但馬・豊岡のスーパーマーケット
昨日の作業は煙突の部分を細かく調整し
セメントでの最終補強と、その上から
断熱材をかぶせる作業でした
しかし、この断熱材が曲者で!!
断熱材を出したときから
鼻がクシュクシュ!!
喉がイガイガ!!
しっかりとマスクをしててもこの状態。・゚・(ノД`)・゚・。
なんとかかんとか断熱材も付け終え
本日の作業を終了
断熱材ど覆ってるから
雪を丸めたような見栄えになってます
やっとこ、この作業で9割ぐらいは終了(?)・・・多分(>_<)
後は、結クッキングの室内工事が終わってから
最後1割の仕上げで完成だっーーーー!!
・・・・・でしたよね親方(谷口部長)?
番外編 ・ パート2 ・ パート1
鼻声で、ズーズー言ってるもんだから
皆に心配していただきました。
体は結構元気なんですよ!!
今日はお昼までだったのでゆっくりお昼寝しました。
明日は2月14日バレンタインデーです。
しかし、明日は日曜日でお休みの方も多いので、
一日早いですが、本日「友チョコ」「感謝チョコ」を、
すいません!!
今日は結局、全く作業を手伝えなくて・・・
進行経過の写真が撮れていません(>_<)
今日も日付が変わるまで
お菓子作ってます…
まだ焼きあがりません…
本日はチーズケーキです
石釜だったらパッと
密かな売れ筋のこの商品
田丸屋の『おいしいわさび塩』
これもなかなか用途が広い商品で
天ぷらはもちろんステーキやお刺身
どんどん変わる「花きゃべつ村」と「穀物倉庫」の一部をご紹介です。
花きゃべつ村は先日もちょっとご紹介しましたが今、楽しみなのは
ダメです!!
完璧風邪です(T_T)
鼻をもぎ取って洗いたい気分です・・・。
幸い熱がないので助かってます!!
いよいよバンクーバ オリンピックが
明日 開幕です
ガンバレ! 日本!
ベストを尽くしてすべてを出し切って
頑張ってほしいですね
がんばれ日本!!
金曜日はメニュ提案をとおしてお客様のこえが
直接聞ける日です
今日のメニューは
ブロッコリーとパスタのキッシュ
大谷さん これならわしでも 作れそうやなぁ
おいしい! などなど::::::
さわらのムニエル カレーソース添え
実は家でレシピどうり作ったら カレー粉がよくきいて
娘と二人で辛いなぁーと いいながら食べました
今日はそれがあったのでカレー粉をひかえめに
しました
バッチリ!おいしいと 好評でした
こんな声もありました
花きゃべつ村も はじめはじゃまくさかったけど
もう 慣れたわ
はじめに花きゃべつ村にいってからこっちに
くるようにしているんで
あぁ よかった! うれしい声です
腸を強くする食事をこころがけています
はなまるマーケットでキムチの乳酸菌がいいって
いっていたので こだわりのキムチをいれてください
などなどたくさんの声ありがとうございます
今日は(日付が変わっちゃいましたが)
娘の「友チョコ」作り指導
生チョコ・クッキー2種類・ブラウニー・デコチョコ・・・
一日中お菓子作り!
ガンピーで今一番売れている
「いちごジャム」は!!
只今1号レジに置いています
『ひろさきや』の・・・・
今日は午後から谷口部長(谷口工務店)が窯の扉付け作業を
完了させていましたので
私は途中参加で今日はドーム状にブロックを積む作業です