ガンピーブログ

めちゃめちゃ美味しいケーキ見つけてきましたよ♪

ほっぺたが落ちちゃうとは聞いたことがありましたが

「こう言うことか~」と思っちゃいました!!

今日はいい天気!!

さぁ~~カバーを洗って 布団ほして!

気持ちいいなぁ~~~!

 

今日は人生初の味噌作りに挑戦!

今日は休日だったので、美容院に行って来ました

担当美容師のお兄さんとマンガの話で盛り上がり

(毎度の事ですが・・・)

最近困っていること・・・足の指のしもやけです。

お風呂に入ったり、おこたに入ると足がかゆくて、かゆくて・・・

今日は竹野の花房商店社長 花房弘史様を

アドバイザーにお迎えして 味噌作り体験教室を

開きました

昔はそれぞれの家庭で味噌作りをされていた

ようですが 今では作る人も減っているなかで

今日は13名の参加者があり 嬉しい限りでした

 

1時半から始まり 最初はみそについての

話を40分ほどしていただきました

後は実習です 一つ一つの工程を丁寧に!きちんと!

やることがまず大切! これが又手間がいるんですよね!!

一人のお客さまが 「おかあちゃんはえらい目しとったんやなぁ~」と

教室が終わってから 花房様と そういうことがおもえただけでも

今日の教室は「よかったですね」と話しました

 

ほとんどの方がこうじを買われ 甘酒を作る方

イカの麹漬けをされる方 味噌を作られる方

さまざまですが 手作りで生きる元を作られるん

ですから 凄いですね!

私もこの歳になって初めての味噌つくりに挑戦します

大豆 こうじ 塩を買いました 明日の休みを利用して・・・・・・

 

きょうは遠い所花房社長様ありがとうございました

 

今日も参加者の一人になってしまってすっかり

忘れてしまいました <写真でみていただけなくてすみません>

2月に入りました。

デザートコーナーからも

バレンタイン用にチョコレートを入荷しました。

バンビさんの「生キャラメルチョコレート」です。

先日紹介しました

生産者産の手作り石鹸

新たに入荷していました。

 

チョコレートにゆず・・・。

今日は久しぶりに積雪の心配をしなくてよい朝でしたね。

でも、路面が凍結しているのでまだまだ注意が必要です。

 

ガンピーの青果部門で働いている田中さんは

生産者の一人でもあります

仕事に入る前 朝早く来て結クッキングで

豆おこわを作って 花きゃべつ村に出して

今日のおすすめはパスタです

 

そのパスタは『フジッリのプッタネスカ』です

フジッリとはショートパスタの一種で

皆さんは自分の平熱が何度かご存知ですか?

私の今朝の体温は36・5度 夕方は36・1度

実は今低体温のひとが増えているそうです

私は皆さんご存知の通りデザートコーナーの担当です。

そんな私が生産者さんの手づくり石鹸を紹介するのは

「変」かも知れませんが、ホントにx2良い商品なので

今更かも知れませんが紹介します。

 

去年の11月だったかなぁ~

稲垣プランナーが会議の席で出してきた石鹸

1個400円以上もする私にとってはとっても高価に感じる

この石鹸はオリーブオイルを主体とした、一主婦がお家で

作っておられるものでした。

これがこの石鹸との出会いです。

 

私はもらい上手でも有名で(?)

稲垣プランナーからしめしめといただいた石鹸を

もったいないからととりあえず洗顔にのみ使ってみようと使い始めました。

3日ほどしたころから手に取るように肌の感じが変わって来ました。

毎年冬になる悩まされる目頭と口角の乾燥・・・。

お化粧出来ないほどカサカサになるんです。

でもこの石鹸を使ってたらこの今期の寒すぎる冬にも

カサカサさんは今だに顔を出してきていません。

 

そう!オリーブオイルは保湿性に優れているんですよね。

オリーブオイルが主体で脇役として「ローズマリー」や「ローズヒップ」

はたまた「カスピ海ヨーグルト」「あずき」、「芳醇酒糟」等・・・・

色んな種類があります。

バレンタインが近くなってくると「チョコレート」なんかも出てくるようです。

 

とにかく人気があって、しかも鹸化(けんか・・・出来上がるまで)するのに

40日はかかるので、店頭に並んでたら『ラッキー』と

ばかりに売れてしまいます。

 

私は今「あずき」を使っていますが

お肌は最高のコンディションです!

 

そう考えたら洗顔っていいものだと3000円はしますよね!

だったら400円って価値あると思いませんか?

花きゃべつの店頭に陳列されているので

一度見にいらしてください。