菓子屋さん

今日は休みだったので今年初の鮎取りに、近くの川に行ってきました。

今日はガンピー祭りでいつもとは趣向を変えて、各売り場で試食販売をさせていただきました。

今日は午後からの出勤でしたので、出勤後直ぐにお菓子の売り場に・・・

いつも少しずつ売り場に変化を付けているのですが、お気付きでしょうか?先日から徐々に最下段を特売コーナーに変えてい

ここ最近は涼しくて体を動かす作業がめっちゃ楽やったのに~~

今日はめっちゃ暑いぃぃ・・・・?あれ?俺だけ??

今日は倉庫整理をしていて、特にこの時期は

飲料の在庫が半端ない量でして・・・・

汗がわんさかと滝のように出てきましたよ(-_-;;;;;;;;)

 

 

今日はそんな私にピッタリのアイスのご紹介

四国は高知のアイス屋さん『久保田食品』」さんです

ここのアイスは以前から置いていましたがイマイチ“四国感”が出ておらず

ここ最近商品入れ替えをしてみました、その中でも四国感たっぷりの・・・・

と、思ったもののそれよりも目に引くアイスを発見!!

 

今日は今月2度目の夜間業務の日でした。まだ業務を覚えきれていないので今回も店長にお願いしてサポートしていただきました。

これまでシリアルを陳列していたエンドに、コカ・コーラ社のぷるんぷるんクーを組み込み、弘道お兄さんのクー体操ビデオを流して、夏休みの朝・昼・晩ご飯とオヤツのメニュー提案を考えてみました。

今日・明日はセミナーのため全員出勤ということは承知していたのですが、地区の夏祭りの当番のため、店長に無理を言ってお休みを頂きました。

入社して以来、なかなか地区の行事に参加出来ない状況が続いており、今回は普段自分の休みの曜日ということで無理を聞いていただき地区のお宮に集まり、神主さんを招いて神事を見守りました。

 地区の行事等は普段日曜日にありますが、部門の都合上なかなか休みを取りにくくなっているので、これまでは父親に頼んでばかりいたのですが、久しぶりに地区の方と同席し、色々な話をしたり聞いたり出来たので自分としては良い時間を過ごすことが出来ました。

今日は日高の夏祭りで、早朝から多くのお客様に御来店戴きました。いつも午前中は鮮魚部門での作業をしているのですが、沢山のお刺身の御予約を戴いており、二位プランナーは大忙し・・・そんな中、昼のレジに何度も呼び出される場面を目にして、自分が出来ることと言えばそのレジ担当を交代することぐらいと思い、代わりにレジに入ってました。

 夜は屋台の手伝いで9時過ぎまで会社にいたのですが、帰り際に二位プランナーから「おかげで目標達成できました」と声をかけてもらいました。

 売り上げがどうこうとかではなく、忙しい部門のことを全ての従業員がどうサポートしていくか・・・それがしいてはお客様の不満を減少させることにも繋がるのでは?

 今何をすべきかは、自己の都合では無くてお客様起点で考えていけば、おのずとハッキリするはず!

ようやく承認がおり、初めてBlogを書いてます。

今日の美味しい紹介は

1つ1つ手作りの伊藤軒さんの『くるみん』です

くるみんとは『くるみ入り調布』のことです