最新情報

皆のブログは「暑い暑い・・・・・」

ホントに今年の夏は異常です(;´д`)トホホ…

風は時々『秋』を感じることもあるんですがねぇ~

 

と言うことで暑い時になぜか食べたくなるのがゼリー!

(そう!何故かよく売れる♪)

そんなジュレ(フランス語でゼリーの事)の美味しいのを見つけて来ましたヽ(*⌒∇^)ノ

伊豆フェルメンテさんの「寒天ジュレ」です。

これ、ジュレの部分がめちゃx②美味しいんです。

こんなに美味しいジュレ初めてです♪

みかん、グレープフルーツそれぞれ果肉がゴロゴロ入っていて

すごいお得感いっぱいのデザートです。

 

朝尾のオススメの食べ方は・・・・

まず、果肉を避けながらジュレを3分の2くらいまで食べてジュレの

美味しさのみ味わう(・∀・)イイネ!!

次に果肉のみを1~2個お口にほおばる(‐^▽^‐)

最後に果肉とジュレを一気に口に入れてゆっくりと楽しむ。

飲み込んだ後も後口の余韻に浸る(゚д゚)ウマーですよ!!

 

色んな楽しみ方はあるかと思いますが、

1度は朝尾流を試してみて下さい。

「う~~~ん」とうなっちゃいますよv(´∀`*v)ピース

 

22日の日曜日にチャレンジしたことです

 

暑い日が続いています。お客様にどんな料理提案をしようか

暑いといって毎日冷たい飲み物ばかりになっていませんか?

冷たい飲み物の取り過ぎは夏バテをおこしますよ(^。^)

 

朝晩 少し涼しくなってきましたが

昼間はまだまだ 暑い暑い暑いですね

 

24日の夕方ガンピー農園で ブルーベリーの

ホンマにホンマに毎日暑いですね。

みなさま残暑お見舞い申し上げます

 

お店の中も空調がうまくきかず、特にレジは暑い~!

そんなレジに社長が小さな扇風機を買ってくださいました。

ちょっとした風ですが心が癒されます。

 

そして、先週までは出勤の従業員にお茶を配っていただきました。

嬉しいプレゼントにこれも心が癒されます。

 

もう少し頑張りましょう!!

 

穀物倉庫の玄関先の巨峰が色づき美味しそうに実りました。

お客様から「いつ収穫されるの?」「売っていただけるの?」

        「ちょっといただいてみたわ」・・・

本当にぶどうは毎年楽しみです。

もう少し香りがしたら収穫できるそうです。

収穫祭が楽しみです。

自然の恵みに感謝です!

 

 

 

 

 

 

8月27日食育メニュー提案は 

ご無沙汰してます鮮魚担当の浜と 惣菜担当の井上です

今回は『ゴーヤと切り干し大根のツナサラダ」です

今回はいつもの白身魚フライを

ちょこっとアレンジで

『さっぱり白身魚フライ』に大変身

 

白身魚フライの上に白髪ネギと大葉をのせ

こんばんわ!エヴァの西垣です!

 

今日はエヴァのレンタルコーナーの売り場変更をしてたのでこんな時間になってしまいました。今度のレイアウトで歩きやすくなったと思うのでご期待ください!

 

ところで最近「ハナミズキ」が映画化ですね!

個人的に期待してます!

 

では予告編をどうぞ!

 

毎週火曜日と金曜日にガンピーの石窯で

ピザを焼いています

トッピングのなかには村岡町の香味煙さんの

ウィンナーを使っています

お盆の間は食育をお休みさせてもらってましたが

今週からまた再開します

 

今週は青果担当の谷口部長と高田さんが担当します

お盆が終わるともう秋の香りがしてきます。

まだまだ暑いですが、風が違うと言うか、

風の香りが秋めいて来たように感じます。