但馬・豊岡のスーパーマーケット
今日はいつもガンピーにお買い物にきてくださる
隅田あゆみさんのソプラノコンサートがあって
行ってきました
2時から開演で 1時半より開場
いい席を取ろうとおもって1時半にいったら
もぅ ずらっと並んでいて 結局後の席になってしまった
登場!
わぁーすごい!衣装!
打ちかけのような柄のドレス!
楽しみにはしていたけど すごい!
見たことのないドレス!
さすが 隅田さん すてき!!
もちろん 演奏もひきこまれた
すきとおるような声
表現力 歌の情景がつたわってくる
そして 今回のコンサートの楽しみは
詩人の谷川俊太郎さんがゲストで
詩と音楽のコラボレーション!
もぅ 別世界にひきこまれたコンサートでした
人に感動をあたえることってすばらしいですね!
こんな素敵なかたがこの但馬に住んでおられる
ガンピーにお買い物にこられる
うれしいですよね
私たちもお客様に感動をあたえられる仕事しなくっちゃね
金曜日食育メニュー提案
鍋物二つご紹介しました!
今年流行の トマト鍋
おなじみの キムチ鍋
冬の合間をぬって
ぽかぽかよう気 このまま春になってほしいなー
この時期にこんなよう気ではこまる人もいらっしゃるだろうし
冬は冬らしく!
2月3日は節分です
今年は自分で巻いた巻寿司で丸かぶりしようよ!
子供お楽しみ料理教室開催
今朝も寒かったです
ガードレールにつららが:::::
明日はいよいよ花きゃべつ村がプレオープン!
今日は月一回の伊佐小学校の読み聞かせの日
担当学年は六年生
どの本を読もうか図書館に行ってずいぶん迷った
二日間の連休を利用して大阪 高槻に住んでいる
私の妹に孫が誕生したので お祝いにいってきました
いよいよ!花きゃべつ村がオープンまじかになりました
そりよりも遅れて結クッキングはオープンの予定になっています
そこでは ピッツァが焼ける石窯を作る計画があります
その話を妹に話したら
店内に窯があってとても人気のあるお店があるとの事!
車を走らせ その店につれていってもらっった
お店の名前は ドルチェモスカート
ナポリから直輸入した石窯を使い500度の高温でピッツァを
焼き上げます
焼いてるところを見せてほしいと頼んだら
心よく! いいですよ!!
注文したピッツァをスコップのような形をした
ターナーにのせて窯の中にいれる
一分程で焼きあがった
ピーラーにのせて窯からとりだす!
初めてのぞいた窯の中!
ヘェーこんなふうになっているんだ!
2-3 質問したら親切に教えてくださった:::みずしらずの私に
窯が出来上がるまでにピッツァ作りに挑戦してみよう!!
今年初のメニュー提案
お正月の後なので節約メニューの提案をしました
ササッと手早く!
たっぷり食べてもカロリー控えめ!
一月はいろんなしきたり;;行事がおこなわれます
まずは7日 七草粥
この日に七草粥を食べると 邪気を払い
映画を見るのが好きでたまに映画館に行って見ます
今年初の映画はアバター
地球からはるか遠いパンドラという惑星で
ナブィと呼ばれる種族と交流を深めていく