最新情報

今日は ご存知

毎朝 ご来店の

お客様 谷口明男さんです

 

いつも お菓子を頂いています

先日、店長も話題にされていましたが
エヴァの看板がお色直し中です
最初は緑、次はエンジ、次は白っぽくなって
今日はダークグレー(?)です

今日は谷口部長曰く

「南風が吹いてて暖かい日」

だったようで外はぬる~い、異様な空気が漂ってました。

寒いよりはいいかも知れないですが・・・。

この季節、とっても気になるのが、手荒れです。

毎日しっかりケアしていないと、手がガサガサになってしまいます。

 

今日はお休みでした。

お昼前に豊岡病院へ行ってきました。

  ※病気ではありません。実家の用事です。ご心配なく・・・

 

豚肉とグリーンボールのコンソメ煮

青果担当になって二ヶ月がたちました。少しは、青果のことも話題にせねば・・・・

穀物倉庫のつけもの売場にまたまた新しい

商品がでました

 味醂仕込奈良ずけ

愛知県産のきゅうりと瓜で

「畑まわり」をしている時に

綺麗に栽培されている 畑をみつける

「畑の土」もほどよくこなれており

何より 雑草の管理がゆきとどいている

 

この

畑の持ち主はきっと

「几帳面な性格で 一生懸命に栽培されている」コトが感じられた

どうしても この畑の持ち主に逢いたくて

後日 訪問

 

出石町の田中始さん

左官業を営みながら 趣味で園芸を

多品目にわたる 野菜づくり

何より 心を込めての栽培管理は

ひとつ・ひとつの野菜の「味」にも感じられる

今 一番の売れ筋は

「梅干」です

奥様は調理師の免許もお持ちです

お漬物担当は もちろん奥様

「白菜漬け」が出始めました

 

この前 訪問した時に

「POPがあるんだけど」と話を伺い

見せてもらうと

「手書きの写真入POP」

息子さんの雅仁さん ご夫婦の作品とお聞きする

綺麗な字で丁寧に書かれています

 

田中さんご家族の

「愛情いっぱいのお漬物 お野菜は本物ですよ」

今度 チラシに掲載します

これから

お漬物が美味しい季節になります

 

ぜひ 一度 ご賞味してください

 

これからも こだわりをもって「食」を考えるスーパーであり続けます

花きゃべつ物語開発課プランナー稲垣

 

出石町 田中始さん                熱心!!美味安全野菜 栽培士

セコガ二(松葉ガ二)が、解禁になり

たくさんのお客様に、

山陰の冬の味覚を

味わっていただきたいと思います。

 

えらいことです、コナン一行が城崎に来てました。

本日、無事に文化祭が終わりました!
少々アクシデントがあったものの
大爆笑で幕を閉じました

(バタバタしていて画像を撮れなかったので

ガンピーの従業員駐車場はいちょう並木になってます。

毎日黄色く色づいた葉が落ちてきれい!

出勤するのが楽しみです。