但馬・豊岡のスーパーマーケット
今年初のメニュー提案
お正月の後なので節約メニューの提案をしました
ササッと手早く!
たっぷり食べてもカロリー控えめ!
明日は小学校の「百人一首大会」
この時期になると毎年付き合わされています
と、言ってもこの冬は今日を入れて3回…
去年までは負け知らずでしたが
今朝も大変な雪でした。
朝6時頃から車の前の除雪作業・・・
この辺でこんだけあるんだから、下も結構積もってるかも・・・・
昨日の井上さんじゃないけど、
出勤してきて、雪が全然無いのにビックリでした。
やはり私達(井上さんもね!)は別世界に住む人間なんだね・・・
今お菓子売場で気になっているものが・・・
プリングルスの新しい味が並んでいます。
昔懐かしい洋食のポテトチップス「喫茶プリングルス」シリーズです。
種類は、「喫茶店のナポリタン」と「喫茶店のグラタン」
「喫茶店のナポリタン」は酸味のあるトマトと味わい豊かなオニオン・ニンニクを
使用し、コクのあるおいしさで、香気のある香辛料クローブを加えて、
喫茶店ならではの味を再現しています。
「喫茶店のグラタン」は風味豊かなプロヴォローネチーズと濃厚な
チェダーチーズでクリーミーに仕上げ、
黒コショウと白コショウの隠し味をプラス。
こだわりのあるおいしさを味わえます。
そしてもう1品は、「トルコ屋台のビーフケバブ」味です。
世界の屋台で人気のビーフケバブのジューシーな肉の旨みを追求した味です。
家族揃って、また気の合う人たち同士で
過ごすスナックタイムにピッタリですね・・・
楽しく、笑顔で仕事をする・・・。
今日はどう笑ったらいいのか分からない1日でした。
「私、いつも何をどんな顔で話してるんだろう・・・」
言葉が見つからない事ってありませんか?
こんな日は楽しくお仕事が出来ませんでした。
明日は・・・・大丈夫!!
明日、売場に並びます。美味し~い!
濃いぃ~!!深~い!!!飲むヨーグルトの紹介です。
蒜山酪農「ジャージーのむヨーグルト」です。
ヨーグルト本来のおいしさ、濃さをドリンクに。
自然の宝庫・蒜山高原産のまろやかでコクのある
ジャージー牛乳を使用。
乳酸菌により醗酵された本来の風味を残し、
自然なうまみをストレートに提供しています。
プレーンとマンゴー味があります。
添加物の含まれない、お子さんにも安心・安全なヨーグルト
ぜひご賞味ください。
今年はじめての食育メニュー提案です
お正月たくさんお金使いましたね
節約しなくっちゃ!!
今日は七草・・・・・
我が家は主人の誕生日なのです。
いつも、七草粥でお祝いです。
何もない私よりいいかもね。
今、お米をお鍋に・・・・・
今朝はやっぱり真っ白!
昨日の様子からして
店の周辺まで降ってるんだろうなぁ…
と、思ってました
が!!「あれ?」全然無い!!
外は雪です。今晩は積もりそうですね。
寒い寒い・・・みなさん明日の朝は通勤気をつけましょう!
さて、私はただ今暗記に必死になっております。
今月17日にミキグループの食育の会でするイベントの練習です。
以前にもブログに入れたんですが、ミスユニバース・ジャパンの公式栄養コンサルタント
「エリカ・アンギャル」さんの講演会を9月5日、豊岡市民会館で開きます。
エリカさんは最近よくテレビにも出演されています。
著書は「世界一の美女になるダイエット」の第2弾が出ています。
またまたエヴァでは品切れをしていて、20日頃入荷予定だそうです。
17日はエリカさんのPRを兼ねての食の大切さのお勉強会です。
私はそのエリカさんの役を演じます。
世界の栄養美女たちも出演します。みなさ~ん!見に来てくださいませ!
アイティ7Fです。時間は13:30~15:30です。
なかなか今は暗記するってことないですよね。
いい頭の体操かな?と思ってますが、なかんか覚えられなく苦しんでます(^。^)
がんばる~わ!
今日は生産者コーナーで早春のお花を見つけました。
とうじさんの梅の花です。
お楽しみ下さい。
今日から学校も始まり家の中が
やっと静かになりました。
年末からの疲れがなんだか全然取れなくって
明日1月7日は、「人日の節句」です。
人日とは文字通り人の日の意味です。
正月1日に鶏、2日に狗、3日に羊、4日に猪、5日に牛、
あきらめずに何処までやれるか・・・
厳しく成ると、自分に妥協し、自分に負けてしまう。
結果駄目になってしまう。
一月はいろんなしきたり;;行事がおこなわれます
まずは7日 七草粥
この日に七草粥を食べると 邪気を払い