但馬・豊岡のスーパーマーケット
明日はいよいよ運動会です!
子供の小学校では、鼓隊をやるのですが、
今年で長男は見納めです
めったに使わないビデオを充電し、撮る気満々でいたら
「僕は写さんとってな」と言われてしまいました。
やはり6年ともなると色々難しいです。
ま、無視して撮っちゃうけどね!
午後からは地区の運動会
わが地区は、田沼さんの地区とは違って人数が多いので
私の出番は2種目だけです(予定ではね)
明日の私の一番の仕事は井戸端会議です
そして、合間にエヴァの宣伝をして来ます!!
きょうのオススメコミックは小川 彌生さんの「グルメよこんにちは」です
チュニジア料理、マダガスカル料理、ベラルーシ料理…
未知の食材や意外な調味料に「好物はシイタケ」と豪語する著者が挑む、
未体験の国の料理とお酒のレポート漫画!
大人気コミック「きみはペット」「キス&ネバークライ」とは
打って変わったエッセイコミック
気になる料理がたくさん出てきますよ!
今日はよく雨がふりましたね・・・
明日は市内の小学校のほとんどが運動会です。
地域によっては、午後から地区の運動会に続くようです。
今日はちょっとした手違いで、シュークリームが
たっくさん入荷してしまって朝から松田優作ばりの
『何じゃこりゃ~』状態でした!!(古)
通常の約3倍・・・。
どうしたものか・・・。
前日の金曜日に30個は完売している商品なのですが
2日目はやっぱり少し厳しいんです・・・。
野勢店長に相談したら「異常値に挑戦しよう」
との事・・・。
正直不安でした。
目立つように幅を利かせて陳列しました。
手書きPOPも書きたかったので購入して食べてみました。
「小倉&ホイップのシュークリーム」
なんてどんな味なんだぁ~
と恐々食べて見ました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ありゃ、これ美味しい!!
食べてみないと分からないものですね。
私の個人的感想を、思ったまま率直にPOPに
書きました。
これでどれだけお客様に伝わるか・・・。
勝負!です!!
明日はお休みいただいてるので月曜日
売場がどんな風になってるか・・・。
楽しみです♪
もしこのブログを見てくださったなら
ぜひ売場に足を運んで下さい。
ホントにビックリする組み合わせですから。
食べていただけると分かっていただけるはずです☆
先日、朝尾さんにタコの煮付けをちょこっとお裾分けしました
後日「おいしかった。どうやって作ったん?」と作り手にとってありがたいお言葉!
「圧力鍋で炊いただけ」と答えましたが、ごめんね、肝心なところが抜けてました
なんてったって「明石の蛸」だからです!!
やっぱり全然ちがいます!そして「生ダコ」を冷凍したものを
使用しているからではないでしょうか?
市販のタコは「ゆでだこ」なので、炊くとうまみが2度逃げるからかな~
などと、素人考えではありますがいかがでしょうか?
本日、親戚からまた大量にタコをいただいたので
また持ってくね~!!
本日のコミックは末次由紀さんの「ちはやふる 6」です
この作品は本年度のマンガ大賞に輝いた、井上イチオシ作品です!!
どれだけイチオシかといいますと、平台に置く前に試し読み
田沼さんから借りて読み、それでも読み足りず購入・・・
何回読んでも面白い!!
この物語は競技カルタの世界が舞台です
我家も冬場は「百人一首」を週に一度くらいつき合わされます
最初は弱かった長男も、今では私と僅差にまで追いつきました
私もこれを読んで新たな札を覚えないと~
そして、息子と競技カルタやってみたいですね!
そんな熱い気持ちになる一冊です
今日は、大谷さんが食育コーナーで「さばのみそ煮」をされていました。
今日はさばを売ります!と言われてたので、
うん!ウチの晩ご飯もさばだ!
そこで、お魚売り場では、すぐお料理できるように、
1切ずつにカットされたさばが並んでいました。
今日は、「さばの立田揚げ」にしよう!
そして家に帰り晩ご飯の用意を始めていると、
「お母さん、今日の晩ご飯、何?」と息子が聞いてくるので、
「今日は、さばの立田揚げだよ」
「え~、ボクさばの炊いたのがええわ・・・」
で、結局今日は「さばの煮付け」
息子は、さばの煮付けが大好きなんです。
後、今日のメニューは、
かぼちゃの炊いたの、モロヘイヤとオクラのねばねば和え、
えのきのお味噌汁・・・今日は和食のメニューになりました。
そこで、さばを少し調べてみると・・・
さばは栄養価のとても魚だそうです。
脂肪、IPA、DHAさらにビタミンB2、D、Eそしてタウリンも多く含みます。
注目はやはり、DHA(ドコサヘキサエンサン酸)です。
DHAは、脳の働きを活性化させ、記憶力を高める働きがあります。
また、血中コレステロール値を下げて、血液サラサラにしてくれたり、
視力を回復させる効果もあるそうです。
なので、ボケ防止のために、さばをた~くさん食べましょう!
