但馬・豊岡のスーパーマーケット
毎週木曜日は恒例となりました『かぼちゃの煮つけ』
今日も明日へ向けて、仕込みはバッチリ
毎週私が作るこの『かぼちゃの煮つけ』は
最近ドリンク酢を毎日飲んでいます。
田沼さんが漬けた苺酢やオレンジ酢も
おすそ分けを頂きました。
今度は自分で・・・と思いパイナップルを
少しのご無沙汰でした。
すみません( ̄Д ̄;;
郁ちゃんベーカリーは「ベーカリー」なのですが
長い間お休みをいただきました。
お陰さまで今日職場に復帰しました。
元気でガンピーに戻れたことに感謝です(^。^)
今週の食育メニューは、
二位副店長おすすめの
国産牛の 冷しゃぶサラダ です。
昨日は手作りいちごジャムを作りましたが、
お店にもこだわりの美味しいジャムがたくさん並んでいます。
特に私がおすすめなのが、
いよいよ明日は職場復帰の日となりました。
ちょっと緊張するな~!
みなさまよろしくお願いします。
今週の食育メニューは牛冷しゃぶです
ぼくがお勧めのガンピーの取り扱っている
国産牛肉と高木プランナーお勧めのタレと
先週の日曜日のソフトバレーでちょっと頑張りすぎて、
左膝を痛めてしまい、膝が曲がらなくなってしまいました。
膝が曲がらないのって本当に不便ですね。
マイビネガーをつくります
手づくりで但馬のお酢を
お洒落にいただく
チョット 知的に
気温が上がり「汗ばむ季節」
田植えが終わり 畑仕事が忙しくなります
健康な体を維持して 気力も体力もUPしておきたいものですね
こんな時
日本の食文化として「お酢」が注目されます
体が「お酢」が欲しいといい始めます
~フルーツビネガー~
飲む果物酢を手づくりで!!
果物漬けてネッ酢で作ります
試飲はもちろん 手ぶらでお越しください
一緒にワイワイいいながら
マイビネガー~フルーツビネガー~づくりしましょう
「お酢のトキワ」さんの伊藤さんが伝授いたします
特にオススメは
ミルク苺セーキです
花きゃべつ村
花きゃべつ物語開発課プランナー稲垣
これからも こだわりをもって「食」を考えるスーパーであり続けます
今までにない、はたはたの醤油干しと味醂干しの
試食販売をしました。
チラシをみてきたと言われる方もあり
6月11日の食育メニュー提案は、鮮魚が担当でした。
マグロ解体と並行して、マグロタタキのサラダを・・・・
とても好評でした。