最新情報

今朝も寒かったです

ガードレールにつららが:::::

 

明日はいよいよ花きゃべつ村がプレオープン!

明日から小学校のスキー教室が始まります

ゲレンデまで親が板とストックの運搬です

毎週お弁当も持たせなければなりません

なかなか大変です・・・

私の大好きな三河みりんに仲間がふえましたよ。

今日は本当に寒い一日でした。

雪はそんなに積もらなかったんですが、

とりあえず寒かったです。

出勤の時はすごく吹雪いていて、

今日もよく雪が降りました・・・。

寒い寒い(x。x;)

今年から雪がたくさん降ると雪かき隊として朝6時から

出動しなくてはなりません・・・。

今日は月一回の伊佐小学校の読み聞かせの日

担当学年は六年生

 

どの本を読もうか図書館に行ってずいぶん迷った

 

今日の夜は、ヒューヒュー風の強い寒い夜です。

明日から大寒波がやってくるようで、

またまた雪との戦いの日々が来そうです・・・

 

今日は、昨日が祝日だったこともあり、

商品の入荷がなかったのでお昼で帰らせてもらいました。

ゆっくりしました・・・。

二日間の連休を利用して大阪 高槻に住んでいる

私の妹に孫が誕生したので お祝いにいってきました

 

  いよいよ!花きゃべつ村がオープンまじかになりました

 

  そりよりも遅れて結クッキングはオープンの予定になっています

  そこでは ピッツァが焼ける石窯を作る計画があります

 

その話を妹に話したら

店内に窯があってとても人気のあるお店があるとの事!

車を走らせ その店につれていってもらっった

 

お店の名前は   ドルチェモスカート

ナポリから直輸入した石窯を使い500度の高温でピッツァを

焼き上げます

焼いてるところを見せてほしいと頼んだら

心よく!  いいですよ!!

注文したピッツァをスコップのような形をした

ターナーにのせて窯の中にいれる

一分程で焼きあがった

ピーラーにのせて窯からとりだす!

 

初めてのぞいた窯の中!

ヘェーこんなふうになっているんだ!

2-3 質問したら親切に教えてくださった:::みずしらずの私に

 

窯が出来上がるまでにピッツァ作りに挑戦してみよう!!

節分が近くなってきました。

丸干しいわし、ウルメいわし、たくさん取り揃えています。

博多より、いわし明太(3尾いり)も入荷しています。

今、w吉谷さんに忙しい合間をぬって

色んな試作品をお願いしています。

「どうすればもっともっと美味しいものを

 お客様に提供できるか?」

連休中は民宿モードでぐったり…

子供達も勝手にスキーやそりで

遊んでいました

しかし!!今日は違います!

乗ってきました「バナナボート」