ガンピーブログ

先日の火曜日に夕方の竹野浜へ・・・・

さぁみんな海だ!

騒げ~~・・・・・・

 

 

今日も茹だるような暑さでしたね。

汗ブルブルでした。

毎朝化粧して出かけるのに

これが何の意味もなさないなんて・・・。

時間の無駄でしょうか?

 

今日は反省しきりの1日でした。

私は早とちりが悪い癖のようで

いつも1人で結論を出して

1人で落ち込んで、1人で機嫌が悪くなる・・・。

周りに迷惑をかける。

いかんなぁ~。

と猛反省。

皆さんごめんなさい。

 

と(つながらないが・・・)言うわけで

今日のおすすめ商品のご案内。

2号レジ前に本日陳列しました

『佐賀ぼうろ』です

扱うようになってかれこれ1年経とうとしています。

サクサク(ボロボロ)と食べるたびに

お口に広がる風味、食感が最高なんです。

もちろん素材にもこだわっています

大きなぼうろが8個も入っていて食べ応え

十分です。

今回で5回くらい入荷してますが毎回

完売の人気商品です。

まだ食べたことない?!

いけません!!

せひご賞味ください。

 

今日の完全無農薬、自然農法ぶどうは美味しかったですね~。

無農薬だから大丈夫!と言ってみんな洗わず食べてたけど、

酸性雨が気になるのは私だけでしょうか?

夏休みも残すところ、あと1週間となりました

皆様の子供さんは、宿題ちゃんとされてますでしょうか?

 

 皆さんはじめまして木下です。

第一回は自己紹介ということで・・・・・(かなりどきどきっ

穀物倉庫ではレジを担当で頑張ってます!\^^/

今朝、穀物倉庫の収穫祭でした。

ず~と気になっていたぶどうを社長が収穫して下さいましたよ。

ぶどうのとっても良い香りが立ち込めて幸せ気分・・・

すごい!!!!!

ブログがも~~のすごい増えている!!!!

 

私も書こう!っと思ってパソコンカチカチ・・・・・

穀物倉庫のレジ前いある

『とら巻き』←名前違ってたらすいませんs(・’・;)

 

朝にガッツリ食べて元気つけてます!

今日は子供の習い事の送迎で、遅くなってしまいました

子供達もキックベースボールの大会に向けて、夕方まで練習、

家には約2名野菜嫌いがいます。

学校や保育園の給食でなら野菜は食べるのですが、

家では絶対!食べません!!

 

9月23日は地蔵盆です。

うちの地区は子供の名前で

村の一番大きなお地蔵さんにお菓子などお供えをして

子供が村中のお地蔵さんの掃除をして

今日の「美味しい」を語るは

食材とは ちと 違う

 

穀物倉庫の朝一番のお客様

いつも お菓子を頂く