最新情報

おもしろいチーズを見つけてきてしまいました!!

見た目は「さきいか」風 しょうゆ味がほのかに香る

まったく新しい食感と風味の・・・・

10月23日土曜日 結クッキングで

きくえお母さんの料理教室を開催します

今回は食文化をテーマに郷土料理を

教えていただきます

先日のブログで告知しましたように

それはもう、おいっしーマシュマロが入荷して参りました!

マシュマロには「生クリーム」がたっぷり練りこんであり、

毎週金曜日は私達の食育!

おすすめの商品をご紹介しています

明日は一年かけてじっくり作られた正金醤油と

短期間で作られた醤油の味と香りの違いを

11月の結クッキングの企画で そば打ち体験を

計画しています

中務さんの作られた有機のそば粉を使って

おそばを打っておられる 出石の

西垣が1年で一番気合を入れる2日間が終了しました。

実は今年は通常のお祭りの運行と同時に別の地区から子供を招いて実際に

タッチの差で大谷さんに先を越されてしましました。

私も今日の合唱のことをお伝えしようと思ってました。

 

今日は第13回おかあさんコーラス大集合が

県立但馬長寿の郷 郷ホールで開催されました

12のコーラス団が参加し 私が入団している女性合唱団

最近流行のラー油製品ですが

我が家では自家製ラー油&自家製海苔佃煮を

コラボさせて「ラー油海苔」を作っています

息子や義母のお気に入りだったのですが

今日は結クッキングで

米粉パンでおなじみのピーターパンさんの

パン作り教室を開催しました

13名の参加で 約2時間 パン作りを体験

朝、晩がとっても寒くなってきましたね・・・。

コタツが恋しい季節です。

でもコタツってそのままうたた寝してしまうから困り者です。

しかもな~んでかほこりっぽい感じがするし(汗)

決して掃除をしてない訳じゃないですよ!!

 

今日はまた美味しい商品を見つけてきたので

どうしても紹介したくて久しぶりにブログに向かってます。

大麦工房ロアさんの「まかないラスク」です。

始めサンプルが来た時には、正直「・・・・?」でした。

見た目がどうも『キレイ』とは言い難いですよね。

恐々一口食べてみると「美味しい!!」

びっくりしました。こんなに美味しいラスクは食べたことがありません。

思わずそこいらの皆にお振る舞い・・・。

皆、口を揃えて「美味しい」x2と絶賛してくれました。

とにかく一度食べて見てほしいです。

大麦の香りとアーモンドの香ばしさがたまらない一品です。

 

2号レジ前でお待ちしております。

 

近々美味しい~~マシュマロも入荷いたします。

売り場でブログでご案内いたします。

お楽しみに♪♪

今日は但馬ドームで行っている

健康教室に参加してきました!

(本当は先週からだったのですが、学校の寄合いがあって欠席・・・)