紹介が遅くなりました

私は皆さんご存知の通りデザートコーナーの担当です。

そんな私が生産者さんの手づくり石鹸を紹介するのは

「変」かも知れませんが、ホントにx2良い商品なので

今更かも知れませんが紹介します。

 

去年の11月だったかなぁ~

稲垣プランナーが会議の席で出してきた石鹸

1個400円以上もする私にとってはとっても高価に感じる

この石鹸はオリーブオイルを主体とした、一主婦がお家で

作っておられるものでした。

これがこの石鹸との出会いです。

 

私はもらい上手でも有名で(?)

稲垣プランナーからしめしめといただいた石鹸を

もったいないからととりあえず洗顔にのみ使ってみようと使い始めました。

3日ほどしたころから手に取るように肌の感じが変わって来ました。

毎年冬になる悩まされる目頭と口角の乾燥・・・。

お化粧出来ないほどカサカサになるんです。

でもこの石鹸を使ってたらこの今期の寒すぎる冬にも

カサカサさんは今だに顔を出してきていません。

 

そう!オリーブオイルは保湿性に優れているんですよね。

オリーブオイルが主体で脇役として「ローズマリー」や「ローズヒップ」

はたまた「カスピ海ヨーグルト」「あずき」、「芳醇酒糟」等・・・・

色んな種類があります。

バレンタインが近くなってくると「チョコレート」なんかも出てくるようです。

 

とにかく人気があって、しかも鹸化(けんか・・・出来上がるまで)するのに

40日はかかるので、店頭に並んでたら『ラッキー』と

ばかりに売れてしまいます。

 

私は今「あずき」を使っていますが

お肌は最高のコンディションです!

 

そう考えたら洗顔っていいものだと3000円はしますよね!

だったら400円って価値あると思いませんか?

花きゃべつの店頭に陳列されているので

一度見にいらしてください。