乳製品デザート屋さん

今日はお休みでした。

やっとお正月恒例のお食事会が出来ました。

総勢10人・・・。

今年はカニ鍋です。

新年初のw吉谷さんの納品日でした!

なのに私は私用があって納品に立会い出来ませんでした。

きちんと顔を見て挨拶したかったけど、メールで

今日はお昼から店長と新しい試みの

試作品作りをしたました。

初めてにしてはなかなかの出来で、

試食してくれた人も「美味しい」と

楽しく、笑顔で仕事をする・・・。

今日はどう笑ったらいいのか分からない1日でした。

「私、いつも何をどんな顔で話してるんだろう・・・」

言葉が見つからない事ってありませんか?

こんな日は楽しくお仕事が出来ませんでした。

明日は・・・・大丈夫!!

 

明日、売場に並びます。美味し~い!

濃いぃ~!!深~い!!!飲むヨーグルトの紹介です。

蒜山酪農「ジャージーのむヨーグルト」です。

ヨーグルト本来のおいしさ、濃さをドリンクに。

自然の宝庫・蒜山高原産のまろやかでコクのある

ジャージー牛乳を使用。

乳酸菌により醗酵された本来の風味を残し、

自然なうまみをストレートに提供しています。

プレーンとマンゴー味があります。

添加物の含まれない、お子さんにも安心・安全なヨーグルト

ぜひご賞味ください。

 

今日から学校も始まり家の中が

やっと静かになりました。

 

年末からの疲れがなんだか全然取れなくって

今日、仕事が終わって帰ろうと車に乗り込んだら

もう、フロントガラスが凍ってました。

早速には動けなくて、エンジンかけて5分ぐらい

待ちましたが、一向に変わりなく、T字の雪下ろし棒の

固いほうで「ゴシゴシ」こすり、何とかエンジンかけてから

10分後くらいに出発できました。

そんなに気温が低かったのでしょうか?

寒い寒いとは言いますが、ここまでは初めてです。

明日の朝が怖いです・・・。(休みですが・・・^^v)

 

ピーターパンさんが新しいパンを納品してるので紹介します。

私も田沼さんも大好きな「デニッシュパン」です。

(ピーターパンさんのパンは、昨日私が紹介した

太白胡麻油が使ってあるんですよ!!)

見た目はあっさりしてそうですが

食べると意外や意外、甘みがしっかりしてるんです。

デニッシュ生地だからサクサク、パラパラしそうですが

これは散らからずに食べられます。

手でちぎってもしっとりしてるんです。

これも米粉ならでは?

朝尾、はまっちゃいました。

なんでも年末から入荷してたそうです。

朝尾としたことが・・・(_ _:)

ちなみにシナモンデニッシュもあります。

これは早々の売り切れてしまってましてまだ頂いてません・・・。

よ~し!次こそは!!

ピーターパンさんの納品日は月・水・金曜日です。

お正月が終わりました。

3が日はなかなか忙しくって・・・

その疲れかなぁ~?

昨日はものすごく眠たくてx2

気づいたら(_ _)zzzでした。

 

と言う事で今は1月5日の早朝・・・。

まだ外は真っ暗です・・・。

毎朝(お休みもしますが・・・。)お弁当を作るのですが

卵焼き、肉を炒めたり、ちくわを甘辛く炒めたりするのに

よく米油を使ってますが、最近、九鬼さんの「太白胡麻油」を

買ってみました。

この胡麻油は 厳選した良質のごまを、

煎らずに低温圧搾法で丹念にしぼり、

ごまの旨味と栄養分を充分に生かして作ってあります。

胡麻油特有の臭み、色は消してありますので

ちょっともったいないですが天ぷらや揚げ物に使うと

良いようです。

特有の臭みはないといいますが、油くささが抑えてある

程度なのでコクがあり食物の風味を消すことがないので

野菜炒めに最適です。

お肉を炒めると、お肉の臭みも消してくれるので

お弁当にお肉を入れる時にはGOODです。

料理通さんの間では有名らしいですよ!

ぜひ・・・・・・・・・・・

今日が初出勤でした。

みなさんと新年の挨拶を

交わすことが出来、

「今年も頑張ろう!」と改めて思いました!

新年明けましておめでとうございます。

大雪の新年になりましたね・・・。

今年もお世話になります。

どうかx2 宜しくお願いいたします!!

もう、今年も残すところあと

1時間ちょっとになりました。

色々ありましたが、こうして楽しく

成長しながら好きな仕事が出来てるのは