ガンピーブログ

  こだわりの逸品

  遊膳の手作りキムチ     完全無添加

  原材料 白菜 大根 りんご アミの塩辛 たまねぎ 食塩 砂糖 にら 人参 

今日はとっても寒い②一日でした

 

とうとう28歳の誕生日・・・・

四捨五入すると30歳だ。もう年だなあ

 

芸術の秋

今日は八鹿の文化祭

コーラスありダンスあり   

演奏ありよさこいありバレエありなどなど::::

もちろん私も合唱で参加しました

今年の初寒波といゆう感じの大荒れでしたね、ぼちぼちカニの季節の到来・・・

ガンピーの酒部門にも、冬を告げる「竹泉の純米山田錦」が入荷ししています。

もうすでにブログでの報告がありました「食育事例発表全国大会」

本当に良い経験をさせて頂きました。

今回この大会に参加させていただいた田原社長

朝ごはんは、

1日のエネルギーの源

そんな、朝ごはんに、ピッタリ

めざましごはん 「 巌のり 」です。 

今日はとても寒くなりました。

近畿地方で木枯らし1号?・・・・・

ニュースで

体が寒さに慣れていないので・・・・・

明日は、まだまだ寒くなるようですよ

お客様も、「寒い、寒い」といいながらお買い物・・・・・

我が家も今日は、「鍋」 にしました。

 

お豆腐は、鍋将軍御用達 豆腐屋 信吾 を

いれました。

初めて食べてみたのですが、

なめらかで甘味があって美味しかったです。

野菜もたっぷりとれて

これからは、鍋が、一番ですね。

今日の生がきは、つぶが大きくて

かきフライの方が良かったかも・・・・・

でも鍋は

みんなで食卓を囲んで

にぎやかにできるので 最高です

 

小あじと赤かれいを、

から揚げに してみました。

赤かれい・・・・・ 

から揚げ 美味しいですよ

身がポロポロとれて・・・・・

一度おためしください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒いです!降ってます!

文化祭の練習を終えて、会館を出ると、

車の上が霙(みぞれ)&霰(あられ)で白くなっています!

今日はものすご~く寒かったですよねぇ~

いまはコタツでぬくぬくですが・・・。

 

ちょっと前に店長がトマト鍋ってブログで紹介してましたが

私はそのトマト鍋の素と一緒に仲良く並んでる

昨年大ヒットしたハウスの「カレー鍋のつゆ」の紹介です。

 

発祥は姫路のとある和風居酒屋のまかない料理

その美味しさからメニューに載るようになったそうです。

 

今では野菜嫌いのお子様を持つお母様方に

大人気!!カレーの嫌いな子供ってそうそういないですから

「野菜もいっぱい食べてくれる」と・・・口コミで知れ渡ったようです。

 

美味しく食べ終わったあとの鍋の楽しみは

‘しめ’ですよねぇ~

残ったおつゆにうどんを入れてカレーうどん・・・

う~ん間違いない!!

他にはご飯を入れて、チーズを入れて

チーズリゾット(CMでもしてますよね!)

でもこれではありきたり・・・。

ではこれにトマトのホール缶詰を入れてぐちゃぐちゃ~

っと混ぜてふたをして待つこと2~3分!!

トマトチーズリゾットの出来上がり!!

キャー!!イタリアン☆

 お鍋がおしゃれに大変身です!!

 

 

POPは去年書いたものです。

一度書いたものは自分の物でも、もったいなくって

大事に取ってあります。

また陽の目を見れて喜んでます♪

色々事情がありまして・・・報告が遅くなりました。

10月30日(金曜日)

「食育コミュニケーター全国大会」が高知で行われました。

 

ガンピーから参加したのは、店長、大谷さん、そして私の三人。  

       正確に言うと腹話術の人形の「たっちゃん」「ゆうちゃん」を入れて五人?

   

ガンピーの活動報告をさせていただきました。

まず、こんな機会を与えていただいた関係者の皆様に感謝です。

 

第一部は室田洋子先生の講演「心を癒す食卓」

      我が家の料理は心を温め、心を開放し、元気を取り戻す。

      食事はかかわりを食べていないとどんな良いものを食べていても意味がな   

      い。心がつながる食卓を・・・

 

第二部は食育活動の発表

      ガンピーは二番目でした。

      会場は200名ものお客様でしたが、意外と三人は落ち着いて発表できたので    

      はないでしょうか?

 

      店長の元気で楽しいリードで会場がわき上がり、

      大谷さんと小西の天然ボケ女優でわき上がり、

      そして、「たっちゃん」「ゆうちゃん」で楽しんでいただいたのでは・・・

 

 他社の報告も楽しく見させていただきました。

 同じ目的を持った同志はすぐに心が通い合い、特にサニーマート様にはとてもお世話 

 になりましたこと感謝申し上げます。

 そして、石原先生を始め日本食育コミュニケーションのスタッフの皆様、

 本当にありがとうございました。

 

 

 

今日のブログは、おニューのネットブックにて

書き込んでます!

そう、昨日買い物に行った際、

勢いで購入しちゃいました!!

 

いよいよ思い切ってエアコンの

買い換えをすることにしました!

ついでにポットや掃除機等も買い換え・・・

結婚当初から使っていたので、

十〇年前の話です・・・

 

いや~、CMで見てはいましたが

色んな機能が付いてます!

まぁ、フィルターお掃除機能は外せませんね!!

迷いに迷って、交渉を重ねて

買物終了まで約4時間・・・

疲れました~

次回はきっと高性能のオーブンを買うぞ!!

 

今日のオススメコミックは槇村 さとるさん「Real Clothes 」です

入社5年目「婦人服売り場」へ突然の人事異動
天野絹恵(27歳)、人生最大のターニングポイントに立つ!!
激戦区・新宿に店を構える大手百貨店「越前屋」ふとん売り場勤務の絹恵
「ファッションなんて人間の表皮一枚飾るもの」と思ってたら突然の人事異動に!?
 着ること、働くこと、生きること
曲者ぞろいの職場で、絹恵の真価が問われる!!

 

只今ドラマ放送中の話題作!

働く女性に読んで欲しい一冊です