ガンピー穀物倉庫

鮮度と美味しさを食卓へ  52kgのマグロの解体でした !!!

高木 に投稿

女性一人分ぐらいのメバチマグロでした。

新入社員二位君、頑張ってやってくれました。

その映像が鮮魚のところで、ビデオがながれていますのでみてくださいね。

うちの野勢店長うまくとっていますよ、、、、、、

二位君も緊張しながら、マグロの部位の説明をしてくれて 頭や カマ のほうが先に

うれました。

柵とりがなかなかできずに御迷惑をおかけしました。

昨日も 試食をだしていたら 「美味しい」といってお買い求め頂いています。

 

でも冷蔵庫でねかしたほうが もっと  いろ をだし 旨み もでてきますので 

本日(9/26)か

 

明日の 「 毎度おおきに市 」 に御期待ください。

おまちしています。

 

Taxonomy upgrade extras

鮮魚コーナーで「まぐろの解体」がありましたよ。

相変わらず毎日眠い病の朝尾です・・・。

眠いは若い証拠らしいです(^。^)V

立ったままでも眠れてしまいそうです(照)

 

今日の晩御飯は娘のリクエストで、豚キムチを作りました。

食べ終わって、洗い物をしていると、

急激に左目がかゆくなってきました。

 

朝、晩の温度差がありすぎて、もう何を着たらいいのか・・・。

朝から一人ファッションショーです。。。

まぁ~制服だからそんなに変わらなくて

中に長T着るかどうかで着たり脱いだりの繰り返し・・・

なだけなんですけどねぇ~(笑)

 

 

朝尾のおすすめは必ず2号レジから・・・・。

ということで、今日から展開しております。

ベイクド・アルルさんの「北海道バタークッキー&チーズクッキー」です。

ベイクド・アルルさんはロールケーキやクリームブリュレが有名なのですが

洋菓子にこだわって作っておられるだけあってこのクッキー

なかなかのものでした。

よつ葉のバターが使ってあるからかサクサクしてるのに

お口の中に入ったとたんしっとりに変わるんです。

バターの風味がお口に広がって・・・。

マーガリンも使用しているので最後に少し塩分を感じます。

決して嫌な塩味ではなく、甘さを引き立ててくれる感じです。

サンプルをいただいて食べたのですが、1枚を皆で少しずつ

食べて、残りは私がぜ~んぶ食べてしまいました(えへっ)

だって~、美味しかったんだも~ん。

そして、今日もまたしっかり自分の為にご購入!!

一人でチビチビ食べます。

誰にもあげません!!

みんながおすすめのドレッシングを紹介されていて、

私も、これおすすめ!というドレッシングを・・・と思い、

手に取ったのが、高橋ソースの「有機和風ドレッシング」です。

 

高橋ソースさんの商品は他にも、

トマトケチャップ、ウスターソース、とんかつソースと使っています。

どの商品も原材料がすべて、オーガニック材料を使われています。

 

この和風ドレッシングも、醤油、味噌をベースに、

たまねぎ、菜種油、醸造酢、唐辛子などすべてオーガニック材料です。

そして、乳化剤、化学調味料などの添加物は、

一切使用されていません。

 

今日はシンプルに、レタス・きゅうり・ミニトマトのサラダで食べてみました。

醤油ベースだけあって、味が濃いです。

少しの量で充分食べれました。

あと、イタリアンドレッシングもあるので、

今度はこちらも食べてみようと思います。

 

ちなみに今日使ったミニトマトは、「谷芳農園」さんのミニトマトです。

もう、メッチャ甘かったです!フルーツのようでした。

これなら子供も食べるでしょう!

イタリア料理講習会お申し込み終了

小西 に投稿

イタリア料理講習会のお申し込みは、

定員になりましたので、締め切らせていただきました。

 

ご参加のお客様、9月26日11時から開始です。

お待ちしております。

 

又、今回ご参加いただけなかったお客様も次回のご参加を

よろしくお願いいたします。

 

ありがとうございます。

昨日は朝から体調が悪く、お昼ごろは寒気がするし、お昼からは熱いし、

帰りたいけど穴開けられないし・・・

 

今日はお休みでした。

ゆっくりさせてもらいました。

充電完了です♪

 

最近、うちにニューフェースが・・・。

今日、家に帰るとテーブルの上に「いちじく」が・・・。

これ、どうしたん?と子供に聞くと、