但馬・豊岡のスーパーマーケット
暑いといって毎日冷たい飲み物ばかりになっていませんか?
冷たい飲み物の取り過ぎは夏バテをおこしますよ(^。^)
朝晩 少し涼しくなってきましたが
昼間はまだまだ 暑い暑い暑いですね
24日の夕方ガンピー農園で ブルーベリーの
ホンマにホンマに毎日暑いですね。
みなさま残暑お見舞い申し上げます。
お店の中も空調がうまくきかず、特にレジは暑い~!
そんなレジに社長が小さな扇風機を買ってくださいました。
ちょっとした風ですが心が癒されます。
そして、先週までは出勤の従業員にお茶を配っていただきました。
嬉しいプレゼントにこれも心が癒されます。
もう少し頑張りましょう!!
穀物倉庫の玄関先の巨峰が色づき美味しそうに実りました。
お客様から「いつ収穫されるの?」「売っていただけるの?」
「ちょっといただいてみたわ」・・・
本当にぶどうは毎年楽しみです。
もう少し香りがしたら収穫できるそうです。
収穫祭が楽しみです。
自然の恵みに感謝です!
8月27日食育メニュー提案は
ご無沙汰してます鮮魚担当の浜と 惣菜担当の井上です
今回は『ゴーヤと切り干し大根のツナサラダ」です
今回はいつもの白身魚フライを
ちょこっとアレンジで
『さっぱり白身魚フライ』に大変身
白身魚フライの上に白髪ネギと大葉をのせ
こんばんわ!エヴァの西垣です!
今日はエヴァのレンタルコーナーの売り場変更をしてたのでこんな時間になってしまいました。今度のレイアウトで歩きやすくなったと思うのでご期待ください!
ところで最近「ハナミズキ」が映画化ですね!
個人的に期待してます!
では予告編をどうぞ!
以前紹介しました『私のお気に入り』
毎週火曜日と金曜日にガンピーの石窯で
ピザを焼いています
トッピングのなかには村岡町の香味煙さんの
ウィンナーを使っています
お盆の間は食育をお休みさせてもらってましたが
今週からまた再開します
今週は青果担当の谷口部長と高田さんが担当します
お盆が終わるともう秋の香りがしてきます。
まだまだ暑いですが、風が違うと言うか、
風の香りが秋めいて来たように感じます。
お盆も過ぎたというのにまだまだ暑い日が続きます。
暑くて晩ご飯のメニューを考えるのも大変ですね。
そこで今日の我家の一品は・・・
先祖を迎え
帰省の家族を迎えた
盂蘭盆会が終わりました
今回のお盆は重要な「販促広報」を手がけ
色々と今まで目に見えなかったコトを発見できました
これからの仕事に人生に生かして行きたいと思います
8月後半から約1ヶ月半の間
「安心して食べるコトが出来る食品」に取組みます
但馬で「安全で美味しい食品を提供できる 地域一番店」を目指し
できる限り多くの「商品の紹介」と「情報の提供」を
穀物倉庫&花きゃべつ村の店舗内と
折込チラシ&HPでご紹介していきます
お困りのお客様は
何なりとお気軽にお問合せくださいませ
TEL 0796-42-5195
Gumpy 穀物倉庫 店長 田中
花きゃべつ村 村長 稲垣まで
お客様と一緒になって考えて参ります
花きゃべつ村では
化学合成農薬・化学合成肥料 家畜堆厩肥不使用の
京丹後・大宮 BIOグループ 野菜・加工品
穀物倉庫では JAS認定 有機栽培野菜
出石・口小野 中務ファーム 野菜・小麦・うどん・パン(日高町久斗レガーメさん)
米粉のパン(養父市八鹿ピーターパンさん)
小麦グルテン不使用 パン・ケーキ用米粉(日高町久田谷お米の北村さん)
などの 但馬丹後の「こだわり農産物・加工品」が揃っております
花きゃべつ村 村長
花きゃべつ物語開発課プランナー稲垣