最新情報

来週の金曜日は、鮮魚のイベントとして

マグロの解体ショーを予定しています(^^q

 

今回こそは本マグロが入ってきますように!

今日から6月です。

気分も新たに頑張りますヾ(=^▽^=)ノ

しかし・・・色々課題があって上手くこなせるか不安もいっぱいです。

少し前からフルーツ酢を毎日飲んでいます。

井上さんが、「美味しいフルーツ酢があるよ」と言ってくれたので、

飲むようになりました。

今日は久々に日高町畑まわり

 

なかなか廻る事が出来なかった

段取りの悪さか・・・

 

生産者からの連絡や日常話の中では

かなり異常な傾向を感じていました

 

先ずは神鍋 万劫のブルーベリー園へ

突然の雨でゆっくりは確認できませんでしたが

社長の頑張りで

花盛りを迎えていました

 

命を育む力強さを感じました

スギナも元気に成長し

無農薬での成長に期待がかかります

 

そして

点々と農家さんの畑を見回りながら

 

日高町の猪子垣の中山さんの「田んぼ」に

今年も「もち花」のもち米をお願いしています

一昨日「田植えは?」と聞くと

「もう植えたよ」「今年は去年より多く植えたで」と

力強い言葉を頂きました

 

そうです

ちよのさんの「黒豆餅」は好評なのです

 

今年の年末は 大きな大きな「もち花」を咲かせる予定です

この 但馬日高町の「もち稲」の成長の物語を

中山さんと一緒に見守って行きたいと思います

 

名古屋の皆様 島根の皆様 高知の皆様 

そして日高町の皆様

 

よろしくお願いいたします

 

花きゃべつ村 村長

花きゃべつ物語開発課プランナー稲垣

 

これからも こだわりをもって「食」を考えるスーパーであり続けます

 

 

今日から六月。

衣替えですね。気持ちも衣替えしましょう!

六月と言えば私は梅雨が嫌ですね。

 

今朝のNHKで「いや~なにおい撃退すご技」をしていましたよ。

一部をご紹介です。

 

★台所のゴミ箱の臭い

  まず、ゴミ箱の底に新聞紙を折りたたんで敷きます。

  その上にゴミ袋を入れて、そのゴミ袋の底にも新聞紙を敷きます。

  その上から、重曹を振りかけておくと良いそうですよ。

 

  新聞紙がいやな臭いを吸い取ってくれるそうです。

  又、ご存知の通り重曹は臭い消しや汚れも落とす優れものです。

 

★浴室のカビ防止

  やはり乾燥が大切です。

  お風呂を上がった後、換気扇を回すと伴に大事なのはドアです。

  ドアは大きく開けないで、少しだけ開けます。

  そうすると、風が流れて換気が効果的だそうです。

  浴室のカビ取りにはエタノールが良いそうです。

 

★焼肉をした後のお部屋の臭い消し

   茶殻を乾燥させておいたものをフライパンで炒ると良いそうです。

   お茶から出るポリフェノールやカテキンが消臭するそうです。

 

参考にして下さいね。

いやな梅雨を元気で乗り切りましょう!

 

もう6月です!

まだまだ朝、晩は寒いですが

暑いx2夏はもうすぐそこです・・・。

(その前に梅雨がやってきますが・・・)

なぜか今日は文具の紹介です。

というのも、自分が購入してみて

思っていたより良かったので

ちょっと紹介を・・・

昨日の夜に主人が北海道旅行から帰ってきました。

注文通り北海道スイーツをいろいろ買ってきてくれました。

手術後、お買い物に行ったのが今日で二回目。

(まだ、運転はしていませんが・・・)

自分でお買い物が出来るのは幸せですよ!

それに、他店でお買い物するのはとても参考になります。

 

お買い物が終わりサッカー台で袋詰めをしながら、ふと外を見ると・・・何?

車屋さんらしき男の人達が3~4人車に集まっています。

その内にガラス?掃除をして解散されました。

 

その車の中には子供さんが眠っておられた様でしたが、キーロックされたのかな?

お母さんが中に入れないようでした。

日差しが強く、車の中はずい分暑かったと思います。

車屋さん達は向かいの会社から駆けつけられたようでした。

ガラスを割ってドアを開けて入られたようでした。

 

お母さんがお子さんの頭を何回もなでながら抱っこされてたのを見て、

あ~!良かったな~と思いながら帰りました。

 

無事でよかったけれど、危ないですよね。

ちょっとの間と思ってお買い物をされたのだと思うけれど、やっぱりお子さんには目が離せませんよね。

ガンピーのお客様もお気をつけ下さいませ(^。^)

 

 

 

 

 

花きゃべつ村が進化「工事中」でご迷惑おかけしております

 

日曜以外は工事中となる為に

トイレの使用が困難になっておりますので

ガンピー食農育~1回~手づくりがいい!!

 

はるばる和歌山県田辺市上秋津の

森山農園さんが

以前は金曜日ご来店時にお渡ししていた、

10%引きクーポン券ですが、

5月22日の土曜日より、チラシに掲載しております。