ただし、DHAは毎日摂取しないと効果はないそうです・・・
今日は昼食後、洋日配のサンプリングをしました。
パック飲料、ヨーグルトにプリン、和菓子・・・。
サンプリングが羨ましいという方がおられます。
・・・・・んが・・・・・・
洋日配のサンプルは基本甘いものばかりなので
相当の覚悟がないと出来ないんです。
結構辛いんです・・・。
楽しく食べれるのは最初の3~4品だけ・・・。
あとは気合いです!!
お仕事だ!と思って頑張ってます。
でもお腹いっぱいでも、気持ちが悪くなっても
おいしいものはおいしい!!
いいものはいい!!
そんな商品に出会えた時は一瞬、憂鬱感から
解放されるんですよね。
最高の出会いです。
これだ!!って言う最高の瞬間です☆
自信持って売ってる(おすすめ品)商品は
こんな苦労(?)の中から生まれて来てるんです。
それはNB、こだわり商品関係ないです。
だから愛情もいっぱいの可愛い娘達です。
サンプリングの残りはみなさんとおいしさを
分かち合ってます。
次はロールケーキ地獄・・が待ってます(寒)
愛娘に出会えるように頑張ります!!
虫が・・・・・掃除しても掃除しても飛んでくるし
雑草は抜いても抜いても出てくるし・・・・・
みなさんは、「ブランドムック」をご存知でしょうか?
最近、TVでも何度か取り上げられて話題なんです!
(ちなみに、「ムック」と言う言葉は、BOOK+MAGAZINEから
出来た物で、書籍と雑誌の中間のような存在です。)
一冊丸ごと、人気ブランドの本と、付録にブランド商品が付いているという
お得感満載の本なのです!
今、一番人気なのは、cherの大小エコバックが付いた物です
2つもバッグが付いて¥1380ですよ!!
(即効完売しましたが・・・)
今月中旬には、あの「ユニクロ」や「キャスキッドソン」の
ブランドムックも発売と言う事で、本屋としてはうれしい情報がいっぱいです
ぜひ、チェックしてみてください!!
今日のコミックは、椎名軽穂さんの「君に届け 9」です
大人気コミック、待望の最新刊です!
アニメ開始間近!!
作者は産休だったようで、前回から少し間を置いての発売です
恋あり・友情あり、涙・笑いあり・・・の王道少女漫画
「このマンガがすごい」常連作品です
エヴァにて1巻試し読みできます。
ぜひ、読んでみてください!
秋!新米の季節ですね。
毎日新米がよく動いています。
みんな秋を味わいたいですよね。
息子の通っている保育園のおやつの時間には、
週に1、2度手作りお菓子が出るのですが、
その中に、えっ?こんな名前のお菓子知らないなぁ・・・
今日はなんだかイライラから始まった・・・。
昨日眠れなかったのが原因です・・・。
色々考えてるとなんだかイライラしちゃって・・・。
いかんなぁ~とは分かっていてもだめな日ってないですか?
そういう時はどうしたらいいんでしょうか?
今日は救いの神が見かねて話を聞いてくれました。
助かりました。
話して解決する事はいっそ声に出して聞いてもらいましょう!!
案外スッキリして楽になれます。
イライラの原因に人が絡んでたら・・・。
その人に打ち明けて見ましょう!!
なんだかイライラしてたのがバカらしくなって来たりするものです(笑)
今日は涼しくなってきたからやっと展開できるようになった
またまたあの朝尾の大好きな、ラグノウさんの商品
『プレミアムカカオ72』です。
その名の通りカカオ分を72%含むビターチョコレートをベースに
小麦粉、牛乳等を練り込み焼き上げた・・・言わば『焼きチョコ菓子』です。
濃厚でしっとりしていてコクがある、ちょっと大人なチョコ菓子です。
お子ちゃまで有名な朝尾ですが、このチョコは私でも
いい雰囲気をかもし出しながら食べられました。
決してムリはしていません!!
ホントにおいしいんです。
私でも食べられるのは・・・・牛乳が練り込んであるからなのです(アハッ)
ちょっと優雅にこのチョコでティータイムでも・・・。
お付き合いしますよ!!
今日の夕飯は天麩羅でした
なぜなら、食いしん坊の私には、ある考えが浮かんだからです!
「明日のお昼は天むす!!」
そう、自分が食べたくなったから決定!