乳製品デザート屋さん

先日の大谷プランナーのブログでもあったように

「中村文昭さんの講演会」に参加してきました。

笑いあり、涙あり、人生の教訓あり・・・とっても有意義な2時間でした。

仕事は色々あり、つらいことも多いですが

最近はなかなか幸せに過ごしています。

 

気分がいいと、周りにも優しく出来ます。

食べ始めたら止まらない・・・・

美味しいX②ドーナツを見つけてきました♪

丸和食品さんの「豆乳ドーナツ」(てんさい糖プレーン味・黒糖味)です。

めちゃめちゃ美味しいケーキ見つけてきましたよ♪

ほっぺたが落ちちゃうとは聞いたことがありましたが

「こう言うことか~」と思っちゃいました!!

2月に入りました。

デザートコーナーからも

バレンタイン用にチョコレートを入荷しました。

バンビさんの「生キャラメルチョコレート」です。

私は皆さんご存知の通りデザートコーナーの担当です。

そんな私が生産者さんの手づくり石鹸を紹介するのは

「変」かも知れませんが、ホントにx2良い商品なので

今更かも知れませんが紹介します。

 

去年の11月だったかなぁ~

稲垣プランナーが会議の席で出してきた石鹸

1個400円以上もする私にとってはとっても高価に感じる

この石鹸はオリーブオイルを主体とした、一主婦がお家で

作っておられるものでした。

これがこの石鹸との出会いです。

 

私はもらい上手でも有名で(?)

稲垣プランナーからしめしめといただいた石鹸を

もったいないからととりあえず洗顔にのみ使ってみようと使い始めました。

3日ほどしたころから手に取るように肌の感じが変わって来ました。

毎年冬になる悩まされる目頭と口角の乾燥・・・。

お化粧出来ないほどカサカサになるんです。

でもこの石鹸を使ってたらこの今期の寒すぎる冬にも

カサカサさんは今だに顔を出してきていません。

 

そう!オリーブオイルは保湿性に優れているんですよね。

オリーブオイルが主体で脇役として「ローズマリー」や「ローズヒップ」

はたまた「カスピ海ヨーグルト」「あずき」、「芳醇酒糟」等・・・・

色んな種類があります。

バレンタインが近くなってくると「チョコレート」なんかも出てくるようです。

 

とにかく人気があって、しかも鹸化(けんか・・・出来上がるまで)するのに

40日はかかるので、店頭に並んでたら『ラッキー』と

ばかりに売れてしまいます。

 

私は今「あずき」を使っていますが

お肌は最高のコンディションです!

 

そう考えたら洗顔っていいものだと3000円はしますよね!

だったら400円って価値あると思いませんか?

花きゃべつの店頭に陳列されているので

一度見にいらしてください。

 

寒いx2と言いますがまだ1月・・・

本格的な寒さはまだまだこれからでしょうねぇ~。

2月3日は節分

そのころに毎年やってくる、寒い寒い寒波・・・

実は先日スポーツ中にメガネが吹っ飛び

フレームがポッキリ折れてしまいました。

 

とりあえず旧メガネと

パン売場の改善!!

見切り、値引き、廃棄が多くって

大変ご迷惑を掛けております(ごめんなさい)

 

私は洋日配とパンの掛け持ちで物理的には一人で品出し、管理はムリ!

(正直、洋日配の品出しも以前は4人掛かりでしてたんですよ、

そこを私なりに業務改善して、今は一人でアタフタしながら頑張っています)

                                    カッコイイ~~ 

 

そこで・・パン出しはレジのメンバーにお手伝いいただいて事なきを得てる状態です。

いつもいつも感謝しています。

 

そんなこんなでロスが減らない状況の中、

私がお休みの日にメインでお手伝いしてくれてるGさんが

夕方ちょっと手を加えてくれました。

これが夕方のお客様には分かりやすい売場として写ったようで

翌日からの見切り品、廃棄品が格段に減りました。

 

「どうして気づかなかったんだろう?」

と目からウロコ状態です。

お客様からも

『これだとウロウロしなくて済むから助かるわ~』とお声を掛けていただきました。

これからも続けてみて効果を実証したいです。

 

ホントにホントにありがとう!

これからも頼りにしてます。

一緒に頑張りましょう♪

パンに乗せて焼くだけの

「カンタン!おいしい!」商品の再入荷です。

サンビーフーズさんの「ハニーシート蜜な味」です。