、
人体への侵入を防ぐ作用があると言われています。
しかも、どのような種類のウイルスに対しても
効果があるとされており、
新型インフルエンザの感染予防への有効性も期待できます。
外から帰ったらひじまで手洗いと
紅茶でうがい・・・習慣付けましょう。
ガンピーではうがい用にお手頃なティーバッグを
展開しております。
今日もいつものお客様が豊岡から来られました。
この方自然派なのですね・・・・・
納豆も自然の味を好まれ
塩干では、新製品のおとなのししゃもや
天日塩干しの大分産丸干しいわしなど
ちょっと変わった商品、
または私たちのおすすめする商品など・・・・・
最初は「あなたのおすすめの焼肉のたれは」からでした・・・・・
その時は私自信を持っておすすめできる商品がありました。
北海道のたれ屋 「ソラチ」です。
「野菜も美味しく食べられるし、お肉も美味しくいただけるし
これが私の一番おすすめです」といったのです。
それから来られるたびにお話しています。
今日は加工肉でした。
私は食べたことなかったので
食べたことがないので味はわからないですが、
静岡の自然の味共同組合からなので
「お客様のお好みの納豆と同じところから仕入れしているので
味は裏切らないと思いますよ」と言うと
「そしたら買うわ」と言ってかごのなかに・・・・・
いつもありがたいことです。
「ソラチ」もそうでしたが、
今度来られるのが楽しみです。
味の事を聞くことが できるので・・・・・
お客様とお話したり、話しかけられたりする時は、
とてもうれしいです。
いろんな情報を得ることができるので・・・・・
今日も寒いですよね。
季節的には仕方のないことですが、なかなか寒さにも慣れませんね。
そんな寒い時にはこれを飲みんせ~
小西副店長 美味しく出来ましたよー
メニュー提案2品目は
鯛のカルパッチョ
オリーブオイルとマヨネーズのコラボで
これはいける!
先日セコガ二を、お味噌汁に
したら美味しかったです。
夕食の1品に柚子味のさば珍味を
焼いてつけてみました。
このさば珍味の味噌は(京都)のこくのある味
柚子は(山口県産)のかおりと
そして香住鶴の酒かすが
はいっているんです。
この3品の絶妙な割合が、
この商品をひきたたせているんですよ。
とても美味しいかったです。
我が家でも人気です。
このお味噌焼き色をつけて白いご飯に
のせて食べてみてください。
とっても美味しいですから・・・・・
2回分楽しめますよ・・・・・
1度お試しください。
週末には進物用を・・・・・
お楽しみに・・・・・
鮮魚でお待ちしています。
セコガ二と一緒によろしくお願いします。
我が家の玄関にオリエンタルのゆりの花を生けています。
とっても良い香りがしています。
先週の日曜日谷口部長からいただいたゆりです。
田沼さんも書いておられましたが
今日から娘のクラスが学級閉鎖です
お昼ごはんも用意しておかないといけないので
帰宅後は食事の準備で大忙しでした
我家は今、大根・白菜・ブロッコリーがたくさん!
特にブロッコリーはすぐに黄色くなってしまうので
急いで食べなきゃいけません!
我家ではカレーやシチューはもちろん
カニカマであんかけにしたり
オリーブオイルでにんにくとベーコンと
炒めて食べてます
子供達もたくさん食べてくれるので
オススメですよ
今日のオススメコミックは
安童夕馬・朝基まさしさん「シバトラ」です
少年係刑事の柴田竹虎は中学生にしか見えない外見の持ち主
しかし誰よりも正義感に厚く、心から非行少年の更生を信じている
様々な事情から犯罪に走ってしまった、
あるいは巻き込まれてしまった青少年を
竹虎が全力で救っていく!
以前にも紹介したのですが
遂に最終巻!!なので
改めて取り上げてみました
待ちに待った
神鍋の「原木椎茸」を売場に
持って来てくださいました
神鍋高原 栗栖野の 小田根努さんです