但馬・豊岡のスーパーマーケット
スーパーに勤めていて嬉しいことの一つに、
「食べたい!」と思ったらすぐに買いにいける事(笑)
なのでついついお昼ご飯の後に甘い物を買いに売場へふらふら・・・
夏野菜といえば、きゅうり・なす・ピーマン・かぼちゃ・オクラ・とまと、などなど、
どれも年中食べられますが、やはり旬の時にとれたものが
先日のひまわりに続いて今日は朝顔作り。
朝顔はひまわりに比べるとかなり簡単なのでサクサク作れるのですが、
やはりかなりの数を作ろうと思うと毎日内職仕事です。
もうすぐ、ひまわりとあさがおの花が咲きますよ~
といっても折り紙で作った花の事。
私達ウキウキ、ワクワクプロジェクトチームでは、
今日は食後に食べるフルーツを何か買って帰ろうと思い買い物をしていると、
先日小西副店長が紹介されていた、
糖度13度のスイカが目に入りましたが、
今日もムシムシした暑い一日でしたね。
今日はお休みだったので、娘と買い物に出ていたのですが、
どこのお店でも、入った瞬間は涼しくて気持ちが良いのですが、
今日は晩ご飯に、麻婆豆腐と中華サラダを作ったのですが、
準備ができてさあ食べようとした時娘が、
明日の給食の献立を見たところ、
今日は、娘の学年行事でボーリングをしました。
何十年ぶりかのボーリングでしたが、なかなかのスコアで、
全体で2位の成績でした!
大体毎日お弁当を作って持って行きます。
そのお弁当に欠かせないのが、ミニトマトです。
私はいつも、和歌山産の枝付きミニトマト、
旬の美味しい物、その1「えんどう豆」
昨日実家からえんどう豆をいただいたので、えんどうご飯を炊きました。
炊飯器の蓋を開けると、