但馬・豊岡のスーパーマーケット
昨日から取り組んだPOPが2枚できましたよ。
パンコーナーに付けるものです。
タイトルは 「朝ごはん食べたかな~」 と
「サンドイッチ作ろうな~」 です。
夏を元気で乗り切れるように又、夏休みのお子様の食育にかけて作りました。
食育という文字はありません。
きっとPOPから感じていただけると思うのですが・・・
切り絵も入れて私にしては力作であります。
画像ではお届けしませんのでお楽しみに・・・
なんて、誰も期待していないかも?
これからお散歩に出かけて又、次のもの作りますね。
今日も日差しが強く、恐い!恐い!
でも、夕方はウォーキングする人が多いので今、ゆっくり行ってきます。
昨日は歌いながらお散歩しました。
今日も歌いますよ(^。^)
早くお散歩でなく、井上さんや田沼さんのようにウォーキングにしたいですね。
格好良くサッサと歩けるように意識して行ってきます。
昨日は、豊岡からいつものお客様が来られ、
久々に、お話をしました。
「とろほっけ」というホッケの開きがあるのですが・・・・・
改装工事でお客様にご迷惑をおかけしておりました
いよいよ
以前(もう3年くらい前のなるでしょうか・・・)
ガンピーにも置いてたのですが、いまいち認知度が低かったのか
展開場所が悪かったのか、美味しいのは間違いないのに
トキワさんの「果物漬けてネッ酢」でオレンジを漬けてから
明日で一週間になります。
待ちきれず今日少し飲んでみると、おいし~い!!
お散歩を始めて四日目です。
今日は曇り空でちょっと涼しかったですね。
でも、恐いのは日焼けです。
帽子、長袖、日傘でUVカット。サングラスがあればもっと良いですね・・・
本も一冊持って出ました。
まだ膝に重りを付けている様な違和感があります。
筋肉なまっているから余計ですね。
堤防に上がる途中で四葉のクローバーを見つけました。
子供の頃に、時も忘れて夢中で探したことを思い出しました。
私は意外と見つけるのが上手でした(^。^)
ちょうど持っていた本に2本押し花にしました。
なんだか、嬉しい気分です!
堤防の上で腰を下ろして見ていると、河川敷には沢山の小鳥がいますね。
あちこちで鳴いているし、飛んでいるし。
涼しい風と小鳥達の鳴き声にしばし癒されました。
草むらも沢山の種類の草があるものです。
小さい花のかわいいこと。虫もいます。
一つ一つを見ると色んな発見がありますね。
こんな時を過ごせる贅沢さに感謝・・・
自然は素晴らしい!元気をいただきます。
毎日、目先のことだけにカリカリしないで、自然を感じながら元気に生きたいですね。
明日火曜日はガンピーピザの日です
もう 召し上がっていただいたでしょうか?
ガンピーのピザを食べると元気がでるよ!!
昨日は久々に、更新させていただきましたが・・・・・
「このへしこ美味しいんだよね」と言って
買って頂いたお客様がありました。
今日は午後から小学校で救急法講習会・ドッヂボール大会夜からソフトバレーボール大会と大忙しの一日でした
今日は一日スポーツデーでした。
まずは午後からPTA行事のスポーツ交流会で、
ドッチボールをしました。
学年対抗で親子混合チームで対戦します。
店内入ってすぐのガンピーこだわり通り・・・
以前からお酒やお菓子、食品がこだわった商品を陳列しておりますが
私もいつか何かおすすめするものを並べてみたい・・・
衣類は土用干しをしたら良いと言いますね。
土用ではないのですが、先日から最後のタンスの整理で和ダンスをしてます。
毎日一段ずつしかできません。
あ~!シミ・・・あ~!カビ・・・
嘆いてばかりいられません。洗えるものは洗い、カビが取れるものは取ってみました。
着物は洗えないという先入観があったのですが、
何点か簡単洗濯をしてみました(^。^)・・・いい感じ!
着物一枚一枚に思い出があります。
母が作ってくれた着物も何枚かあります。
私の若い頃は着物教室も盛んでした。お茶、お花、着付けなんて花嫁修業でしたね。
もちろん、私もやってました。
ちょっとしたおよばれにも着物を着ていきました。
でも・・・ね~・・・
この思いでの詰まった着物をどうするべきか??
一度でも着たものならともかく、全く手を通してもいないものなんかどうしよう・・・
「もったいない」という言葉が脳裏に・・・
でも、何時までもタンスにしまって置かないで何かの役に立つ方がいいですよね。
自分ではどうしようもないこの着物☆
誰か教えて~!