但馬・豊岡のスーパーマーケット
私も今日は晩ご飯メニューネタです。
井上さん家から大きなズッキーニをいただいたので、
(いただいたというかちょ~だいと請求しましたが・・・)
「ズッキーニのポン酢炒め」を作りました。
作り方は超簡単!
ズッキーニをオリーブオイルで焼いて、ポン酢をかけて炒めるだけ。
ね、とっても簡単でしょ?
ポン酢の香りがよく、あっさりしていて美味しいですよ~
他に今日のメニューは、
同じく井上さん家からいただいた、ナス・ピーマンで豚肉のみそ炒め。
とうもろこしを茹でたもの。
新じゃがと新玉ねぎでジャーマンポテト。
暑い日が続くと食欲が落ちますよね。
そしてついつい冷たい物やあっさりした物ばかり食べてしまいます。
先日ある情報番組で、炭酸水の効能についてやっていました。
時間がなくてあまり観れなかったので、
気になって色々調べてみました。
皆さんは炭酸と聞くとやはり炭酸飲料を思い浮かべますよね。
その炭酸には女性に嬉しい効能がた~くさんあるようです。
具体的にどんな効果があるかといえば、
ダイエット効果、便秘解消、太りづらい体質になる、
代謝アップ、アンチエイジング、美肌効果などがあげられます。
しかも、ただ毎日飲むだけでダイエット、便秘解消、代謝アップ、アンチエイジング、
美肌効果の効果が期待できるから、まさに魔法の水!
娘の通う小学校では、8月7日の大会に向けて、
キックベースの練習が今日から始まりました。
女の子は、昨年・一昨年と2年連続優勝というプレッシャーの中での
今年の大会ですが、
運動の苦手な娘がゆういつ参加しているスポーツ行事なので、
頑張って良い結果がだせるといいなと思っています。
そして、この暑い中での練習なのでやはり心配なのが、「熱中症」です。
水分はしっかり摂るように言っていますが、
この水分の摂り方にも気をつけないといけないことがあるようです。
糖分の多い清涼飲料水を大量に飲み続けることによっておこる、
「ペットボトル症候群」に陥る危険があるそうです。
「ペットボトル症候群」の正式名称は、「ソフトドリンクケトーシス」と言います。
継続して大量にジュースなどの清涼飲料水を摂取することで、
血糖値が上昇。血糖値を一定に保つホルモンのインスリン
の働きが一時的に低下してしまうということです。
なので、清涼飲料水の飲みすぎにはご注意ください。
水分補給には、水やお茶の方が良いようですよ・・・
レガーメさんの今度の新作はなんと!神鍋白炭の、
微粉炭(炭パウダー)を生地に練りこんだフランスパンです。
何度か紹介していました、
ウキウキワクワクプロジェクトの店内装飾のひまわりと朝顔、
やっと全て完成し、今日ようやく店内に飾ることができました。
今日もいつものように、お昼ご飯の後の別腹を捜しに売場へ・・・
ありました、ありました!
私の大好きなスムージーの新しい味があるではないですか!
夏はお漬物も美味しい季節ですね。
最近毎日買っているお漬物が、
生産者さんの橋本光江さんが作られている、
私は毎日朝は食パンを食べていますが、
休日の朝はパンを焼くのが面倒なので、菓子パンをよく食べます。
今日も本当に暑い一日でしたね~
今日は午後より交通安全教室があって、
小学校の校庭で一時間強ほど居ましたが、暑くて暑くて・・・