但馬・豊岡のスーパーマーケット
今日も、但馬ドームの健康教室に参加して、
たくさん汗をかいてきました。
汗をかいたら必ず水分補給。
赤穂の天日塩にこだわり、味にこだわった
香住より産地直送の干物で
オリジナルセットを作ってみました。
エテカレイとハタ干しのセットなど・・・・・
夏バテの朝尾ですが・・・・。
食欲はずいぶん戻って来たように思います。
でもやっぱり量が食べられない(;><)
ご近所の方や親戚から、
夏野菜今が旬のなすをたくさんいただきました。
なので、毎日なす料理。
揚げ浸し、甘辛煮、みそ田楽、浅漬け・・・
夏の和菓子といえば「わらび餅」
今日はわらび餅を作ってみました。
作り方はとっても簡単です。
わらび粉と砂糖・水を加熱しながら透明になるまでかき混ぜ、
朝尾は夏バテしてます(;><)
毎日ご飯が食べられなくって困ってます。
ますますお客様に心配されてしまいます。
「あんた~大丈夫?また痩せた?」って。
なんとか無事に夏祭りが終了~!
今年はいつもよりお客様が少なく感じました・・・
が!!クレープ&レザークラフトはなかなか盛況でした
特にクレープ!
お祭りありがとうございました!
ご盛況いただきましたアルビレオさんのクレープ&レザークラフト。
今日は「クレープ」の紹介です!
なんといってもイチオシメニューは
ガンピー農園で摘んだブルーベリーをトッピングした
「ブルーベリーケーキ」です
今回だけのオリジナルメニューなので
アルビレオさんに行かれても販売してません
そして定番「バナナチョコ生クリーム」と
「バナナチョコカスタード」
夏の人気メニュー「マンゴー生クリーム」です
マンゴースイーツと言えば、大抵は冷凍マンゴーを
使用しているのですがさすがオーベルジュ!
フレッシュマンゴー使用してます!
クリームだって他所のクレープ屋さんでは
「植物性」ですが今回使うのは「動物性」のこだわり
カフェで出してるそのままのお味をご提供します
ちなみに我が家の子供達
他のクレープ屋さんで食べたときは
1つを食べ切れませんでした
(植物性のクリームだと胸焼けして・・・)
でも、アルビレオさんのだとぺロリ!
いつもの調子で残るだろうと待ってたら
私の分はありませんでした~
我が家の子供達のお墨付きクレープ
是非、明日の日高夏祭りでGETしてくださいね!